「鴨中華そば 満鶏軒 渋谷並木橋店」の特製生姜醤油鴨中華そばで鴨と生姜をガッツリ楽しむ

ラーメン

【閉店】「鴨中華そば 満鶏軒 渋谷並木橋店」の特製生姜醤油鴨中華そばで鴨と生姜をガッツリ楽しむ

東京のオフィスの近くに気になるラーメン屋さんがあったんですが、そこに行くタイミングがあったので行ってみると…

「鴨中華そば 満鶏軒 渋谷並木橋店」

あれ? たしか真鯛ラーメンのお店だったはずが…

鴨出汁のお店になっていました! メニューはもちろん、鴨ばかり。そういえば、フォアグラ油そばの記事をどこかで見た気もします。

「鴨中華そば 満鶏軒 渋谷並木橋店」 券売機

今回は出汁やスープを楽しみたい気分だったので…

「鴨中華そば 満鶏軒」の証

フォアグラ油は一滴だけ楽しむことにして…

特製生姜醤油鴨中華そば(1,280円)

特製生姜醤油鴨中華そば(1,280円)

特製生姜醤油鴨中華そばをいただきました。2種類のお肉とネギが特徴的です。

スープは生姜がバッチリと決まった醤油味で、鴨だけで取った出汁もしっかりと美味しいです。

細麺にバッチリスープ

麺は細麺で、スープがしっかりと絡み、具材の邪魔をしないものでした。

2種類のお肉ですが、ひとつは鴨肉で、もうひとつは豚肉かなと思ったんですが、ブロック状のものも鴨肉でした。

2種類の鴨肉

しかも、このお肉が味がしっかりとしていて美味しいのです。これだけでつまみにしてもいいくらい… と思ったけど、それだと脂がキツイのかもしれないですね。

鴨のブロックがうまい!

生姜がバチッと決まったスープの中にあるからこそ、美味しさを発揮しているのかもしれません。

柔らかく、まろやかな味わいの玉子はいいアクセントになっていました。

玉子はアクセント

生姜は辛さも結構感じるな〜、って思ってたんですが、まさかメンマだと思って食べたものが新生姜だったりしました。徹底してていいなぁ。

新生姜も入ってました!

鴨と生姜と、バッチリ楽しめる一杯でした。

ちなみに、サイドメニューの麻辣水餃子(400円)が気になったので、こちらもいただきました。

麻辣水餃子(400円)

が、麻辣スパイスの粉感が水餃子の良さを消しているし、鴨出汁との相性もそこまで良くなくて…

水餃子には違和感

これだったら、大盛りにするか海苔をトッピングした方が幸せになれるかな、と思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

満鶏軒 渋谷並木橋店ラーメン / 渋谷駅代官山駅恵比寿駅) 夜総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食渋谷の豚汁定食専門店「ごちとん」で秋限定・石焼き芋豚汁定食前のページ

有形文化財なビヤホール「銀座ライオン 銀座七丁目店」で最高のランチビール&炒めナポリタン次のページ有形文化財なビアホール「銀座ライオン 銀座七丁目店」で最高のランチビール&炒めナポリタン

関連記事

  1. 渋谷No.1のグルメブロガーがNo.1に選んだ「パンダレストラン」の五目チャーハン

    東京&東日本

    渋谷No.1のグルメブロガーがNo.1に選んだ「パンダレストラン」の五目チャーハン

    今日から東京出張です。東京初日のランチは、「チャーハンって人生そのもの…

  2. 新潟・長岡「レストラン ナカタ」でカツカレーと洋風カツ丼のハーフ&ハーフ+昭和レトロなプリン

    カレー

    新潟・長岡「レストラン ナカタ」でカツカレーと洋風カツ丼のハーフ&ハーフ+昭和レトロなプリン

    長岡での最後のランチは… お子サマーのリクエストがカレーだったので、オ…

  3. 渋谷「本家しぶそば」で季節のおそば・せり香るけんちんそば

    東京&東日本

    【閉店】渋谷「本家しぶそば」で季節のお蕎麦・せり香るけんちんそば

    渋谷で時間がない中でのランチと言ったら「本家しぶそば」です。…

  4. 東京ディズニーランド「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」でポテト&ハリッサにランチビールを合わせて
  5. 金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂 」でとんバラ定食

    東京&東日本

    金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂」でとんバラ定食

    金沢2日目のランチは、地元民に人気のインスタ映えしないお店に行ってみよ…

  6. HOOTERS SHIBUYA(フーターズ渋谷)

    東京&東日本

    HOOTERS SHIBUYA(フーターズ渋谷)でチキンランチ!

    東京出張のランチは渋谷時代にお世話になった麺飯食堂なかじまにしようと思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇・泊「mimitab(ミミタブ)」でスパイスカレー2種盛り+スパイス卵
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP