読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼

沖縄本島中部

読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼

プロレスに行くついでに、読谷にある「オカゲサマ製麺食堂」に行ってきました。

読谷「オカゲサマ製麺食堂」

前回来た時には担担麺をいただいたので、今回はもうひとつの看板メニュー・飛魚だしラーメンをいただきました。

飛魚だしラーメンダシ濃いめ(980円)

飛魚だしラーメンダシ濃いめ(980円)

こちら、出汁の濃さが選べるということで濃い目で、麺の大盛が無料ということで、お子サマーのために大盛りをいただきました。

スープはしっかりと魚介出汁ですが、濃いめとはいえ、意外とおとなしい印象でした。他にも凪系のラーメンやラブメンでさらに濃いものを食べているから、そう感じるのかもしれません。麺はつるつるもちもちとした麺です。

つるつるもちもち麺

お子サマーもとっても食べやすいようで、チュルチュルっと一心不乱に食べていました。

つるつる

具材で特徴的だったのは、とろろ昆布とチャーシューでしょうか。特にチャーシューは全体的に柔らかいもので、脂が美味しかったです。

脂のうまいチャーシュー

豚マヨ丼(320円)

豚マヨ丼(320円)

サイドメニューの豚マヨ丼もいただきました。豚マヨ丼はダイスカットのチャーシューともやし、その上からマヨネーズがかけられています。

ゴロゴロ肉

こちらのチャーシューはしっかりと食感のあるもので、食べごたえがありました。お肉と食感の違うもやしが合わせられていますが、このもやしの匂いがちょっと強く感じられて… これは純粋に豚肉だけでもいいかなぁ、なんて…

ごちそうさまでした!

最後はラーメンのスープと合わせつつ、豚マヨ丼も美味しく食べきりました。ごちそうさまでした!

こうなってくると、やはりイチオシは担担麺なのかなぁ。次回は担担麺を痺れMAXでいただいてみたいと思います。

オカゲサマ製麺食堂ラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」で酸辣湯麺&四川風ピリ辛餃子【閉店】小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」で酸辣湯麺&四川風ピリ辛餃子前のページ

【閉店】那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」でラープムー次のページ那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」でラープラートカオ

関連記事

  1. 丸亀製麺 北谷店

    沖縄本島中部

    訪日外国人旅行客にも人気の丸亀製麺でスピードランチ

    沖縄にも丸亀製麺は何店舗かありますが、北谷の丸亀製麺はちょっと様子が違…

  2. 読谷「オカゲサマ製麺食堂」で担担麺

    沖縄本島中部

    ニューオープン! 読谷「オカゲサマ製麺食堂」で担担麺

    読谷にあったサバ6製麺所Plusがリニューアル、というか、新しいお店「…

  3. 沖縄市 つけ麺ジンベエ シビカラ

    沖縄本島中部

    沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定・シビカラ濃厚つけ麺

    沖縄市に行く用事を作ってでも食べたいつけ麺がある… ということで、つけ…

  4. 沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

    今日は休日ということで、家族で沖縄こどもの国で遊んだ帰り道、やってきた…

  5. 北谷の回転寿司「一番亭」はオキナワン&アメリカンな回転寿司だった!

    沖縄本島中部

    北谷「回転寿司 一番亭」で県産魚&アメリカンな寿司を楽しむ!

    買い物ついでのランチは北谷で初めての回転寿司「一番亭」に行ってきました…

  6. 読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店 」でさらり煮干しソバ

    沖縄本島中部

    読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」でさらり煮干しソバ

    宜野湾にあるラブメンの二号店が読谷の道の駅「読谷ゆんた市場店」にある、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP