沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定の背脂煮干し 燕らーめん海苔増し

沖縄本島中部

沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定の背脂煮干し 燕らーめん海苔増し

今日はちょっと遠出して、沖縄市にある「らー麺 アオキジ」に行ってきました。

沖縄市「らー麺 アオキジ」

前回来たのはもう2年前でしたが、その時には無かったメニュー、新潟・燕市のご当地ラーメンをいただいてみました。

背脂煮干し 燕らーめん(950円)+ 海苔増(100円)

背脂煮干し 燕らーめん(950円)海苔増し(100円)

燕ラーメンは元々、出前用にカスタマイズしたようなラーメンで、スープが冷めないように表面を覆った背脂と伸びにくい太麺が特徴でしょうか。具材も黒バラ海苔(≒岩のり)や刻みタマネギが特徴的です。

刻み長ネギ&玉ねぎ

アオキジの燕らーめんもしっかりと歯ごたえのある太麺、そして魚介醤油のスープの相性はバッチリで、なんの引っ掛かりもなく、するする食べられちゃいます。

のびない太麺

チャーシューはアオキジのレアチャーシューで、脂が多めの印象です。1枚目はピンクがきれいなうちに食べましたが、燕ラーメンとの相性を考えると、レアよりもミディアム以上の方が良さそうなので、2枚目はしばらくスープに沈めてからいただきました。

レアチャーシュー

具材で光ってたのは、刻みタマネギです。シャキッとした食感のアクセントもありつつ、背脂とのコラボで甘みを感じるんですよね。このスープ&刻みタマネギだけでお酒がすすみそうです。

シャキッと玉ねぎ最高!

もうひとつ、海苔も印象的でした。海苔増しにした海苔は、バラ海苔ではなく板海苔でしたが、麺と一緒に食べることを考えると板海苔の方が食べやすかったので、2種類の海苔があるってのもいいかもしれません。

海苔を絡めて

醤油味のラーメンなので、終盤は胡椒をたっぷりとかけていただきました。醤油ラーメンを食べる時、どうしても胡椒は入れたいんですよね。

胡椒もうまい!

胡椒を入れると、醤油+胡椒の味で他の味を消しちゃったりもするので、終盤にやるのがオススメです。

ごちそうさまでした!

ある意味で懐かしく、だけどずっと求めているような、そんな味わいの燕らーめんでした。美味しかった〜!

ということで、ごちそうさまでした!

らー麺 アオキジラーメン / 沖縄市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

いよいよ桜肉軍艦も登場した「スシロー」のGW100円ネタと肉祭でビーフ&ホース!前のページ

儀保「沖縄そば専門店 きんそば」で三枚肉、ソーキ、ゆし豆腐が楽しめるきんそば御膳セット次のページ儀保「沖縄そば専門店 きんそば」で三枚肉、ソーキ、ゆし豆腐が楽しめるきんそば御膳セット

関連記事

  1. 読谷「麺屋はちれん 読谷本店」で梅つけめんオールスター

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋はちれん 読谷本店」で梅つけめんオールスターズ

    そういえば、読谷の「はちれん」に行ったことがない… ということで、野菜…

  2. 沖縄市 らー麺アオキジ 濃厚熟成醤油らーめん

    沖縄本島中部

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で濃厚熟成醤油らーめん

    今日も今日とてラーメンです。平日はなかなか行くことができないラーメン屋…

  3. 読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店 」でさらり煮干しソバ

    沖縄本島中部

    読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」でさらり煮干しソバ

    宜野湾にあるラブメンの二号店が読谷の道の駅「読谷ゆんた市場店」にある、…

  4. ニューオープン! 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で生姜醤油チャーシューメン&半チャーハンセット

    ラーメン

    ニューオープン! 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で生姜醤油チャーシューメン&半チャーハンセット

    以前は沖縄市園田にあった「ラーメンLabソウハチヤ」が、沖縄市泡瀬に移…

  5. 「くら寿司」でアセロラブリヒラ、タイ風赤えび(トムヤムクンソース)などなど

    沖縄本島中部

    「くら寿司」でユニークなネタ・アセロラブリヒラ、タイ風赤えび(トムヤムクンソース)など

    7年乗った車の買い替えを検討していて、その参考のために北谷へ… そんな…

  6. 読谷「麺屋 シロサキ」で限定の特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝

    ラーメン

    読谷「麺屋 シロサキ」で限定の特製醤油そば〜鶏と煮干とミジュンと貝

    春分の日に食べに来たものの、定休日の木曜日で食べることができなかった読…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP