京都北白川 ラーメン 魁力屋で冷麺&焼き飯

沖縄本島中部

京都北白川 ラーメン 魁力屋で冷麺&焼き飯

京都北白川ラーメンのチェーン店「魁力屋」に行ってきました。今回伺ったのは北谷店です。昔、千葉で食べた記憶があるけど、沖縄に来てからは初めて、かな?

京都北白川 ラーメン 魁力屋 北谷店

オープンしてすぐの午前中に行ったんですが、我々の他2組はアメリカ人のファミリーでした。北谷という場所もあるんでしょうね。英語のメニューもありました。

英語メニューもあり

今回は我が家もファミリーで行ったんですが、お子サマーはおもちゃがひとつもらえるサービスがありました。いろいろなおもちゃがあって悩んでました。

おもちゃがもらえる

お子サマー用にお子さまラーメン(190円)というメニューもありました。小さめ、味薄めの醤油ラーメンでした。

お子さまラーメン(190円)

さて、ネギ入れ放題なこちらのお店で、今回僕がオーダーしたのは…

冷麺(750円)

冷麺(750円)

この時期限定の冷麺です。これで今季の冷やし中華は4食目です。魁力屋の冷麺ですが、まずはかなり黄色い麺が特徴的です。錦糸卵が隠れてしまうくらいの黄色さです。

麺はかなり黄色い

さっぱりとしたゴマダレに、きゅうり、鶏肉、カニカマ、錦糸卵、そして海苔が振りかけられています。味わいの特徴としては、さっぱりですが、印象も薄いかな…

せっかくの魁力屋なので…

テーブル調味料

途中からネギをたくさんいれて、ネギまみれにしてみました。これで魁力屋の冷麺って感じなりました。

ネギまみれ

そして、もうひとつ、麺メニューを頼むとチャーハンがセットで安くなるってことだったので…

焼き飯セット(230円)

焼き飯セット(230円)

焼き飯もいただきました。こちらも脂の香りはあるものの、おとなしめの印象だったので、辛味噌とニンニクで味をつけてみました。

辛味噌とニンニクで

これがなかなかのヒットで、天下一品ラーメンのこってり味をチャーハンにしたような、そんな味になりました。この味変、オススメです。

ごちそうさまでした!

ということで、冷麺としては印象が薄い魁力屋でしたが、やはりこのお店はネギだよなぁ、なんて思ったランチになりました。ごちそうさまでした!

ラーメン魁力屋 北谷店ラーメン / 北谷町) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

南風原「麺処あさひ」でよもぎ麺の三枚肉そば南風原「麺処あさひ」でよもぎ麺の三枚肉そば前のページ

羽田空港内「銀座ライオン」でランチを食べる3つのメリット次のページ羽田空港内「銀座ライオン」でランチを食べる3つのメリット

関連記事

  1. うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    沖縄本島中部

    うるま市「焼肉 なべしま 具志川店」で三種のカルビランチ+牛さがり

    鹿児島の有名な焼肉屋さん「焼肉 なべしま」の噂を聞いて、行ってみたいと…

  2. 北中城 欧風カレー喫茶フランクリン

    カレー

    北中城「欧風カレー喫茶 フランクリン」でポークカツカレー

    沖縄にカツカレーはいろいろありますが、中でも一番素敵なロケーションでい…

  3. 沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺

    沖縄本島中部

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺

    ちょっと北部に行く用事があったので、中部に寄って気になっていたつけ麺を…

  4. 「もつ焼き あぶさん」の日曜ランチは何でもオーダーOK、ってことで魯肉飯&ラム串ランチ

    沖縄本島中部

    「もつ焼き あぶさん」の日曜ランチは何でもオーダーOK、ってことで魯肉飯&ラム串ランチ

    「ルーローハンを仕込みました」というあぶさんの投稿を見て、読谷の「もつ…

  5. 沖縄市 らー麺アオキジ 濃厚熟成醤油らーめん

    沖縄本島中部

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で濃厚熟成醤油らーめん

    今日も今日とてラーメンです。平日はなかなか行くことができないラーメン屋…

  6. 1kg食べても3千円! 読谷「あぶさん」のステーキランチ

    沖縄本島中部

    1キロ食べても3千円! 読谷「あぶさん」のパワフルなステーキランチ

    新年2日目のランチは、夜の飲み会に備えてオードブルをお願いしていた読谷…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP