京都北白川 ラーメン 魁力屋で冷麺&焼き飯

沖縄本島中部

京都北白川 ラーメン 魁力屋で冷麺&焼き飯

京都北白川ラーメンのチェーン店「魁力屋」に行ってきました。今回伺ったのは北谷店です。昔、千葉で食べた記憶があるけど、沖縄に来てからは初めて、かな?

京都北白川 ラーメン 魁力屋 北谷店

オープンしてすぐの午前中に行ったんですが、我々の他2組はアメリカ人のファミリーでした。北谷という場所もあるんでしょうね。英語のメニューもありました。

英語メニューもあり

今回は我が家もファミリーで行ったんですが、お子サマーはおもちゃがひとつもらえるサービスがありました。いろいろなおもちゃがあって悩んでました。

おもちゃがもらえる

お子サマー用にお子さまラーメン(190円)というメニューもありました。小さめ、味薄めの醤油ラーメンでした。

お子さまラーメン(190円)

さて、ネギ入れ放題なこちらのお店で、今回僕がオーダーしたのは…

冷麺(750円)

冷麺(750円)

この時期限定の冷麺です。これで今季の冷やし中華は4食目です。魁力屋の冷麺ですが、まずはかなり黄色い麺が特徴的です。錦糸卵が隠れてしまうくらいの黄色さです。

麺はかなり黄色い

さっぱりとしたゴマダレに、きゅうり、鶏肉、カニカマ、錦糸卵、そして海苔が振りかけられています。味わいの特徴としては、さっぱりですが、印象も薄いかな…

せっかくの魁力屋なので…

テーブル調味料

途中からネギをたくさんいれて、ネギまみれにしてみました。これで魁力屋の冷麺って感じなりました。

ネギまみれ

そして、もうひとつ、麺メニューを頼むとチャーハンがセットで安くなるってことだったので…

焼き飯セット(230円)

焼き飯セット(230円)

焼き飯もいただきました。こちらも脂の香りはあるものの、おとなしめの印象だったので、辛味噌とニンニクで味をつけてみました。

辛味噌とニンニクで

これがなかなかのヒットで、天下一品ラーメンのこってり味をチャーハンにしたような、そんな味になりました。この味変、オススメです。

ごちそうさまでした!

ということで、冷麺としては印象が薄い魁力屋でしたが、やはりこのお店はネギだよなぁ、なんて思ったランチになりました。ごちそうさまでした!

ラーメン魁力屋 北谷店ラーメン / 北谷町) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

南風原「麺処あさひ」でよもぎ麺の三枚肉そば南風原「麺処あさひ」でよもぎ麺の三枚肉そば前のページ

羽田空港内「銀座ライオン」でランチを食べる3つのメリット次のページ羽田空港内「銀座ライオン」でランチを食べる3つのメリット

関連記事

  1. 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で牡蠣のこってりラーメン・濃厚 牡蠣搾り&半チャーハンセット

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で牡蠣のこってりラーメン・濃厚 牡蠣搾り&半チャーハンセット

    沖縄市にあるラーメン屋「麺と飯ソウハチヤ」の限定メニューが美味しそうだ…

  2. 読谷「オカゲサマ製麺食堂」で担担麺

    沖縄本島中部

    ニューオープン! 読谷「オカゲサマ製麺食堂」で担担麺

    読谷にあったサバ6製麺所Plusがリニューアル、というか、新しいお店「…

  3. 沖縄市「らー麺 アオキジ」で支那そばチャーシュー麺・香味油

    ラーメン

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定麺・支那そばチャーシュー麺・香味油

    沖縄家系の日の参加店にやってきました。今回は沖縄市にある「らー麺 アオ…

  4. 沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で特・塩ラーメン ハマグリトッピング

    沖縄本島中部

    沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で特・塩ラーメン ハマグリトッピング

    今日は本島中部に用事があったので、奥サマーの出身地である函館のラーメン…

  5. 読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で限定・特製背脂ブラック

    沖縄本島中部

    読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で限定・特製背脂ブラック

    ブラックなラーメンが続きます。この日は読谷にある「まるつストア」に伺い…

  6. 沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

    今日は休日ということで、家族で沖縄こどもの国で遊んだ帰り道、やってきた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP