六本木「さくらももこ展カフェ」で次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ

東京&東日本

六本木「さくらももこ展カフェ」でコラボメニュー・次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ

東京から沖縄に帰る前、六本木で開催している「さくらももこ展」に行ってきました。

会場は六本木ヒルズ森タワー52階にある森アーツセンターギャラリーで、会場の横にはコラボカフェが… せっかくなので今日のランチはこちらでいただくことに。

六本木「さくらももこ展カフェ」

さくらももこ作品に登場するキャラクターからインスパイアされたコラボレーションメニューがいろいろあり、テーブルにもキャラクターがデザインされていました。

コラボカフェのテーブル

僕が今回いただいたのは、コジコジに登場する飛べない鳥&泳げない魚「半魚鳥」のキャラクター…

次郎のカルボナーラ(1,650円)

次郎のカルボナーラ(1,650円)

次郎のカルボナーラです。次郎くんは黄色いキャラクターなんですが、ターメリックでしょうか、ゆで卵が黄色く色付けされてキャラクターが描かれています。お皿の端にはチョコで足跡が描かれています。

足あと

カルボナーラは細麺ですがソースとよく絡んで美味しいです。具材のベーコンとしめじもいい感じです。

次郎くんも食べたい… ちょっとつまもうかな、という写真が撮れましたが…

次郎くんも食べたい

「なに寝ぼけたことやってんだい!」って、お母さんにビンタされて吹っ飛んだかのごとく、玉子が割れました。

お母さんにぶっ叩かれた次郎くん?

半熟の玉子とカルボナーラの相性は抜群で、とても美味しかったです。

細麺だけど美味しい

ということで、ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

が、今回はここでは終わらず、せっかくなのでデザートもいただきました。

もものかんづめパフェ(1,500円)

もものかんづめパフェ(1,500円)

さくらももこさんのエッセイ集「もものかんづめ」の装丁をモチーフにした、もものかんづめパフェです。こちらが本物👇️

パフェにはいくつかの桃や桃のゼリー、そしてアイスなどが入っています。

いくつかの桃が…

桃とミントの香りの相性が良くて、かなり美味しくいただきました。

ミントがアクセント

本がパフェになっちゃうってすごいですよね。ということで、こちらもごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!!

さくらももこ展の会期は2025年1月5日までありますが、コジコジ中心の限定メニューは11月20日までなので気になる方はお早めに。ちなみに、11月21日からは「まる子のガーン五目ちらし寿司」や「さくらピーチオレ」などが提供されるそうですよ。

【関連リンク】
さくらももこ展(公式サイト)
六本木「THE SUN & THE MOON (Cafe)」にて「さくらももこ展カフェ」が期間限定オープン!(ニュースリリース)

↓感想やシェアをお待ちしています!

東京「伊勢角屋麦酒 八重洲店」で伊勢うどんとミニ丼+ビール東京「伊勢角屋麦酒 八重洲店」で伊勢うどんとミニ丼+ビール前のページ

南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」でニンニクたっぷりなシラスのペペロンチーノ次のページ南風原「カプリチョーザ サザンプレックス南風原店」でニンニクたっぷりなシラスのペペロンチーノ

関連記事

  1. 羽田空港「餃子とタンメン 天」

    ラーメン

    羽田空港「餃子とタンメン 天」でタンギョーをタンノー

    羽田空港でのランチはだいたい回転寿司になることが多いんですが、二日酔い…

  2. 羽田空港内「銀座ライオン」でランチを食べる3つのメリット

    東京&東日本

    羽田空港内「銀座ライオン」でランチを食べる3つのメリット

    最近、東京出張が多いですね。ランチの時間がある時もあれば、無い時もあり…

  3. 羽田空港第2ターミナル「立喰いそば酒処 つきじ亭」でサクッとせいろ&ミニカレーセット

    カレー

    羽田空港第2ターミナル「立喰いそば酒処 つきじ亭」でサクッとせいろ&ミニカレーセット

    3週間ぶりにお子サマーと上京です。前回と同じフライトだったので、羽田空…

  4. 吉野家コラボの牛丼ライスバーガー

    東京&東日本

    ライスバーガー専門店「COMEL」で吉野家コラボの牛丼ライスバーガー

    東京旅行の最後のランチは羽田空港 第2ターミナル 出発ゲート内でした。…

  5. 25年ぶりの新宿「天下一品 歌舞伎町店」で天下一品屋台の味+ニラニンニク

    ラーメン

    25年ぶりの新宿「天下一品 歌舞伎町店」で天下一品屋台の味+ニラにんにく

    お子サマーとの東京ランチ2日目、リクエストはラーメンでした。「焼きあご…

  6. 恵比寿「邦人式中華酒館HOI」で独特な汁無し坦々麺&魯肉飯

    東京&東日本

    恵比寿「邦人式中華酒館HOI」で個性的な汁無し坦々麺&魯肉飯

    恵比寿に美味しい麻婆豆腐があると聞いて、やってきました、こちら恵比寿一…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP