沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で理想的な特製焼豚チャーハン スープ付き

沖縄本島中部

沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で理想的な特製焼豚チャーハン スープ付き

沖縄本島中部に用事があったので、ひさしぶりに沖縄市にある「麺と飯ソウハチヤ」に行ってきました。

沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」

今日はお腹が空いていて、お店に着く前から炒飯を食べると決めていました。ソウハチヤの炒飯、ベタッとでもなく、パラッとでもなく、バランスタイプの炒飯で美味しいんですよね。

これまではラーメンとセットの半チャーハンしか食べたことが無かったんですが、今回は満を持して…

特製焼豚チャーハン(1,100円)

特製焼豚チャーハン(1,100円)

ガッツリと特製焼豚チャーハンです。5枚の焼豚がチャーハンの上にのっています。

溶き玉子とご飯をしっかりと炒めるタイプなのでしょう、時々、玉子焼き的部分があって、いいアクセントになっています。

ほろっと玉子

焼豚はラーメンにのっているものとは違って、甘辛のタレで味付けがされて、チャーハン用にアレンジされています。このタレと脂がチャーハンに少し染みているのもまたうまい!

甘辛のタレもうまい!

上にのっているネギと焼豚の他に、ダイスカットのチャーシューやネギは別途チャーハンに入っていて、それもうれしいです。

チャーハンの中にもチャーシュー

スープは昭和テイストな町中華のスープで、やっぱりチャーハンといったらこれですよね。

町中華なスープ

半分食べてこんな感じです。

半分食べた!

具材や炒め具合、味わいもそうですがボリュームも理想的です。少なすぎない! 多すぎない!

胡椒をかけて…

終盤は胡椒を振って味変辛変をしましたが、焼豚のタレの味を考えると一味も良さそうですね。

ごちそうさまでした!

ということで、食べたかったチャーハンをしっかりといただけた… そんな満足感もありつつ、満腹になりました。ごちそうさまでした!

麺と飯 ソウハチヤラーメン / 沖縄市) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子前のページ

「リトルマーメイド 那覇メインプレイス店」で厚切り柔らかヒレカツサンド&ファステラウンボーラ次のページ「リトルマーメイド 那覇メインプレイス店」で厚切り柔らかヒレカツサンド&ファステラウンボーラ

関連記事

  1. 1kg食べても3千円! 読谷「あぶさん」のステーキランチ

    沖縄本島中部

    1キロ食べても3千円! 読谷「あぶさん」のパワフルなステーキランチ

    新年2日目のランチは、夜の飲み会に備えてオードブルをお願いしていた読谷…

  2. 北谷「Chatan Burger Base Atabii's」でダブルパティチーズバーガーアボカドトッピング

    沖縄本島中部

    北谷「Chatan Burger Base Atabii’s」でダブルパティチーズバーガ…

    読谷村からの帰り道、チョコレートを買いたかったので北谷・アメリカンヴィ…

  3. 恩納村 シーサイドドライブイン

    カレー

    恩納村「シーサイドドライブイン」で黄色いカレー&カツバーガー

    恩納村にドライブがてら、有名なグルメスポット「シーサイドドライブイン」…

  4. 沖縄市「中華そば いとの」で煮玉子濃厚中華そば&レアチャーシュー丼

    ラーメン

    沖縄市「中華そば いとの」で煮玉子濃厚中華そば&レアチャーシュー丼

    今日は沖縄県総合運動公園に遊びに行くついでに、前回行ってとても美味しか…

  5. 北谷「タージオキナワ」でマトン&ベジタブルカレー

    カレー

    北谷「タージオキナワ」でマトン&ベジタブルカレー

    スパイスカレーを食べることが多い僕ですが、今日はインドカレーな気分にな…

  6. 沖縄市「中華そば いとの」で洗練という言葉が似合う特製淡麗中華そば・醤油味

    沖縄本島中部

    沖縄市「中華そば いとの」で洗練という言葉が似合う特製淡麗中華そば・醤油味

    昨年オープンして以降、ラーメン好きな人たちの間で話題になっていて、僕も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇・首里「きんそば」でよもぎを練り込んだぶるんぶるん太縮れ麺の沖縄そば
これぞ炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」で焼き豚と青菜チャーハンを食べたり、持ち帰ったり。
那覇で人気のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」でどデカいサンド&ラムレーズンが美味しいリュスティック
中華な全国チェーン「大阪王将」でふわとろ天津チャーハン
那覇の町中華「餃子の天龍」のシンプルな牛肉丼と今は無き気になるメニュー
牧志「麺屋 雉虎」のボリューム満点濃厚味噌つけめん・サバトラララバイ キクラゲ増し
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP