「もつ焼き あぶさん」の日曜ランチは何でもオーダーOK、ってことで魯肉飯&ラム串ランチ

沖縄本島中部

「もつ焼き あぶさん」の日曜ランチは何でもオーダーOK、ってことで魯肉飯&ラム串ランチ

「ルーローハンを仕込みました」というあぶさんの投稿を見て、読谷の「もつ焼き あぶさん」に行ってきました。

画像:読谷「もつ焼き あぶさん」

日曜日のランチはあぶさんが一人で営業してて、「日曜のランチは趣味だね」と語っていましたが、ランチメニューどころか、すべてのメニューがオーダーOKとのことでした。

画像:「日曜のランチは趣味だね」と語るあぶさん

ステーキやルーロー飯やカレーはランチメニューにありますが、日曜日はこちらのメニューも食べられるそうです。

画像:あぶさんメニュー

ということで、まずは…

魯肉飯(600円)

画像:魯肉飯(600円)

ルーロー飯をいただきます。ルーロー飯って、小さい器で出てくることが多い気がしますが、あぶさんのルーロー飯は大きな丼で出てきました。お肉も大きいし、なかなかの迫力です。ちなみに、400円で中サイズもあるそうです。

画像:味玉もうまい!

ちょっと多いかな、なんて食べ始める前は感じましたが、台湾的スパイスの美味しさでガツガツ食べられちゃうんですよね。

画像:お肉ゴロゴロ、タレたっぷり

今日も美味しかったです。

さてランチメニュー以外からもひとついただきました。

ラム串(1本200円)

画像:ラム串(1本200円)

ラム串です。沖縄県外ではサイゼリアのラム串が流行っているようですが、サイゼリアの無い沖縄ですからね、ラム串がとてもありがたいのです。しかも、お昼から食べられるってのがうれしいです。

画像:辛味噌で食べます。

あぶさんオリジナルの辛味噌との相性もバッチリでした。

ごちそうさまでした!

ということで、豚肉と羊肉をしっかり食べたランチになりました。ごちそうさまでした!

那覇にいると、読谷はふらっと行ける距離ではありませんが、日曜日だったら遠出もしやすいし、ドライブがてら行くのもいいですよね。

もつ焼 あぶさんもつ焼き / 読谷村) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

やっぱり最高! 与那原町「NAGISA」の特製醤油らぁめん&チャーシューご飯やっぱり最高! 与那原町「NAGISA」の特製醤油らぁめん前のページ

うちなー1キロ弁当「キロ弁」のネパールカレーがうまい!次のページうちなー1キロ弁当「キロ弁」のネパールカレーがうまい!

関連記事

  1. 読谷「スパイスカレー コフタ」で5種のカレーと全トッピングがついたスペシャルプレート

    カレー

    読谷「インドの定食 コフタ」で5種のカレーと全トッピングがついたスペシャルプレート

    ひさしぶりに読谷のインドカレーのお店「コフタ」に行ってきました。…

  2. 沖縄市「米八そば」でコショウそば&アートなぜんざい

    沖縄本島中部

    沖縄市「米八そば」で胡椒たっぷり!コショウそば&アートなぜんざい

    沖縄市泡瀬にあるネットで話題の沖縄そばのお店「米八そば」に行ってきまし…

  3. 読谷「麺屋 シロサキ」で限定の鯛だし×鶏だし醤油そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」で限定の鯛だし×鶏だし特製醤油そば

    プロレスを観に行く前に、何を食べようか… という、いつのも流れで読谷の…

  4. 沖縄市 ゆいまーる人

    沖縄本島中部

    沖縄市の「ゆいま~る 人」で煮干ラーメン&餃子!

    沖縄市にもいろいろなラーメン屋さんがありますが、中でも一番行ってみたか…

  5. 沖縄市 つけ麺ジンベエ シビカラ

    沖縄本島中部

    沖縄市「つけ麺 ジンベエ」で限定・シビカラ濃厚つけ麺

    沖縄市に行く用事を作ってでも食べたいつけ麺がある… ということで、つけ…

  6. 沖縄市「スパイスカレー パルミラ」で日替わりカレー2種テイクアウト

    カレー

    沖縄市「スパイスカレー パルミラ」で日替わりカレー2種テイクアウト

    今日は沖縄市に行く用事があったので、SPICE CURRY PALMY…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP