懐かしの「九州じゃんがら」で新しいつけ麺・つけちゃん味玉プラス

東京&東日本

懐かしの「九州じゃんがら」で新メニューなつけ麺・つけちゃん味玉プラス

東京でのランチ2日目は13時前に食べることになり… その後の予定があり池袋に来ましたが、さすがにどこも大混雑。デパートのレストラン街は空いているかと思いきや、やっぱりどこも行列が… そんな中、比較的入りやすかった西武デパートの「九州じゃんがら」でのランチとなりました。

九州じゃんがら 西武池袋店

学生の頃、原宿でバイトしていて、その時にはよく食べていた印象です。25年くらい前ですかね。

雰囲気は25年前と変わらず

雰囲気はあの頃と変わっていませんが、メニューはいくつか増えていました。僕はそのうちのひとつ…

つけちゃん味玉プラス(970円)

つけちゃん味玉プラス(970円)

つけちゃんというつけ麺をいただきました。僕にとっては新メニューですが、これもすでに10年前に発売されているメニューだとか… つけ麺ブームあったもんな〜。

麺は中太、モチモチしたものです。

麺は中太?

つけダレは甘みと酸味を感じるもので、「つけ麺屋やすべえ」を思い出しました。「やすべえ」も10年くらい行ってないので、今は違うのかもしれませんけども…

酸味と甘味のツケダレ

つけダレの中にはキャベツやネギ、細切りのお肉が入っています。

キャベツや細切り肉が入っている

キャベツは若干硬い部分もありましたが、モチモチ麺とのコントラストがハッキリとして、いいアクセントになっているとも言えました。

相性抜群

後半はじゃんがらの名物トッピング・辛子高菜を麺の方に入れて辛変を楽しみました。

辛子高菜で辛変

ちなみにお子サマーは東京醤油らあめん(900円)をひとりで食べきりました。

お子サマーは東京醤油らあめん

氷と水で薄めながら食べていますが、一人前食べちゃうのはすごいな…

ごちそうさまでした!

ということで、超ひさしぶりのじゃんがらラーメンでした。ごちそうさまでした!

九州じゃんがら 西武池袋店ラーメン / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 羽田空港でサクッと回転寿司「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 羽田空港でサクッと回転寿司前のページ

品川「サンジェルマン」で海老カツサンド&クラフトビールランチ次のページ品川「サンジェルマン」でサンドイッチ&クラフトビールランチ

関連記事

  1. 東京 KITTE 回転寿司「根室花まる」

    東京&東日本

    回転寿司「根室花まる」で珍しくも美味しいお寿司

    東京出張ランチ、2日目も東京駅でいただきました。デリーのカレーと悩んだ…

  2. 新橋 豚大学 豚丼

    東京&東日本

    サラリーマン溢れるニュー新橋ビルで豚大学に入学!

    いつも東京に出張すると、だいたいお昼に到着する便で来て、品川近辺でラン…

  3. 仙台空港「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」で高価な牛タン食べ比べ&ボタン

    東京&東日本

    仙台空港「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」で高価な牛タン食べ比べ&ボタン

    仙台旅行最後のランチは牛タンにしてみました。牛タンって仙台名物といいつ…

  4. 稚内空港内「エアポートレストラン」で帆立ラーメン(塩)

    ラーメン

    稚内空港内「エアポートレストラン」で帆立ラーメン(塩)

    稚内・猿払での仕事を終えて、帰りのランチもやはり稚内空港内「エアポート…

  5. 望陀餃子楼で海南鶏飯

    東京&東日本

    千葉・君津のアジアンなお店「望陀餃子楼」で海南鶏飯&トムヤンクン餃子

    チェコフェスティバル2018に登壇するため東京に来ています。本来であれ…

  6. 今年もお子サマーとふたり「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 でサクッと回転寿司

    東京&東日本

    今年もお子サマーとふたり「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 でサクッと回転寿司

    昨年の夏に続き、今年もお子サマーとのふたり旅が始まりました。昨年と同じ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP