読谷「麺屋 シロサキ」で限定の特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝

沖縄本島中部

読谷「麺屋 シロサキ」で限定の特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝

春分の日に食べに来たものの、定休日の木曜日で食べることができなかった読谷の麺屋シロサキさんにリベンジです。

読谷 麺屋シロサキ

先週水曜日までの限定とは少し変わって、今回の限定は…

特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝(1,000円)

特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝(1,000円)

鶏と煮干とミジュンと貝の出汁を使った特製醤油そばです。

最近のシロサキさんはいろいろな出汁を試しているようで、以前は鯛だし×鶏だしをいただきました。

いつもの細麺

鶏と煮干とミジュンと貝、4つの出汁を使っているとのことで、スープはとても味わい深いです。4つの特徴をそれぞれ感じて言語化することは僕にはできませんが、鶏と煮干しが最初に来て、最後に貝が来る感じでしょうか。味が一辺倒ではないので、スープを飲むのが楽しくて、ついつい口に運んでしまいます。

3種類のチャーシュー

鶏✕豚2種類、のチャーシューもそれぞれの特徴があって美味しいです。このスープとの相性はどれがいい、というよりも、どれもそれぞれの美味しさが引き出されていました。

貝!

スープを飲み進めていくと、丼の底には貝が〜! これもまたうまいんですよねぇ。

餃子(300円)

餃子(300円)

今回も餃子をいただきました。ひとつ、おまけをいただいちゃいました。ありがとうございました!

今回の焼き上がり、個人的にはパーフェクトでした。表面はカリッと、だけど皮のモチモチ感は失わず、中の餡もほどよくまとまっていました。

ごちそうさまでした!

ということで、今回は鶏と煮干とミジュンと貝のスープでした。ごちそうさまでした!

貝ってエグみが出やすそうですし、難しそうですが、他の出汁と合わせてクセになる味になっていました。個人的には鶏出汁✕鯛出汁の方がいい意味でシンプルで、毎日食べたくなるラーメンではある、かなぁ。

シロサキ おしらせ

さて、シロサキさん、現在の場所での営業は5/12(日)までで、6月から新しい場所での営業になるそうです。そして、3/31の二郎系も気になる気になる…

シロサキラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

首里「ななほし食堂」でチキンスタミナ焼き定食&コロッケ前のページ

沖縄・コザ「スパイスカレー パルミラ」でカレー2種盛り次のページ沖縄・コザ「スパイスカレー パルミラ」でカレー2種盛り

関連記事

  1. 読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で限定・特製背脂ブラック

    沖縄本島中部

    読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で限定・特製背脂ブラック

    ブラックなラーメンが続きます。この日は読谷にある「まるつストア」に伺い…

  2. 北谷町「Namaste India」(ナマステインディア)でカレープレートチャパティ&サモサ

    カレー

    北谷町「Namaste India」(ナマステインディア)でカレープレート+チャパティ&サモサ

    映画『クレヨンしんちゃん 超華麗! 灼熱のカスカベダンサーズ』を観てか…

  3. うるま「闘牛拉麺ラブメン うるマルシェ店」でラブタンメン&餡掛けチャーハン

    沖縄本島中部

    うるま「闘牛拉麺ラブメン うるマルシェ店」でラブタンメン&餡掛けチャーハン

    買い物ついでに、うるま市の「うるマルシェ」に行ってきました。以前来た時…

  4. 沖縄市 ゆいまーる人

    沖縄本島中部

    沖縄市の「ゆいま~る 人」で煮干ラーメン&餃子!

    沖縄市にもいろいろなラーメン屋さんがありますが、中でも一番行ってみたか…

  5. 沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット

    沖縄本島中部

    沖縄・北谷「サカナアクション」で石焼き濃厚うにつけ麺+ダイブ飯セット

    今日は奥サマーのリクエストで、北谷にある「サカナアクション」に行ってき…

  6. 北谷「コメダ珈琲」でカツカリーサンド&珈琲ジェリー

    沖縄本島中部

    北谷「コメダ珈琲」でカツカリーサンド&珈琲ジェリー

    北谷方面に行く用事があったので、軽くランチをしようと「丸亀製麺」に向か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP