沖縄市「スパイスカレー パルミラ」で日替わりカレー2種テイクアウト

カレー

沖縄市「スパイスカレー パルミラ」で日替わりカレー2種テイクアウト

今日は沖縄市に行く用事があったので、SPICE CURRY PALMYRA(スパイスカレー パルミラ)でカレーをテイクアウトしてきました。人の少ない公園で閉鎖された遊具を遠目にカレーです。

画像:公園でカレー

カレーは4種類(アサリの南インド風カレー、キャロットポタージュチキンカレー、パルミラクルカレー、ポテトココナッツミルクポタージュ)から2種類選びます。

画像:日替わりカレー2種テイクアウト

今回僕が選んだのは…

アサリの南インド風カレー&キャロットポタージュチキンカレー(1,000円)

画像:アサリの南インド風カレー&キャロットポタージュチキンカレー(1,000円)

日替わりの2種、アサリの南インド風カレーとキャロットポタージュチキンカレーです。今、FREE COFFEE&FREE SPICEキャンペーン(?)中、ということで、スパイスとコーヒーをいただきましたが、こちらは後日いただきます。

画像:FREE SPICE

2種類のカレーの他に、ご飯、レッドキャベツ、パクチー、さらにポテトとお漬物がセットになっています。

画像:ポテトとお漬物

アサリの南インド風カレーは「アサリどっさりカレー」と名付けてもいいほど、アサリがたくさん入っていました。シーフード的な臭みはなく、旨みが口の中に広がります。辛さはそこまでではありませんが、アサリの美味しさを引き立てるスパイスが特徴でしょうか。

画像:アサリたっぷり

人参と手羽元がまるっと入ったキャロットポタージュチキンカレーは、まろやかそうな名前ですが、結構な辛さでした。アサリのカレーがそんなに辛くなかっただけにこれはうれしい誤算でした。

画像:にんじんとチキン

旨みを楽しむカレーと辛さを楽しむカレー、といった感じで、ふたつのカレーの相性はよく、組み合わせて食べても美味しかったです。

画像:ふたつのカレーは相性もいい

途中、パクチーも一緒に食べましたが、これがかなり素敵なアクセントになっていました。パクチー好きとしては、もっとたくさん欲しいと思いましたが、少しだからアクセントとして成立していて美味しいんだろうなぁ。

画像:最後は全部混ぜ混ぜ

最後は漬物もポテトも全部混ぜ混ぜしていただきました。もちろん、こちらも美味しかったです。

ごちそうさまでした!

具材がゴロっと&どっさり入っていることもあってか、ボリューム的にも満足のパルミラのカレーでした。

ということで、ごちそうさまでした!

スパイスカレー パルミラインドカレー / 沖縄市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

小禄「コリアンビストロ オッパキンパ」のプルコギ弁当をテイクアウト小禄「コリアンビストロ オッパキンパ」のプルコギ弁当をテイクアウト前のページ

牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」のお持ち帰り・塩サバ干物焼き弁当次のページ牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」のお持ち帰り・塩サバ干物焼き弁当

関連記事

  1. 読谷「ロータスキッチン」で朝から美味しい酸辣ラーメン500円

    沖縄本島中部

    読谷「ロータスキッチン」で朝から美味しい酸辣ラーメン500円

    浦添にあった時からお世話になっていた「もつ焼 あぶさん」が店を締めて、…

  2. 沖縄市 つけ麺ジンベエ シビカラ

    沖縄本島中部

    沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定・シビカラ濃厚つけ麺

    沖縄市に行く用事を作ってでも食べたいつけ麺がある… ということで、つけ…

  3. 読谷「スパイスカレー コフタ」の南インドカレーは上品で食べやすくて… 美味しかった!

    カレー

    読谷「スパイスカレー コフタ」の南インドカレーは上品で食べやすくて… 美味しかった!

    那覇から読谷に向かう時にいつも気になっているお店がありました。南インド…

  4. 沖縄本島中部

    沖縄「Gochi(ゴチ)」で中華そば&四川麻婆飯

    ちょっと中部にドライブ、ということで、以前美味しかったラーメン屋さん「…

  5. 国道沿いのローカル食堂「ちゃんぷるー食堂」でカツ丼&三枚肉そば

    沖縄本島中部

    国道沿いのローカル食堂「ちゃんぷるー食堂」でカツ丼&三枚肉そば

    とても天気のいい日曜日、宜野座村までお子サマーと一緒にイチゴ狩りに行っ…

  6. 北谷 浜屋 三枚肉そば

    沖縄本島中部

    北谷「沖縄そば専門店 浜屋」で三枚肉そば

    ファンが多い印象の北谷「浜屋」に行ってきました。砂辺の海岸線から歩いて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP