北谷「タージオキナワ」へ再び… Bランチ&サモサで満腹

カレー

北谷「タージオキナワ」へ再び… Bランチ&サモサで満腹

中部に行く予定があったので、先日、ナンが美味しかった「タージ オキナワ」で再びランチをしてきました。

北谷 タージオキナワ

今回は家族も一緒だったので、前とは違うメニュー&サイドメニューも食べてみようと思いまして…

北谷 タージオキナワ 店内

今回は、カレー1種類にチキンティッカ、スープ、ドリンクがセットになったBランチ(1,000円)をいただきました。まずはスープからいただきます。

セットのスープから

今回オーダーしたサイドメニューはサモサ(400円)です。インド風カレーコロッケという感じのサモサ、大好きなんですよねぇ。

サモサ(400円)

サモサ単体でも美味しいですが、ソースも酸味と辛味が濃くて美味しいです。これでビールを飲みたいくらい… 確実に太るけど。

酸味のあるソースもいい感じ

ランチセットはドリンクも選べます。ジュース類やコーヒー、紅茶もありましたが、インド料理なのでもちろんラッシーもありました。

ラッシー

今回はお子サマーも一緒に行ったんですが、お子サマーはキッズランチ(600円)をオーダーしました。

キッズランチ(600円)

カレーはバターチキンカレー、ですが、2歳になったばかりのお子サマーには少し辛かったようです。

Bランチ(1,000円)

僕もセットのカレーはバターチキンカレーにしてみましたが、こちらは辛さ増しのホットをリクエスト。

バターチキンカレー

ただ、辛さはそうでもなかったので、次は more hot でオーダーしてみようと思います。大きめのチキンが3つ入っていて、ボリューム的には満足です。ナンがバターの香りが芳醇なせいか、カレーはバターの風味よりも酸味が目立って、トマトチキンカレーといった感じでした。

こちらはチキンティッカです。

チキンティッカ

しっかりとスパイスで味付けされたチキンは柔らかくて、これもビールと合わせたら美味しそうでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 今回もナンは美味しかったし、まだまだ他のメニューも食べてみたいタージでした。ただ、カレーに関してはマトンの辛口一択になりそうな気もしてます。

タージオキナワインド料理 / 北谷町) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

北谷「FIVE STAR DELI(ファイブ・スター・デリ)」でパストラミビーフサンド北谷「FIVE STAR DELI(ファイブ・スター・デリ)」でパストラミビーフサンド前のページ

グランドマザーカレー2019 スプーンGETの道 二食目はシグナルトッピング次のページグランドマザーカレーでスプーンを狙う

関連記事

  1. 北谷「ストライプヌードルズ」のフライドチキンが入ったスパイシーまぜそば

    沖縄本島中部

    北谷「ストライプヌードルズ」のフライドチキンが入ったスパイシーまぜそば

    平日ですが、お子サマーの保育園がおやすみってことで、お子サマーと一緒に…

  2. 沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定の油そば

    沖縄本島中部

    沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定の油そば&餃子

    何度か行ってみたものの、行列が出来ていて諦めていた沖縄市の「つけ麺 ジ…

  3. うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子

    ラーメン

    うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子

    宜野座にいちご狩りに行く途中、普段はなかなか行かないうるま市のお店でラ…

  4. うるま市「帆掛きそば」の海風そばで海の旨みに癒やされる

    沖縄本島中部

    うるま市「帆掛きそば」で鮮魚、アサリ、昆布で出汁をとった海風そば

    昨日はお子サマーのリクエストでしたが、今日は奥サマーのリクエストで、う…

  5. 沖縄市「麺や Gochi」で煮干しのラーメンと評判のネギチャーハン

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺や Gochi」で煮干しのラーメンと評判のネギチャーハン

    沖縄市のコワーキングスペース「スタートアップカフェ コザ」の見学ついで…

  6. 読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店 」でさらり煮干しソバ

    沖縄本島中部

    読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」でさらり煮干しソバ

    宜野湾にあるラブメンの二号店が読谷の道の駅「読谷ゆんた市場店」にある、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP