「赤ひげラーメン」の限定! しお味の白ひげまぜめんでニラニンニク充

沖縄本島南部&以南

【閉店】「赤ひげラーメン」の限定! しお味の白ひげまぜめんでニラニンニク充

まだまだ寒い沖縄… パワフルなランチを食べにやってきたのは「赤ひげラーメン国際通り店」です。

赤ひげラーメン国際通り店

前回は限定の塩味・白ひげをいただきましたが、今回は…

白ひげ まぜめん(930円)

限定・白ひげ・中 まぜめん(930円)

まぜめんバージョンをいただきました。スープ無し、具材の構成も変わっています。今回もサイズは中、野菜マシマシ、ニンニクあり、あぶら&カエシは普通でお願いしました。

野菜マシマシ

通常の白ひげと違うのは、肉が崩されていたり、鰹節が入っていたり、生卵が乗っていたり… ニラの配置も変わっています。

ニンニクありにしましたが、ニンニクとニラのインパクトがすごいです。

生ニラ&ニンニク

塩ダレと野菜を混ぜつつ、ちょっとずつ崩していただいていきます。天地返しをするのもなかなかハードルが高い感じです。

いつもの麺

1/3 くらい食べすすめて、やっと混ぜられるようになりました。野菜のシャキシャキ感、麺の歯ごたえ、ジャンクな塩味が美味しいです。

1/3 食べてやっと混ぜられる

野菜と塩なので、あっさりしつつも、ニラ&ニンニクでパワフルにも感じます。

後半に入ったら、胡椒とお酢で味変です。酢ドバッ!!

胡椒&酢ドバ!

ラーメンの白ひげはパワフルなタンメンという感じでしたが、ニラとニンニクが個性を引っ張るまぜそば版は、酢胡椒を足すことで餃子に近い印象になりました。完全食である餃子を二郎的に解釈したような、そんなメニューだと思いました。

ごちそうさまでした!

パワフルに、そしてジャンクに、プロレスラーみたいなメニューを楽しみました。個人的には寒い時にはスープもほしいですが、白ひげはまぜそば版の方が好みでした。

ということえ、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

寒い日はあけぼのラーメンのスパイシー&ハイカロリーなカレーチャーハン寒い日はあけぼのラーメンのスパイシー&ハイカロリーなカレーチャーハン前のページ

行列のできるカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」でトマト、豚、あさり、チキンのカレー次のページ行列のできるカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」でトマト、豚、あさり、チキンのカレー

関連記事

  1. 大好きなラーメン屋、与那原町「NAGISA」で新メニューの上特製中華そば大盛

    沖縄本島南部&以南

    大好きなラーメン屋、与那原町「NAGISA」で新メニューの上特製中華そば大盛

    今日は急に時間ができたので、なかなか行くことができないけど、大好きなお…

  2. 市立病院前「まんま家」

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】市立病院前「まんま家」の唐揚げ弁当

    たまには、お弁当を買って食べてみるのもいいかも… ということで、時々、…

  3. 那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」でボリューム満点でいろいろ楽しめる上海ヌードルセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」でボリューム満点でいろいろ楽しめるデラックス上海ヌードルセット

    小禄方面に行く用事があったので、約4年ぶりに赤嶺にある「上海ヌードル …

  4. ニューオープン! 「神保町やきそば みかさ 沖縄店」でソース焼きそばいか海老入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 「神保町やきそば みかさ 沖縄店」でソース焼きそばいか海老入り

    県庁前・琉球新報ビルの1階に東京・神保町にある焼きそば専門店「神保町や…

  5. ニューオープン! 旭橋「港町通堂製麺所」で沖縄そば海鮮丼セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 旭橋「港町通堂製麺所」で沖縄そば海鮮丼セット、のはずが…

    以前、波布食堂があったところに、「港町通堂製麺所」というお店がオープン…

  6. 那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    「ヤマナカリー別邸」のヤマナカさんが、5月下旬から6月上旬まで関西に出…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP