那覇・安里「赤ひげラーメン」で赤ひげ小+豚増し

沖縄本島南部&以南

那覇・安里「赤ひげラーメン」で赤ひげ小+豚増し、で豚何倍?

未だに半袖短パンでバイクに乗っているんですが、そろそろ寒くなってきました。ラーメンが食べたいです! ということで、那覇・安里の「赤ひげラーメン」にやってきました。早く暖かいラーメンが食べたかったのでしょう、お店の写真を撮るのを忘れました。

赤ひげ小(920円)+豚増し(250円)

赤ひげ小(920円)+豚増し(250円)

ラーメンに味玉、そして豚肉が2倍入った「赤ひげラーメン」の小を、さらに豚増しでいただきました。パッと見、そんなに多くは見えませんが…

山には見えないが…

丼の周りには下まで豚肉が入っていて、麺の量と同じくらいか、それ以上のボリュームに思えました。

豚肉がどんどん出てくる

どんどん出てくる豚肉ですが、赤身の部分も柔らかくて美味しく、今日も当たりの豚でした。ある程度、豚を食べたら、やっとスペースができたので、そこからスープをすくい、麺を持ち上げていただきます。

麺と野菜

ニンニクも脂も混ざる前のスープは意外とあっさりしていて、スムーズにいただけます。もやしと麺の食感は異なりますが、ワシワシ麺ともやしの相性は良くて、絡めて食べるのも美味しいです。

半分くらい食べたら、ニンニクを溶いて味変していきます。

ニンニクをといてく

やっぱりニンニクが入ってこその赤ひげラーメンですね! これだよ、これって感じで美味しくなりました。脂の甘さも引き立ちます。

そういえば、ホワイトペッパーって使ったことないけど、醤油ラーメンだからありかも、と思い振ってみました。

ホワイトペッパー

が、これはあまり好みではありませんでした。ニンニクの後に振るべきは唐辛子だったようです。

最後の豚までしっかりと分厚く存在感がありました。

最後の豚

実際にはわかりませんが、感覚的には普通のラーメンの10倍くらいの豚肉を食べた気がします。

デザートは玉子

とにかくお腹いっぱいです。最後は玉子で〆ました。

ごちそうさまでした!

ということで、ひさしぶりに限定メニューではない、グランドメニューの赤ひげラーメンをいただきました。寒くなってくるとさらに美味しく感じられますね。ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「お食事処 花笠」で馬肉も野菜もたっぷり入った馬汁那覇「お食事処 花笠」で馬肉も野菜もたっぷり入った名物・馬汁前のページ

那覇「あけぼのラーメン」で未食だった炒飯… チャーシューチャーハン!次のページ那覇「あけぼのラーメン」で未食だった炒飯… チャーシューチャーハン!

関連記事

  1. 那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!

    那覇・曙にある「タケタパーラー」のお弁当をFacebookで見かけて、…

  2. 美栄橋「暖暮」でトン玉丼&ミニラーメンセット+替え玉

    沖縄本島南部&以南

    美栄橋「暖暮」でトン玉丼&ミニラーメンセット+替え玉

    お腹ペコペコなので、こってりした味の濃いものが食べたいということで美栄…

  3. 丸亀製麺のカレーうどんとかしわ飯にはごぼう天トッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺のカレーうどんとかしわ飯にはごぼう天トッピングがオススメ

    今日はうるま市のうるまシマダカラ芸術祭に行く途中で、宜野湾の丸亀製麺で…

  4. 2024年の沖縄そば納めは那覇・首里「きんそば」でぷりぷり全粒粉生麺の沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    2024年の沖縄そば納めは那覇・首里「きんそば」でぷりぷり全粒粉生麺のきんそば大盛

    2024年、締めの沖縄そばはぷりっぷりの太麺をいただきに、首里の「きん…

  5. 大戸屋で「だれウマ監修 がっつり!やせウマごはん」メニュー・しっとり鶏もも肉の回鍋肉

    沖縄本島南部&以南

    大戸屋で「だれウマ監修 がっつり!やせウマごはん」メニュー・無限!しっとり鶏もも肉の回鍋肉

    ユニークな定食が食べたくて、大戸屋に行ってきました。現在の大戸屋は「韓…

  6. ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    ラーメン

    ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    ま〜、とにかく寒いです。寒い日には温かい汁物が食べたくなりますね。とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP