読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」のスッキリおいしい冷やし煮干しそば

沖縄本島中部

読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」のスッキリおいしい冷やし煮干しそば

急に涼しく、いや、寒くなってきた沖縄ですが、日差しはまだまだ強烈ですね。そんなチグハグな天候のランチには、意外と冷たいものが美味しかったりします。そんな中、こんなツイートを見かけて…

読谷ゆんた市場に行ってきました。今日は読谷まつりなんですってね。

読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」

読谷まつりでいろいろな出店も出ていましたが、今回のお目当てはこちらです。

冷やし煮干しそば(700円)

冷やし煮干しそば(700円)

冷やし煮干しそばです。大盛りをオーダーしようとしたら「もとから大盛りだよ〜」とのことで、お子サマーとシェアしていただきました。味玉とキムチはサービスでいただいちゃいました。ありがとうございます!

澄んだスープ&オイル、揃った麺と具材がキレイです。

キレイに並んだ麺

麺は胚芽入りのようですが、ツルシコ食感の美味しい麺でした。スープは煮干しを感じるものの、見た目の通り上品で、ゴクゴク飲めちゃう感じでした。

つるしこ全粒粉麺

スッキリと美味しいスープ、つるっと食べられちゃう麺ですが、チャーシューは肉肉しくて、メンマは太くて食べごたえがあって良かったです。

チャーシュー&太メンマ

さて、レモンです。これ、絞るというよりは、きっと食べるんですよね…? いつ、どのタイミングで食べるべきなのか…

レモンは食べる?

僕は後半に食べましたが、正解はわからず。最初に食べて口をリセットしてもいいのかもしれないし、デザート代わりに最後にいただくのもありなのか…?

ごちそうさまでした!

秋晴れの中、すっきりと美味しい冷やし煮干しそばでした。ごちそうさまでした!

ラブメン 読谷ゆんた市場店ラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

おもろまち「ONE TWO CURRY」でホワイトチキン&蓮根と豆のキーマの2種盛りカレーおもろまち「ONE TWO CURRY」でホワイトチキン&蓮根と豆のキーマの2種盛りカレー前のページ

那覇「久茂地0番地」で超辛口カレーとハヤシライスのハーフ&ハーフ次のページ那覇「久茂地0番地」で超辛口カレーとハヤシライスのハーフ&ハーフ

関連記事

  1. 中城村「二代目 担々亭」でボリューム満点のチャーハン&排骨(パイコー)

    沖縄本島中部

    中城村「二代目 担々亭」でボリューム満点のチャーハン&排骨

    あけぼのラーメン&ソウハチヤで炒飯を食べてから、お子サマーの炒飯熱が高…

  2. マウンテンフレッシュフルーツパンケーキ

    沖縄本島中部

    クライマックスコーヒー 北谷ハンビー本店でマウンテンフレッシュフルーツパンケーキ

    疲れているのでしょうか、甘いものが食べたくてクライマックスコーヒーにパ…

  3. 読谷「麺屋シロサキ」で限定のアゴだし×鶏だし醤油そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」で限定のアゴだし×鶏だし醤油そばスペシャルトッピング

    読谷「麺屋シロサキ」の限定ラーメンが気になったので駆けつけました。…

  4. 道の駅「ぎのざ」フェスティバルでBONESのポークステーキバーガー

    沖縄本島中部

    道の駅「ぎのざ」フェスティバルでBONESのポークステーキバーガー

    道の駅「ぎのざ」でイベントがある、ということで午前中から宜野座に行って…

  5. 国道沿いのローカル食堂「ちゃんぷるー食堂」でカツ丼&三枚肉そば

    沖縄本島中部

    国道沿いのローカル食堂「ちゃんぷるー食堂」でカツ丼&三枚肉そば

    とても天気のいい日曜日、宜野座村までお子サマーと一緒にイチゴ狩りに行っ…

  6. 読谷「麺屋 シロサキ」で久しぶりの限定麺・辛シビ肉玉中華そば

    ラーメン

    読谷「麺屋 シロサキ」で久しぶりの限定麺・辛シビ肉玉中華そば

    シロサキよ、私は戻ってきた!ということで、コロナ禍を乗り越えて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP