沖縄「米八そば」のダークサイドそばセット、今回はヨーダのライトセイバーぜんざい!?

沖縄本島中部

沖縄「米八そば」のダークサイドそばセット、今回はヨーダのライトセイバーぜんざい!?

沖縄本島中部に用事があったので、ひさしぶりに泡瀬の「米八そば」に行ってきました。

沖縄市泡瀬「米八そば」

店内に入ると、ジョン・ウィリアムズの曲が流れており、何事かと思ったら…

権利関係もダークサイド

勝手にコラボしてる… 大丈夫なのだろうか。ということで、ダークサイドそばセットをオーダーしてみました。しばらくすると、店内に『スター・ウォーズ』のメインテーマが流れ…

ダークサイドそばセット(950円)

ダークサイドそばセット(950円)

ダークサイドそばセットの登場です。まずはイカスミを使った真っ黒な沖縄そば・イカスミダークサイドそば…

イカスミダークサイドそば

そして(色が)C-3POっぽいイナリです。

色がC-3POっぽいイナリ

僕はフォースが使えないので、箸を使って麺を持ち上げます。色は真っ黒ですが、スープはサラサラで、イカ墨の香りもあまり感じません。

フォースの力で引き上げる

味わいもすっきりと食べやすく、逆に驚きました。お肉はソーキと三枚肉がひとつずつ…

ソーキ

お肉はコーレーグー酢でどうぞ、ということで、少しつけてみると広がる暗黒面に不穏なものを感じました。

三枚肉はコーレーグースで

火花を散らすように七味を入れてみましたが、香りがバッチリとハマって美味しかったです。見た目的にもオススメです。

七味を入れても美味しい

食べ終わると、デス・スター的な何かが見えるようでした。

デス・スター?

途中、こんなグラスでお水が出てきて、なんだろうと思ったら…

ベイダー卿のグラス

イカスミのお歯黒状態を流すためのお水のようです。ここはライトサイド、と思っていたら、ライトセイバーぜんざいが出てきました。今回はヨーダのライトセイバーとのこと…

お子サマー「ダークサイドじゃなくて、めっちゃジェダイじゃん!」

今回はヨーダのライトセイバー?

ということで、ジェダイをやっつけてくれました。

グローグーが食べちゃった

シロップはメロン的なものだと思いますが、意外と豆との相性は悪くなく、美味しくいただきました。

甘くて美味しいぜんざい

さて、この勝手にコラボ… そろそろジェダイが派遣されて無くなるかもしれないので、気になる方はお早めに。

ちなみに、次回の勝手にコラボは「米八七」なんていかがでしょうか?

米八そば沖縄そば / 沖縄市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「大阪王将」の胡麻どろ冷し担担麺+餃子セット「大阪王将」の味濃いめ&量多めな胡麻どろ冷し担担麺+餃子セット前のページ

備瀬のフクギ【閉店】並木&オーシャンビューな沖縄そば屋「茉家そば」でこだわりの炙り三枚肉そば次のページ備瀬のフクギ並木&オーシャンビューな沖縄そば屋「茉家そば」でこだわりの炙り三枚肉そば

関連記事

  1. 沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?

    沖縄本島中部

    沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?

    「らあめん花月嵐」の期間限定メニューを食べて、すた丼が食べたくなったの…

  2. 松屋グループのカレー専門店「マイカリー食堂」で8種野菜のロースかつカレー

    カレー

    松屋グループのカレー専門店「マイカリー食堂」で8種野菜のロースかつカレー

    以前、松のや(松屋グループのトンカツ専門店)があった場所が、松屋とマイ…

  3. うるま「闘牛拉麺ラブメン」で野菜と煮干しの冷やしラーメン・ベジカップ

    ラーメン

    うるま「闘牛拉麺ラブメン」で野菜と煮干しの冷やしラーメン・ベジカップ

    うるマルシェにある「闘牛拉麺ラブメン」の冷やしメニューが気になったので…

  4. 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜

    沖縄市にある「麺と飯ソウハチヤ」の限定メニューが気になったので、お子サ…

  5. 北谷「コメダ珈琲」でカツカリーサンド&珈琲ジェリー

    沖縄本島中部

    北谷「コメダ珈琲」でカツカリーサンド&珈琲ジェリー

    北谷方面に行く用事があったので、軽くランチをしようと「丸亀製麺」に向か…

  6. 軽食の店 ルビー カツカレー

    カレー

    軽食の店 ルビーでガッツリなカツカレー

    ベタなカツカレーが食べたくて、宜野湾のルビーに行ってきました。那覇市泊…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP