品川「サンジェルマン」でサンドイッチ&クラフトビールランチ

東京&東日本

品川「サンジェルマン」で海老カツサンド&クラフトビールランチ

東京最終日のランチは、イベント前の腹ごしらえ、という感じでいただきました。お子サマーと一緒に行ったのは、アトレ品川3階にある「サンジェルマン」です。

アトレ品川 3階「サンジェルマン」

現在、フランスのクラブチーム「パリ・サン=ジェルマン」が来日していますが、僕にとってサンジェルマンといえば、このパン屋さんです。子供の頃から馴染みのあるパン屋さんなんですよね。

お子サマーとふたりで買ったサンドイッチはこのふたつ。

海老カツタルタルとたまごサンド(500円)&ミックスエクセルサンド(600円)

海老カツタルタルとたまごサンド(500円)&ミックスエクセルサンド(600円)

イベント前に食べすぎてもなぁ、と思い、僕はボリューム少なめの海老カツタルタルとたまごサンド、そしてサンジェルマンの向かいにある「アンテナアメリカ」でアメリカのビールを買ってきました。

Surly Brewing Logic Bomb

アメリカ・ミネソタ州のブルワリー Surly Brewing の Logic Bomb というビールです。ジューシーペールエールということで、ジューシーな飲み口でゴクゴクいける美味しいビールでした。

このペールエールには、少しの油分がほどよく、海老カツタルタルのサクッとした食感と油がマッチしていました。

海老カツタルタルとたまごサンド(500円)

お子サマーのサンドイッチもひとついただきましたが、ビールと合わせると考えると、この厚みでは物足りなく、ビールが勝ってしまうんですね。

ちょっともらいました。

ビールと合わせるのであれば、がぶりとかぶりつく感じの厚めのサンドイッチをオススメします。

食べごたえのあるサンドイッチ

アトレ品川の3階はフードコート的になっていて、サンジェルマンの横にはモスバーガーもありますし、サラダやお肉の専門店もあるので、何人かで行っても好きなものを楽しめるのがいいですね。

ということで、ごちそうさまでした! この後はテキーラのイベントで帰りのフライトまで楽しみました。明日からはまた沖縄でのランチに戻ります。

サンジェルマン アトレ品川店パン / 品川駅高輪ゲートウェイ駅北品川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

懐かしの「九州じゃんがら」で新しいつけ麺・つけちゃん味玉プラス懐かしの「九州じゃんがら」で新メニューなつけ麺・つけちゃん味玉プラス前のページ

ニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをアレンジしたらすた丼風ラーメンに!次のページニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをすた丼風にアレンジ

関連記事

  1. 渋谷「本家しぶそば」でかき揚げそば 薬味多め

    東京&東日本

    【閉店】渋谷「本家しぶそば」でかき揚げそば 薬味多め

    会社の宴会が終わったら午前様、ということで安定の二日酔いです。渋谷で二…

  2. 品川「玉(ぎょく)」で品達限定のスパイスヌードル・香麺

    ラーメン

    【閉店】品川「玉(ぎょく)」で品達限定のスパイスヌードル・香麺

    沖縄への帰り道、品川にある品達に寄ってきました。フライト前に立ち寄るの…

  3. 渋谷・麺飯食堂なかじま

    ラーメン

    思い出の渋谷飯「麺飯食堂 なかじま」で日替わりセット

    沖縄に来る前は東京・渋谷で働いていました。となると、ランチはだいたい渋…

  4. 千葉駅前「長州ラーメン万龍軒 富士見店 」に約40年ぶりに訪問してちゃんぽん

    ラーメン

    千葉駅前「長州ラーメン万龍軒 富士見店 」に約40年ぶりに訪問してちゃんぽん

    幼い頃は千葉に住んでいました。千葉での外食の記憶でもっとも古いのが、雑…

  5. 日本で唯一となってしまった「フーターズ」で親子ふたりランチ

    東京&東日本

    日本で唯一となってしまった「フーターズ」で親子ふたりアメリカンランチ

    お子サマーとふたりの東京旅、最終日のランチは、日本で唯一になってしまっ…

  6. 仙台空港「牡蠣と海鮮丼 ふぃっしゃーまん亭」で石巻 金華サバ漬け丼+サービス蒸し牡蠣

    東京&東日本

    仙台空港「牡蠣と海鮮丼 ふぃっしゃーまん亭」で石巻 金華サバ漬け丼+サービス蒸し牡蠣

    仙台でのランチは2日目ですが、すでに帰りのフライトです。お昼前のフライ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP