読谷「麺屋 シロサキ」で限定の特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝

沖縄本島中部

読谷「麺屋 シロサキ」で限定の特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝

春分の日に食べに来たものの、定休日の木曜日で食べることができなかった読谷の麺屋シロサキさんにリベンジです。

読谷 麺屋シロサキ

先週水曜日までの限定とは少し変わって、今回の限定は…

特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝(1,000円)

特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝(1,000円)

鶏と煮干とミジュンと貝の出汁を使った特製醤油そばです。

最近のシロサキさんはいろいろな出汁を試しているようで、以前は鯛だし×鶏だしをいただきました。

いつもの細麺

鶏と煮干とミジュンと貝、4つの出汁を使っているとのことで、スープはとても味わい深いです。4つの特徴をそれぞれ感じて言語化することは僕にはできませんが、鶏と煮干しが最初に来て、最後に貝が来る感じでしょうか。味が一辺倒ではないので、スープを飲むのが楽しくて、ついつい口に運んでしまいます。

3種類のチャーシュー

鶏✕豚2種類、のチャーシューもそれぞれの特徴があって美味しいです。このスープとの相性はどれがいい、というよりも、どれもそれぞれの美味しさが引き出されていました。

貝!

スープを飲み進めていくと、丼の底には貝が〜! これもまたうまいんですよねぇ。

餃子(300円)

餃子(300円)

今回も餃子をいただきました。ひとつ、おまけをいただいちゃいました。ありがとうございました!

今回の焼き上がり、個人的にはパーフェクトでした。表面はカリッと、だけど皮のモチモチ感は失わず、中の餡もほどよくまとまっていました。

ごちそうさまでした!

ということで、今回は鶏と煮干とミジュンと貝のスープでした。ごちそうさまでした!

貝ってエグみが出やすそうですし、難しそうですが、他の出汁と合わせてクセになる味になっていました。個人的には鶏出汁✕鯛出汁の方がいい意味でシンプルで、毎日食べたくなるラーメンではある、かなぁ。

シロサキ おしらせ

さて、シロサキさん、現在の場所での営業は5/12(日)までで、6月から新しい場所での営業になるそうです。そして、3/31の二郎系も気になる気になる…

シロサキラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

首里「ななほし食堂」でチキンスタミナ焼き定食&コロッケ前のページ

沖縄・コザ「スパイスカレー パルミラ」でカレー2種盛り次のページ沖縄・コザ「スパイスカレー パルミラ」でカレー2種盛り

関連記事

  1. 沖縄市「スパイスカレー パルミラ」で日替わりカレー2種テイクアウト

    カレー

    沖縄市「スパイスカレー パルミラ」で日替わりカレー2種テイクアウト

    今日は沖縄市に行く用事があったので、SPICE CURRY PALMY…

  2. 沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」で限定・貝出汁冷やしラーメン&半チャーハン

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」で限定・貝出汁冷やしラーメン&半チャーハン

    沖縄は約2週間で梅雨明けとなり、夏がかなり早く始まりました。夏好きとし…

  3. 沖縄市の人気店「麺と飯ソウハチヤ」の限定・昆布水牛しゃぶ冷やし麺は夏ラーメンのキングなのでは!?

    沖縄本島中部

    沖縄市の人気店「麺と飯ソウハチヤ」の限定・昆布水牛しゃぶ冷やし麺は冷しラーメンのキングかも!?

    沖縄市にある人気ラーメン店「麺と飯ソウハチヤ」の限定メニューがめっちゃ…

  4. 沖縄・北谷 ストライプ ヌードルズ(Stripe Noodles)

    沖縄本島中部

    北谷「ストライプヌードルズ」で限定の名古屋コーチン無化調中華そば

    北谷のラーメン屋さん「Stripe Noodles(ストライプヌードル…

  5. 沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定の油そば

    沖縄本島中部

    沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定の油そば&餃子

    何度か行ってみたものの、行列が出来ていて諦めていた沖縄市の「つけ麺 ジ…

  6. 沖縄本島中部

    沖縄「Gochi(ゴチ)」で中華そば&四川麻婆飯

    ちょっと中部にドライブ、ということで、以前美味しかったラーメン屋さん「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP