那覇で唯一の千里眼インスパイア、「赤ひげラーメン」の冷やし中華がうまい!

沖縄本島南部&以南

那覇で唯一の千里眼インスパイア、「赤ひげラーメン」の冷やし中華がうまい!

夏の二郎系といえば、千里眼の冷やし中華ですが、そんな千里眼インスパイアな冷やし中華が、今年も赤ひげラーメンで始まりました。

那覇・松山「赤ひげラーメン」

冷やし中華もありますが、もちろん通常のラーメンやまぜそばもあります。結構、ラーメンを食べている人も多かったです。

那覇・松山「赤ひげラーメン」 メニュー

12:20頃入店した僕は店内で2組待った後に着席。眼の前には二郎系らしいこんな張り紙がありました。

二郎系

茹で時間&〆時間を経ての着丼です。

冷やし中華 小(1,100円)

冷やし中華 小(1,100円)

コールはニンニクと脂になります。僕はどちらも普通でお願いしました。

まずは野菜を丼の底にあるタレと混ぜつつ、麺に絡めていただきます。

オーション麺に野菜を絡めて…

ごま油の香る醤油味がサッパリとしてて美味しいです。酸味はそこまで感じません。

続いて、タレと野菜をしっかり混ぜつつ、天地返し!

天地返し

タレを吸った野菜がまた美味しいですし、野菜のシャキッとした食感とオーション麺のワシワシした食感のハーモニーもいいですね!

お肉は冷やさず…

豚肉は冷やすと固くなるので、できるだけ冷やさないようにいただきます。

途中から特製のガリマヨをバババッと! マヨネーズの酸味とニンニクの辛みが加わりますが、少しまろやかになった印象も…

ガリマヨの雪

少し食べ慣れたら、お次は赤です。

赤、追加

赤い辛さが加わることで、ニンニクの辛味も増す気がします。これもこの冷やし中華の魅力だなぁ、と思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 今年も美味しかった〜!

さて、お次はどんな冷やし中華を食べるかな〜。

赤ひげラーメン 那覇松山店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇の美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」のいろんなパンを半分ずつ食べてみた【断面】那覇の美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」のいろんなパンを半分ずつ食べてみた【断面あり】前のページ

沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット次のページ沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット

関連記事

  1. 浦添・パルコシティ「麦とろヘルシー村」で牛カルビスンドゥブ膳

    沖縄本島南部&以南

    浦添・パルコシティ「麦とろヘルシー村」で牛カルビスンドゥブ膳

    お子サマーと一緒に映画を観たあとでのランチとなりました。お子サマーはタ…

  2. 浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」で具材たっぷり沖縄みそ汁

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」で具材たっぷり沖縄みそ汁

    前日の夜に脂っこいものをたくさん食べてしまったせいか、胃が疲れている気…

  3. 沖縄本島南部&以南

    伊奈武瀬でシュノってからの「亀そば」まぐろの中落ち丼

    新しい水中カメラを買ったので、早く試してみたくて、会社を休んでシュノ…

  4. 浦添 大家(ダージア)

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ナンバー1の担々麺は浦添「大家(ダージア)」にあり!

    担々麺を食べたい時… それは刺激がほしい時… つまり、刺激的ではない大…

  5. 国際通りの端っこにある「安里家すば」で美味しい沖縄そば&じゅーしーを立ち食い

    沖縄本島南部&以南

    国際通りの端っこにある「安里屋すば」で美味しい沖縄そば&じゅーしーを立ち食い

    沖縄、本当に寒くなってきましたね。夏が好きな僕にとって寒くなることのメ…

  6. 「つけ蕎麦安土 那覇泉崎店」で鶏つけ蕎麦こってり

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「つけ蕎麦安土 那覇泉崎店」で鶏つけ蕎麦こってり

    ラーメンに二郎、そしてそのインスパイヤがあるように、蕎麦には港屋があり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP