青物横丁「おにやんま 東品川店」で温とりちくわ大+とろろ昆布

東京&東日本

青物横丁「おにやんま 東品川店」で温とりちくわ大+とろろ昆布

東京出張2日目は、二日酔いの体を癒やすために五反田駅前の本店が有名な「おにやんま」の東品川店に行ってきました。

青物横丁「おにやんま 東品川店」

お店の前にある券売機で食券を買ったら、お店の中に入って、カウンターで食券をおぼんに乗せて待ちます。しばらくすると提供されるので、席に座っていただきます。

今回いただいたのは…

温とりちくわ大+とろろ昆布(760円)

温とりちくわ大+とろろ昆布(760円)

温かいうどん(大)に、とり天とちくわ天、そしてとろろ昆布がのったものです。出汁とカロリーが欲しくて…

うどんはほどよい柔らかさで、出汁もしっかり美味しいです。

ほどよいやわらかさ

ちくわ天は結構な大きさで存在感があります。頼んでおいてなんですが、個人的にあまりちくわ天って好きじゃないんです、が、このちくわ天は美味しかった〜! 正確に言えばちくわが美味しかった、のかな。

大きなちくわ天がうまい!

よく考えてみると、今までどこのスーパーでも買えるようなちくわしか食べたことがなく、経験不足だったかもしれません。

追加したとろろ昆布は、出汁をしっかりと吸ってもらって、うどんと絡めて楽しむためのアイテムです。いやぁ、染みます。

とろろ昆布と絡めて

とり天は唐揚げ的なものですが、そこまで下味が強くなく、出汁を邪魔しないのが良かったです。

唐揚げ的なとり天

出汁に浸しといた衣がトロトロになって、ちくわ天がさらに美味しくなりました。

とろとろの衣もうまい!

終盤に一味を振ってみました。気の抜けていない、しっかりと辛い一味でうれしかったです。

しっかり辛い一味

そんなこんなで大盛りでしたが、しっかりと食べきって、出汁も飲み干しちゃいました。美味しかったし、救われた〜。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

おにやんま 東品川店うどん / 青物横丁駅品川シーサイド駅鮫洲駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

大井町「銭場精肉店」で特選尾崎牛ハンバーグ&ステーキ大井町「銭場精肉店」で特選尾崎牛ハンバーグ&ステーキ前のページ

那覇「ヤマナカリー別邸」で旬の沖縄フルーツ・たんかんを使ったココナッツカレー&チキンカレー次のページ那覇「ヤマナカリー別邸」で今が旬のたんかんを使ったココナッツカレー&チキンカレー

関連記事

  1. 今年もお子サマーとふたり「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 でサクッと回転寿司

    東京&東日本

    今年もお子サマーとふたり「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 でサクッと回転寿司

    昨年の夏に続き、今年もお子サマーとのふたり旅が始まりました。昨年と同じ…

  2. フーターズ渋谷で東京ランチ納め

    東京&東日本

    フーターズ渋谷で東京ランチ納め!

    2017年最後の東京ランチは、渋谷のフーターズで楽しんできました! …

  3. 米沢ラーメンを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

    ラーメン

    米沢らーめんを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

    せっかく米沢に来たので、米沢ラーメンなるものは食べておきたい… という…

  4. 渋谷「カオマンガイ(旧店名・ガイトーンTokyo)」でパクチー大盛りカオマンガイ

    東京&東日本

    渋谷「カオマンガイ(旧店名・ガイトーンTokyo)」でパクチー大盛りカオマンガイ

    東京出張に来ています。飛行機が30分の遅延してしまい、ランチの時間が3…

  5. 東京「伊勢角屋麦酒 八重洲店」で伊勢うどんとミニ丼+ビール

    東京&東日本

    東京「伊勢角屋麦酒 八重洲店」で伊勢うどんとミニ丼+ビール

    お仕事関係のセレモニーに参加した後、思い出せないくらいぶりにスーツでの…

  6. 川崎の鮨処 祭で1.5人前にぎり

    東京&東日本

    川崎の鮨処 祭で1.5人前にぎり

    出張で東京に来ています。和食づいている僕ですが、今回のランチはお寿司を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP