東京・池袋「鼎泰豐」で基本の小籠包&パイクーチャーハン

東京&東日本

東京・池袋「鼎泰豐」で基本の小籠包&パイクーチャーハン

東京2日目のランチはお子サマーのリクエストが小籠包ということで「鼎泰豐」に行ってきました。

東京・池袋「鼎泰豐」

行ったのは、東武百貨店池袋店の13F、小籠包を包む人が見えるは他の店舗と同様ですね。

小籠包を詰める人

メニューはこちら。小籠包もスタンダードなものだけでなく、シーズンのものも含め、いろいろありました。

東京・池袋「鼎泰豐」 メニュー

が、アレンジしたものはお子サマーに嫌がられるだろうということで、まずは…

小籠包(990円)

小籠包(990円)

基本の小籠包を6ついただきました。僕はひとつだけ…

間違いない美味しさ

スープもしっかりと入っていて、間違いない美味しさです。お子サマーはひとりで5つ食べました。

パイクーチャーハン(1,600円)

パイクーチャーハン(1,600円)

パイクーチャーハンも頼んでみました。シンプルなチャーハンですが、意外とボリュームがあります。

パラり上品なチャーハン

系統としては、パラリと上品なチャーハンで美味しいです。

わかめスープもスタンダードな味わいですが、上品な感じで良かったです。

普通のわかめスープ

さて、排骨(パイクー)です。これ、揚げてないんですね。見た目はアメリカンソーセージのようです。

揚げてない排骨は初めて

でも、食べると五香粉が香る、慣れ親しんだ味なんですよね。

生姜と一緒に食べても美味しい

小籠包についてきた生姜と一緒に食べても、爽やかで美味しかったです。

マンゴピン(700円)

マンゴピン(700円)

デザートにはマンゴーソースのかき氷、マンゴピンをいただきました。一瞬、ヨーグルト風味?と思ったんですが、これ、ミルクを凍らせて削っているんですね。

まろやかで美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

沖縄を起点に考えると本場・台湾よりも遠い、池袋の鼎泰豊でしたが、お子サマーは大満足だったようです。

ということで、ごちそうさまでした!

鼎泰豐 池袋東武店飲茶・点心 / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!前のページ

羽田空港第2ターミナル「銀座 木屋」で牛肉と酢橘のぶっかけおろしうどん次のページ羽田空港第2ターミナル「銀座 木屋」で牛肉と酢橘のぶっかけおろしうどん

関連記事

  1. 大井町「銭場精肉店」で特選尾崎牛ハンバーグ&ステーキ

    東京&東日本

    大井町「銭場精肉店」で特選尾崎牛ハンバーグ&ステーキ

    1泊2日の東京出張に来ています。初日のランチは時間があったので、なにか…

  2. 米沢ラーメンを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

    ラーメン

    米沢らーめんを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

    せっかく米沢に来たので、米沢ラーメンなるものは食べておきたい… という…

  3. 金沢「麺屋大河」で味噌らーめん大盛+お得盛り

    ラーメン

    金沢「麺屋大河」で味噌らーめん 大盛り+お得盛り

    金沢での最後のランチは友人がとても美味しいとオススメしてくれたラーメン…

  4. 中野の「五丁目煮干し」で濃厚ど煮干しらーめん

    ラーメン

    ラーメン店激戦区・中野の「五丁目煮干し」で濃厚ど煮干しらーめん

    東京に出張に行ってきました。最初のランチはラーメン激戦区の中野。という…

  5. 東京「本家しぶそば」、10分間のランチタイムで春を感じる

    東京&東日本

    【閉店】東京「本家しぶそば」、10分間のランチタイムで春を感じる

    できれば15分で、なんなら10分でランチを食べねばならない… 東京はそ…

  6. 蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    カレー

    蒲田「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」で肩ロースカツカレー

    最強のカツカレーを探して、カツカレーをいろいろと食べ歩いています。東京…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
辛めのオリジナルソースがうまい! カオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」でカオマンガイ&切り干し大根のソムタム
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP