那覇で唯一の千里眼インスパイア、「赤ひげラーメン」の冷やし中華がうまい!

沖縄本島南部&以南

那覇で唯一の千里眼インスパイア、「赤ひげラーメン」の冷やし中華がうまい!

夏の二郎系といえば、千里眼の冷やし中華ですが、そんな千里眼インスパイアな冷やし中華が、今年も赤ひげラーメンで始まりました。

那覇・松山「赤ひげラーメン」

冷やし中華もありますが、もちろん通常のラーメンやまぜそばもあります。結構、ラーメンを食べている人も多かったです。

那覇・松山「赤ひげラーメン」 メニュー

12:20頃入店した僕は店内で2組待った後に着席。眼の前には二郎系らしいこんな張り紙がありました。

二郎系

茹で時間&〆時間を経ての着丼です。

冷やし中華 小(1,100円)

冷やし中華 小(1,100円)

コールはニンニクと脂になります。僕はどちらも普通でお願いしました。

まずは野菜を丼の底にあるタレと混ぜつつ、麺に絡めていただきます。

オーション麺に野菜を絡めて…

ごま油の香る醤油味がサッパリとしてて美味しいです。酸味はそこまで感じません。

続いて、タレと野菜をしっかり混ぜつつ、天地返し!

天地返し

タレを吸った野菜がまた美味しいですし、野菜のシャキッとした食感とオーション麺のワシワシした食感のハーモニーもいいですね!

お肉は冷やさず…

豚肉は冷やすと固くなるので、できるだけ冷やさないようにいただきます。

途中から特製のガリマヨをバババッと! マヨネーズの酸味とニンニクの辛みが加わりますが、少しまろやかになった印象も…

ガリマヨの雪

少し食べ慣れたら、お次は赤です。

赤、追加

赤い辛さが加わることで、ニンニクの辛味も増す気がします。これもこの冷やし中華の魅力だなぁ、と思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 今年も美味しかった〜!

さて、お次はどんな冷やし中華を食べるかな〜。

赤ひげラーメン 那覇松山店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇の美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」のいろんなパンを半分ずつ食べてみた【断面】那覇の美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」のいろんなパンを半分ずつ食べてみた【断面あり】前のページ

沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット次のページ沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット

関連記事

  1. 沖縄の町中華「あけぼのラーメン」で美味しいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「あけぼのラーメン」でうんまいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

    今日は美味しいチャーハンが食べたくて、小禄の「あけぼのラーメン」に行っ…

  2. 沖縄のファミマ限定!「地域ド密着プロジェクト」のバターチキンカレー&首里味噌ラフテー&シフォンケーキ
  3. 行列のできるパン屋さん「hoppepan(ほっぺパン)」で30分並んでパンを買ってきた。

    沖縄本島南部&以南

    行列のできるパン屋さん「hoppepan(ほっぺパン)」で30分並んでパンを買ってきた。

    宜野湾で大人気だったパン屋さん「hoppepan(ほっぺパン)」が、ご…

  4. 牧志「麺屋 雉虎」で今季2度目のキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」で今季2度目のキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    約1か月前にいただいてめちゃ美味しかった冷やし中華を再び… ということ…

  5. トンテキ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】つけ麺専門店サザンでまかない定食を食べつつ考える

    ちょっと暖かくなってきたので、昨年のベスト冷やし中華を今年もいただこう…

  6. 2023年の〆ランチは与那原町「NAGISA」の上特製生姜醤油&チャーシューご飯

    ラーメン

    2023年の〆ランチは与那原町「NAGISA」の上特製生姜醤油&チャーシューご飯

    ここ数年は毎年元日に行っていた与那原町の「NAGISA okinawa…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP