- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
- 
        県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でちゅら塩タンメン那覇・県庁前駅からすぐのところにある「麺や偶 もとなり 久茂地店」に行ってきました。他のもとなりには何度も行ってるんだけど、ここは駐車場が無いのでなかなか来られ… 
- 
        那覇・美栄橋「魚汁定食専門店 赤翡翠」でオンリーワンの魚汁定食美栄橋駅からすぐの通りにある「魚汁定食専門店 赤翡翠(あかしょうびん)」に行ってきました。こちら、最近、魚汁専門店としてランチ営業を始めたんだそうです。… 
- 
        日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺がうまい!花椒ブームだからか、カップ麺の汁無し坦々麺が各社からリリースされています。リリースされたものは一通り食べているんですが、中でも美味しかったのが「サッポロ一番 フ… 
- 
        【移転】天久「らぁめん空海」で海鮮かた焼きそば雨ですね。ということで、ランチは天久界隈の「らぁめん空海」です。今日は酢ドバなメニューが食べたかったので…海鮮かた焼きそば(800円)… 
- 
        那覇・泊「ヤマナカリー別邸」のココナッツカレー&チキンカレーの二盛が最高だった!気がつけば2ヶ月ぶりのヤマナカリー別邸です。今回の週替りカレーは日向夏香る白身魚のココナッツカレーですって!ということで、いつも… 
- 
        らあめん花月嵐で早速冷やし中華!「冷し中華そば彩夏」暑いしさっぱりしたものが食べたいなぁ、と今日から冷やし中華を始めている「らあめん花月嵐」に向かいました。オーダーはもちろん…冷し中華そば… 
- 
        【閉店】おもろまち「こばやし」のマトンカリーV3那覇・おもろまちにある「食飲工房 こばやし」がマトンカレーを始めてしばらく経ちましたが、この度バージョン3(V3)ができた、ということでいただいてきました。… 
- 
        ニューオープン! 美栄橋「魚介出汁らー麺専門店 オサカナノヒ」那覇・久茂地の「大安丸」の向かいあたりに、「めで鯛」の姉妹店がオープンしたということで行ってきました。昼はラーメン、夜は居酒屋としてお魚が楽しめる「魚介… 
- 
        鹿児島・霧島「廻る寿司 めっけもん 国分店」で地魚の寿司ざんまい今回は九州南部の旅ということで、九州南部で人気の回転寿司屋さんに二軒、行って来ました。一軒目は宮崎の「寿司虎」でしたが、二軒目は鹿児島の「廻る寿司 めっけもん」… 
- 
        熊本「ウエスト」でごぼうかき揚げうどん&高菜おにぎり熊本では「四ツ葉ホットドッグ」なる廃車で営業しているお店でホットドッグをいただこうと思っていたんですが、どうやら雨でやっておらず… ランチ難民になりそうだったの… 
- 
        宮崎「寿司虎 新別府店」で大ぶりの寿司を食べまくり今回は九州南部の旅ということで、九州南部で人気の回転寿司屋さんに二軒、行って来ました。まず一軒目がこちら、「寿司虎」です。今回は新別府店にお邪魔しました。… 
- 
        宮崎・都城「ふれあいの里 梅北本店」で地鶏刺身&地鶏焼き九州旅行3日目は鹿児島から宮崎県都城市へ… 都城といえば、ミートツーリズムがあるくらいお肉が有名なところですが、今回訪れたのはこちら!地鶏が楽し… 
- 
        鹿児島・薩摩川内「浜の茶屋」でしらすと海鮮のW丼2日間滞在した薩摩川内市で有名なもののひとつに川内原子力発電所があるんですが、その川内原子力発電所からすぐのところに美味しい海鮮丼が食べられるお店があるというこ… 
- 
        鹿児島・薩摩川内「武家茶房Monjo」でごちそうかつ丼九州に旅行に行ってきました。最初に立ち寄ったのは鹿児島県薩摩川内市。こちらに残る武家屋敷群に宿泊したんですが、ランチは武家屋敷群の中にある「武家茶房Monjo」… 

























