渋谷「麺飯食堂なかじま」でマイベストな炒飯&シンプルな醤油ラーメン

ラーメン

渋谷「麺飯食堂なかじま」でマイベストな炒飯&シンプルな醤油ラーメンのセット

2泊3日の東京でのランチ、「パンダレストラン」の五目炒飯「麗郷 渋谷店」の五目やきめしを食べてきて、最終日は「麺飯食堂なかじま」を目指しました。

渋谷「麺飯食堂なかじま」

今回の出張をもって、渋谷が本社の会社から退職するんですが、渋谷勤務の時には「麺飯食堂 なかじま」をよく利用していたんですよね。

その御礼も兼ねつつ、最高の炒飯を求めてやってきました。

この日の日替わりメニューも魅力的でしたし…

炒飯セットでは、高菜炒飯やツナレタス炒飯も選べるんですが…

渋谷「麺飯食堂なかじま」 メニュー

ここは変化球無しの直球勝負!

炒飯セット(1,000円)

炒飯セット(1,000円)

ノーマル炒飯と醤油ラーメンをいただきました。ちなみに、ラーメンは他にも「熟成塩ラーメン」「塩ラーメン」「マーラー麺」の中から選ぶこともできます。

醤油ラーメン

が、今回は炒飯との相性を考えて醤油ラーメンを選びました。魚介の香りが漂う醤油味のスープは、懐かしさも覚える美味しさです。麺は柔らかめなので、早めにいただいた方が良さそうです。

柔らかめの麺

後半は胡椒をたっぷりと入れて、醤油を引き立たせつつ…

胡椒たっぷり

チャーシューは炒飯のアレンジ用にいただきました。

ラーメンからチャーシューを移籍

ラーメンを食べ終えたら、スープを啜りつつ、いよいよ炒飯です。なんとなく、おこげが嬉しい…

おこげがうれしい

そして、油の香りと濃いめの味付け、求めていた炒飯がここにありました。やっぱり渋谷のマイベスト炒飯はこれですね。

考えてみると、パンダレストランは中国の洗練された上海的な炒飯、麗卿は庶民的にアレンジした台湾風の炒飯、なかじまは町中華の炒飯という方向性の違いがあり、僕は町中華が好きなんだなと思いました。

チャーシュー炒飯

なかでも「麺飯食堂 なかじま」は、味もボリュームもサービスも、渋谷という町にありながらも日本最高峰の町中華と言えるわけで、そりゃあ好みなわけです。

テーブル調味料

なんてことを考えつつ、テーブル調味料の豆板醤(もしくはかんずり?)で辛変も楽しめちゃうあたりがまた好きなポイントなんですけども…

豆板醤? カンズリ?

「あの炒飯が食べたい」と思わせてくれる味、そして「炒飯が食べたい」という時に求めている味、その両方とも味わえるのがなかじまの炒飯でした。

ごちそうさまでした!

平日のランチタイムはいつも行列、土曜日でも正午前には満席になっていました。タイミングが合わないとなかなか行けないお店ですが、沖縄在住でも年に1回くらいは行けるといいな〜、行きたいな〜。

ということで、今日もめっちゃ美味しかったです。ごちそうさまでした!

麺飯食堂 なかじま中華料理 / 渋谷駅神泉駅代官山駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

渋谷No.1グルメブロガーのセカンドオピニオン「麗郷 渋谷店」で五目やきめし渋谷No.1グルメブロガーのセカンドオピニオン「麗郷 渋谷店」で五目やきめし前のページ

ニューオープン! 浦添「RESTAURANT Lilly」でアジアンなランチセットABC次のページニューオープン! 浦添「RESTAURANT Lilly」でアジアンなランチセットABC

関連記事

  1. 羽田空港のスゴイ!ジダイ!ミライ!な空弁「牛タン麦飯弁当」

    東京&東日本

    羽田空港のスゴイ!ジダイ!ミライ!な空弁「牛タン麦飯弁当」

    東京出張から沖縄に帰るフライトは13時発… ということで、ランチをどう…

  2. 懐かしの「九州じゃんがら」で新しいつけ麺・つけちゃん味玉プラス

    東京&東日本

    懐かしの「九州じゃんがら」で新メニューなつけ麺・つけちゃん味玉プラス

    東京でのランチ2日目は13時前に食べることになり… その後の予定があり…

  3. 東京・両国「相撲茶屋 寺尾」で醤油&カレーのちゃんこランチ

    カレー

    東京・両国「相撲茶屋 寺尾」で醤油&カレーのちゃんこランチ

    家族で東京に遊びに行ってきました。初日の宿泊先は両国だったんですが、「…

  4. 羽田空港「丸亀製麺」で店舗限定・空飛ぶ玉ねぎ天&タル鶏天ぶっかけ

    東京&東日本

    羽田空港「丸亀製麺」で店舗限定・空飛ぶ玉ねぎ天&タル鶏天ぶっかけ

    今日からお子サマーを連れて東京です。羽田空港に到着したのがお昼過ぎ、と…

  5. 六本木「さくらももこ展カフェ」で次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ

    東京&東日本

    六本木「さくらももこ展カフェ」でコラボメニュー・次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ

    東京から沖縄に帰る前、六本木で開催している「さくらももこ展」に行ってき…

  6. 品川「玉(ぎょく)」で品達限定のスパイスヌードル・香麺

    ラーメン

    【閉店】品川「玉(ぎょく)」で品達限定のスパイスヌードル・香麺

    沖縄への帰り道、品川にある品達に寄ってきました。フライト前に立ち寄るの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP