ローソンの「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」と「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」を食べ比べ

その他

ローソンの「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」と「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」を食べ比べ

喜多方ラーメンが大好きです。雨の中、ローソンに行ったら「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」が売っていたので、すぐに手に取りました。が、隣には「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」もあり、若干迷ったので、両方買ってきました。

ローソンのコラボ冷やし麺を食べ比べ

一度にふたつも食べていいのか… そのモヤモヤを晴らすべく、特茶ジャスミンを間に入れてみました。それでは、早速いただきましょう!

坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン(550円)

坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン(550円)

まずは大好きな坂内監修の冷し喜多方ラーメンからいただきます。中蓋の上にタレと具材が入っているので、まずはタレを麺にかけて混ぜ、その後で具材を盛り付けたら完成です。

冷し喜多方ラーメン

麺は平打ち熟成多加水麺とのことですが、シンプルな食感であまり特徴を感じませんでした。スープは和風、坂内の夏のメニュー「和風冷やしラーメン」を彷彿させるものでした。

麺はスムーズな印象

喜多方ラーメンといえばチャーシューですが、お店と同じく5枚のチャーシューが入っています。冷たいメニューなので、どうしても脂が固まってしまいますが、ベタつくこともなく、いただけました。

喜多方ラーメンといえばチャーシュー

味変用にわさびが入っていますが、シンプルなスープ&麺にチャーシューという構成を考えると、粗挽き黒こしょうをガッツリと入れる方が合っている気がしました。

わさびで味変

もう少し、味に深みがほしいなぁ、なんて思いましたが、坂内の「和風冷やしラーメン」も同じような感想だったのを思い出しました。坂内はやっぱり温かいラーメンがいいですかねぇ。

さて、続いては…

麺屋武蔵監修 冷し真剣そば(598円)

麺屋武蔵監修 冷し真剣そば(598円)

麺屋武蔵監修の冷し真剣そばです。シンケンソバではなく、マジソバです。

こちらは、中蓋は無く、タレを取り出したら、それをかけたらOKです。あとは、全体を混ぜていただきます。

冷し真剣そば

麺は歯ごたえのあるものですが、やはりコンビニのチルド麺という感じはあり… もうちょっとモチモチとした食感があったらうれしいなぁ。

歯ごたえのある麺

ニンニクやら柚子七味やら、いろいろな味わいがあって、全体的に塩味が濃くなっていている中で、旨味が足りないというか…

全体的に塩味強め

食べごたえ、という点ではたしかに強いんですが、麺屋武蔵かと言われると「麺屋武藤?」くらいの雰囲気かもしれません。

ふたつ合わせて、1,061 kcal、しっかりとお腹いっぱいになりました。

「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」と「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」原材料など

コラボとして雰囲気を感じるのは「坂内食堂」監修、食べごたえ含め満足度が高いのは「麺屋武蔵」監修、という感じでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

牧志公設市場近く「食堂てんてん」のゴーヤーちゃんぷるーはちょっと変化球な味付け【閉店】「食堂てんてん」のゴーヤーちゃんぷるーはちょっと変化球な味付けだった!前のページ

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」であさり出汁がうまい! 海鮮ココナッツトマトカレー次のページ那覇・泊「ヤマナカリー別邸」であさり出汁がうまい! 海鮮ココナッツトマトカレー

関連記事

  1. 【お腹にやさしいランチ4日目】セブン-イレブンの関西風だし香る鍋焼うどん&八代目儀兵衛監修おにぎり
  2. カレーグランプリ

    その他

    【企画】那覇カレーグランプリ・実行委員長に話を聞いてきた!

    今週末に那覇・泊で行われる「那覇カレーグランプリ2017」、大好きなお…

  3. ちむどんどんな「どんどん兵衛 沖縄風そば」を食べてみた。

    その他

    ちむどんどんな「どんどん兵衛 沖縄風そば」を食べてみた。

    メキシコ旅行中のストック記事です。メキシコでは、ドンラモンとか、ドンフ…

  4. 【2021年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2020

    その他

    【2021年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2020

    2020年もいろいろなお店に伺いましたが、その中でも記憶にしっかりと残…

  5. スワンレイクビール27周年祭&感謝祭で乾杯! 栃尾の油揚げでビールがススム

    東京&東日本

    スワンレイクビール27周年祭&感謝祭で乾杯! 栃尾の油揚げでビールがススム

    今回の旅行の目的のひとつが、大好きな新潟のクラフトビール・スワンレイク…

  6. セブン-イレブン「絶品グルメフェア」のエリックサウス監修 ビリヤニ&赤坂四川飯店監修 麻婆チャーハンがうまい!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP