六本木「さくらももこ展カフェ」で次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ

東京&東日本

六本木「さくらももこ展カフェ」でコラボメニュー・次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ

東京から沖縄に帰る前、六本木で開催している「さくらももこ展」に行ってきました。

会場は六本木ヒルズ森タワー52階にある森アーツセンターギャラリーで、会場の横にはコラボカフェが… せっかくなので今日のランチはこちらでいただくことに。

六本木「さくらももこ展カフェ」

さくらももこ作品に登場するキャラクターからインスパイアされたコラボレーションメニューがいろいろあり、テーブルにもキャラクターがデザインされていました。

コラボカフェのテーブル

僕が今回いただいたのは、コジコジに登場する飛べない鳥&泳げない魚「半魚鳥」のキャラクター…

次郎のカルボナーラ(1,650円)

次郎のカルボナーラ(1,650円)

次郎のカルボナーラです。次郎くんは黄色いキャラクターなんですが、ターメリックでしょうか、ゆで卵が黄色く色付けされてキャラクターが描かれています。お皿の端にはチョコで足跡が描かれています。

足あと

カルボナーラは細麺ですがソースとよく絡んで美味しいです。具材のベーコンとしめじもいい感じです。

次郎くんも食べたい… ちょっとつまもうかな、という写真が撮れましたが…

次郎くんも食べたい

「なに寝ぼけたことやってんだい!」って、お母さんにビンタされて吹っ飛んだかのごとく、玉子が割れました。

お母さんにぶっ叩かれた次郎くん?

半熟の玉子とカルボナーラの相性は抜群で、とても美味しかったです。

細麺だけど美味しい

ということで、ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

が、今回はここでは終わらず、せっかくなのでデザートもいただきました。

もものかんづめパフェ(1,500円)

もものかんづめパフェ(1,500円)

さくらももこさんのエッセイ集「もものかんづめ」の装丁をモチーフにした、もものかんづめパフェです。こちらが本物👇️

パフェにはいくつかの桃や桃のゼリー、そしてアイスなどが入っています。

いくつかの桃が…

桃とミントの香りの相性が良くて、かなり美味しくいただきました。

ミントがアクセント

本がパフェになっちゃうってすごいですよね。ということで、こちらもごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!!

さくらももこ展の会期は2025年1月5日までありますが、コジコジ中心の限定メニューは11月20日までなので気になる方はお早めに。ちなみに、11月21日からは「まる子のガーン五目ちらし寿司」や「さくらピーチオレ」などが提供されるそうですよ。

【関連リンク】
さくらももこ展(公式サイト)
六本木「THE SUN & THE MOON (Cafe)」にて「さくらももこ展カフェ」が期間限定オープン!(ニュースリリース)

↓感想やシェアをお待ちしています!

東京「伊勢角屋麦酒 八重洲店」で伊勢うどんとミニ丼+ビール東京「伊勢角屋麦酒 八重洲店」で伊勢うどんとミニ丼+ビール前のページ

南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」でニンニクたっぷりなシラスのペペロンチーノ次のページ南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」でニンニクたっぷりなシラスのペペロンチーノ

関連記事

  1. 芸能人にも人気!? 「津多屋」のロケ弁・のり二段幕の内弁当

    東京&東日本

    芸能人にも人気!? 「津多屋」のロケ弁・のり二段幕の内弁当

    お仕事で東京ビッグサイトに詰めていまして… ランチはお弁当でした。「津…

  2. 仙台「らぁ麺すみ田」で和洋感じる特製醤油らぁ麺

    ラーメン

    仙台「らぁ麺すみ田」で和洋感じる特製醤油らぁ麺

    出張で仙台に来ています。せっかくなので、人気のラーメン屋さんでランチを…

  3. ラーメン

    京都の有名店「新福菜館」の中華そばを九条ねぎ増しで!

    京都で有名なラーメン屋さんと云えば、たかばしにある第一旭と新福菜館でし…

  4. 恵比寿「グッドラックカリー」で爽やかなスパイス使いが美味しいあいがけWカレー

    カレー

    恵比寿「グッドラックカリー」で爽やかなスパイス使いが美味しいあいがけWカレー

    今日から東京出張です。結構バタバタな出張になりそうですが、ランチはしっ…

  5. 懐かしの「九州じゃんがら」で新しいつけ麺・つけちゃん味玉プラス

    東京&東日本

    懐かしの「九州じゃんがら」で新メニューなつけ麺・つけちゃん味玉プラス

    東京でのランチ2日目は13時前に食べることになり… その後の予定があり…

  6. 渋谷 本家しぶそば

    東京&東日本

    【閉店】渋谷「本家しぶそば」でかき揚げそば(薬味多め)

    東京に住んでいる時は朝ごはんとして寄ることが多かった立ち食いそばのお店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP