オレ的渋谷3大ラーメンのひとつ「渋谷三丁目らあめん」のカレーたんめん

ラーメン

オレ的渋谷3大ラーメンのひとつ「渋谷三丁目らあめん」のカレーたんめん

今日から東京出張です。気温23度の沖縄から6度の東京へ… 移動の間にお腹が空きまくりです。ガッツリ食べるなら… ということで、雨の中、13:40くらいに「なかじま」に行ったんですが、まさかの行列。10人くらい並んでいました。なかじま、大人気じゃん!

ということで、ガッツリ系ランチが楽しめるプランB、「渋谷三丁目らあめん」にやってきました。

渋谷3丁目らあめん

こちら、豚骨ラーメンがメインですが、博多屋台っぽい焼きラーメンがあったり、ミニ丼が安かったりしてお腹いっぱい食べるのにオススメなんです。

渋三らあめん メニュー

訪問するのは約7年ぶりの僕がオーダーしたのは…

カレーたんめん(980円)

カレーたんめん(980円)

カレーたんめんです。今週のランチ、カレーしか食べてません。

カレーたんめんは野菜たっぷり、無造作にふられた黒ゴマがワイルドです。

野菜たっぷり!

野菜はもやし、ネギ、きくらげ、人参、さらに豚肉とナルトが入っています。麺は太麺、スープはカレー感のあるとろとろスープです。カレーは昭和な感じのするベタな味ですが、野菜との相性がいいし、太麺との相性も良くって、これがいいんですよねぇ。

とろとろスープともっちり太麺

全体的にワイルドなメニューですが、ナルトの厚さからもそのワイルドさが伝わるんじゃないかと思います。

厚切りナルト

最近は小洒落たラーメンも多く、それはそれで美味しいんですが、こういうとにかくガッツリ、ベタな味のラーメンも貴重で美味しいですよね。カレータンメンって意外といいメニューだと思うんだけど、あまり見かけないですよね…

さて、最後はテーブル調味料の紅生姜を足して、さらなる食感と酸味を足していただきました。

紅生姜

ランチタイムはご飯が無料なので、昔だったら余ったスープにライスをドボンしていただいていただろうなぁ、なんて思いながらお会計をしました。

ごちそうさまでした!

まだまだたっぷり食べられる人だったら、野菜もたっぷり食べられるカレーたんめんに、最後はご飯を落としてカレー雑炊、というコースがオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

渋谷三丁目らあめんラーメン / 渋谷駅代官山駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

インドアレンジな「ONE TWO CURRY OKINAWA」の2種盛りカレーインドアレンジな「ONE TWO CURRY OKINAWA」の2種盛りカレー前のページ

渋谷「麺飯食堂 なかじま」の見目麗しい限定・カリー麺次のページ渋谷「麺飯食堂 なかじま」の見目麗しい限定・カリー麺

関連記事

  1. 青物横丁「おにやんま 東品川店」で温とりちくわ大+とろろ昆布

    東京&東日本

    青物横丁「おにやんま 東品川店」で温とりちくわ大+とろろ昆布

    東京出張2日目は、二日酔いの体を癒やすために五反田駅前の本店が有名な「…

  2. 仙台駅近くで人気のラーメン店「仙臺 くろく」で豪華な盛りつけの極上しお

    ラーメン

    仙台駅近くで人気のラーメン店「仙臺 くろく」で豪華な盛りつけの極上しお

    仙台二日目のランチは、泊まったホテルの近くにあった人気のラーメン店に行…

  3. 渋そばでかき揚げそば

    東京&東日本

    【閉店】渋谷のファストフード「本家しぶそば」でかき揚げそば

    勤めている会社の本社が渋谷にあるので、渋谷界隈に宿を取ることが多いです…

  4. 羽田空港「餃子とタンメン 天」

    ラーメン

    羽田空港「餃子とタンメン 天」でタンギョーをタンノー

    羽田空港でのランチはだいたい回転寿司になることが多いんですが、二日酔い…

  5. 品川「サンジェルマン」でサンドイッチ&クラフトビールランチ

    東京&東日本

    品川「サンジェルマン」で海老カツサンド&クラフトビールランチ

    東京最終日のランチは、イベント前の腹ごしらえ、という感じでいただきまし…

  6. 羽田空港「リンガーハット PREMIUM」でちゃんぽん麺を香ばしく焼いた太めん皿うどん

    東京&東日本

    羽田空港「リンガーハット PREMIUM」でちゃんぽん麺を香ばしく焼いた太めん皿うどん

    仕事で二泊三日の東京出張です。これまではANAでの移動が多かったですが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
辛めのオリジナルソースがうまい! カオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」でカオマンガイ&切り干し大根のソムタム
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP