懐かしの「九州じゃんがら」で新しいつけ麺・つけちゃん味玉プラス

東京&東日本

懐かしの「九州じゃんがら」で新メニューなつけ麺・つけちゃん味玉プラス

東京でのランチ2日目は13時前に食べることになり… その後の予定があり池袋に来ましたが、さすがにどこも大混雑。デパートのレストラン街は空いているかと思いきや、やっぱりどこも行列が… そんな中、比較的入りやすかった西武デパートの「九州じゃんがら」でのランチとなりました。

九州じゃんがら 西武池袋店

学生の頃、原宿でバイトしていて、その時にはよく食べていた印象です。25年くらい前ですかね。

雰囲気は25年前と変わらず

雰囲気はあの頃と変わっていませんが、メニューはいくつか増えていました。僕はそのうちのひとつ…

つけちゃん味玉プラス(970円)

つけちゃん味玉プラス(970円)

つけちゃんというつけ麺をいただきました。僕にとっては新メニューですが、これもすでに10年前に発売されているメニューだとか… つけ麺ブームあったもんな〜。

麺は中太、モチモチしたものです。

麺は中太?

つけダレは甘みと酸味を感じるもので、「つけ麺屋やすべえ」を思い出しました。「やすべえ」も10年くらい行ってないので、今は違うのかもしれませんけども…

酸味と甘味のツケダレ

つけダレの中にはキャベツやネギ、細切りのお肉が入っています。

キャベツや細切り肉が入っている

キャベツは若干硬い部分もありましたが、モチモチ麺とのコントラストがハッキリとして、いいアクセントになっているとも言えました。

相性抜群

後半はじゃんがらの名物トッピング・辛子高菜を麺の方に入れて辛変を楽しみました。

辛子高菜で辛変

ちなみにお子サマーは東京醤油らあめん(900円)をひとりで食べきりました。

お子サマーは東京醤油らあめん

氷と水で薄めながら食べていますが、一人前食べちゃうのはすごいな…

ごちそうさまでした!

ということで、超ひさしぶりのじゃんがらラーメンでした。ごちそうさまでした!

九州じゃんがら 西武池袋店ラーメン / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 羽田空港でサクッと回転寿司「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 羽田空港でサクッと回転寿司前のページ

品川「サンジェルマン」で海老カツサンド&クラフトビールランチ次のページ品川「サンジェルマン」でサンドイッチ&クラフトビールランチ

関連記事

  1. 千葉・稲毛「カレーレストラン シバ」でラムセット&オニオンマサラ

    カレー

    千葉・稲毛「カレーレストラン シバ」でラムセット&オニオンマサラ

    30年以上前から大好きなカレー屋さん「シバ」に行ってきました。稲毛駅の…

  2. 大好きなラーメンチェーン「喜多方ラーメン 坂内」で炙り焼豚ご飯セット

    ラーメン

    大好きなラーメンチェーン「喜多方ラーメン 坂内」で炙り焼豚ご飯セット

    今日は東京出張です。そして雨! ということで、駅の近くでのランチを探し…

  3. 渋谷「本家しぶそば」で特もりそば&いなり

    東京&東日本

    【閉店】渋谷「本家しぶそば」で特もりそば&いなり

    午後イチの便で沖縄に帰ります。ということで、東京最後のランチは渋谷の「…

  4. 東京 KITTE 回転寿司「根室花まる」

    東京&東日本

    回転寿司「根室花まる」で珍しくも美味しいお寿司

    東京出張ランチ、2日目も東京駅でいただきました。デリーのカレーと悩んだ…

  5. 「カレーレストラン シバ」の2,580円のレトルト・ラムビンダルー&定番・ラムスパイスカレー

    カレー

    「カレーレストラン シバ」の2,580円のレトルト・ラムビンダルー&定番・ラムスパイスカレー

    僕は、千葉・稲毛にある「カレーレストラン シバ」のカレーで育ったと言っ…

  6. 仙台空港「牡蠣と海鮮丼 ふぃっしゃーまん亭」で石巻 金華サバ漬け丼+サービス蒸し牡蠣

    東京&東日本

    仙台空港「牡蠣と海鮮丼 ふぃっしゃーまん亭」で石巻 金華サバ漬け丼+サービス蒸し牡蠣

    仙台でのランチは2日目ですが、すでに帰りのフライトです。お昼前のフライ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP