品川「サンジェルマン」でサンドイッチ&クラフトビールランチ

東京&東日本

品川「サンジェルマン」で海老カツサンド&クラフトビールランチ

東京最終日のランチは、イベント前の腹ごしらえ、という感じでいただきました。お子サマーと一緒に行ったのは、アトレ品川3階にある「サンジェルマン」です。

アトレ品川 3階「サンジェルマン」

現在、フランスのクラブチーム「パリ・サン=ジェルマン」が来日していますが、僕にとってサンジェルマンといえば、このパン屋さんです。子供の頃から馴染みのあるパン屋さんなんですよね。

お子サマーとふたりで買ったサンドイッチはこのふたつ。

海老カツタルタルとたまごサンド(500円)&ミックスエクセルサンド(600円)

海老カツタルタルとたまごサンド(500円)&ミックスエクセルサンド(600円)

イベント前に食べすぎてもなぁ、と思い、僕はボリューム少なめの海老カツタルタルとたまごサンド、そしてサンジェルマンの向かいにある「アンテナアメリカ」でアメリカのビールを買ってきました。

Surly Brewing Logic Bomb

アメリカ・ミネソタ州のブルワリー Surly Brewing の Logic Bomb というビールです。ジューシーペールエールということで、ジューシーな飲み口でゴクゴクいける美味しいビールでした。

このペールエールには、少しの油分がほどよく、海老カツタルタルのサクッとした食感と油がマッチしていました。

海老カツタルタルとたまごサンド(500円)

お子サマーのサンドイッチもひとついただきましたが、ビールと合わせると考えると、この厚みでは物足りなく、ビールが勝ってしまうんですね。

ちょっともらいました。

ビールと合わせるのであれば、がぶりとかぶりつく感じの厚めのサンドイッチをオススメします。

食べごたえのあるサンドイッチ

アトレ品川の3階はフードコート的になっていて、サンジェルマンの横にはモスバーガーもありますし、サラダやお肉の専門店もあるので、何人かで行っても好きなものを楽しめるのがいいですね。

ということで、ごちそうさまでした! この後はテキーラのイベントで帰りのフライトまで楽しみました。明日からはまた沖縄でのランチに戻ります。

サンジェルマン アトレ品川店パン / 品川駅高輪ゲートウェイ駅北品川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

懐かしの「九州じゃんがら」で新しいつけ麺・つけちゃん味玉プラス懐かしの「九州じゃんがら」で新メニューなつけ麺・つけちゃん味玉プラス前のページ

ニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをアレンジしたらすた丼風ラーメンに!次のページニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをすた丼風にアレンジ

関連記事

  1. ラーメン

    京都の有名店「新福菜館」の中華そばを九条ねぎ増しで!

    京都で有名なラーメン屋さんと云えば、たかばしにある第一旭と新福菜館でし…

  2. 名古屋「麺うら山 名駅店」でお鮨屋さんがプロデュースする塩ラーメン

    ラーメン

    名古屋「麺うら山 名駅店」でお鮨屋さんがプロデュースする塩ラーメン

    名古屋でのランチ2日目は、名古屋駅の近くにあるラーメン屋さんでいただき…

  3. 渋谷 本家しぶそば

    東京&東日本

    【閉店】渋谷「本家しぶそば」でかき揚げそば(薬味多め)

    東京に住んでいる時は朝ごはんとして寄ることが多かった立ち食いそばのお店…

  4. 東京 渋谷の「上等カレー」で上等なカツカレーを食べてきた!

    カレー

    東京 渋谷の「上等カレー」で上等なカツカレーを食べてきた!

    週末東京出張です! 朝8時のフライトで東京へ… 東京の今日の最高気温2…

  5. 千葉・稲毛「カレーレストラン シバ」でラムセット&オニオンマサラ

    カレー

    千葉・稲毛「カレーレストラン シバ」でラムセット&オニオンマサラ

    30年以上前から大好きなカレー屋さん「シバ」に行ってきました。稲毛駅の…

  6. 新潟・長岡「レストラン ナカタ」でカツカレーと洋風カツ丼のハーフ&ハーフ+昭和レトロなプリン

    カレー

    新潟・長岡「レストラン ナカタ」でカツカレーと洋風カツ丼のハーフ&ハーフ+昭和レトロなプリン

    長岡での最後のランチは… お子サマーのリクエストがカレーだったので、オ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP