羽田空港「餃子とタンメン 天」

ラーメン

羽田空港「餃子とタンメン 天」でタンギョーをタンノー

羽田空港でのランチはだいたい回転寿司になることが多いんですが、二日酔いでも楽しめるランチスポットを見つけました。羽田空港 第二ターミナル1階にある「餃子とタンメン 天」です。

羽田空港「餃子とタンメン 天」

こちら、以前は別のラーメン屋さんだったようですが、タンギョーのお店として去年リニューアルしたそうです。フードメニューはシンプルに餃子とタンメンのみ! 餃子はニンニク入りかニンニク無しかを選べました。

餃子とタンメン 天 メニュー

僕はタンメン(800円)と手づつみ餃子・ニンニク入(480円)を注文しました。タンメンはほどよく野菜が入っていて、一番上に乗せられた人参は鳥(飛行機?)の形をしていました。

タンメン(800円)

スープはシンプルな鶏出汁で、麺は細縮れ麺でやや硬めの茹で加減でした。野菜のシャキシャキ感と麺の食感のバランスが良くて、ずるずる美味しくいただけます。

麺は細縮れ麺で歯ごたえあり。

餃子の焼き目はお見事! お皿の端っこに寄っちゃってましたが、そのあたりは中国的な適当感が出ている感じでした。

餃子・ニンニク入(480円)

餃子自体はしっかりと包んでありますし、中の餡もミッチリ入っています。餡は結構粘度高めで、白菜を使っているようでした。

餃子はしっかりと包まれている。

ということで、ごちそうさまでした!

価格的にも味的にも、空港でいただくタンギョーと考えれば、及第点だと思います。空港でシンプルにタンギョーを楽しむ… 日本らしくていいですね!

餃子とタンメン 天ラーメン / 羽田空港第2ビル駅羽田空港国内線ターミナル駅羽田空港第1ビル駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

HOOTERS SHIBUYA(フーターズ渋谷)HOOTERS SHIBUYA(フーターズ渋谷)でチキンランチ!前のページ

【閉店】つけ麺専門店サザンで渾身の冷やし中華をいただく!次のページつけ麺専門店サザンで渾身の冷やし中華をいただく!

関連記事

  1. 東京・日本橋「CRAFTROCK BREWPUB&LIVE」でランチビール&クラフトビールカレー

    カレー

    東京・日本橋「CRAFTROCK BREWPUB&LIVE」でランチビール&クラフトビール…

    お子サマーとの旅行最終日は、早めに新潟を出発して午前中に東京に着きまし…

  2. 六本木「さくらももこ展カフェ」で次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ

    東京&東日本

    六本木「さくらももこ展カフェ」でコラボメニュー・次郎のカルボナーラ&もものかんづめパフェ

    東京から沖縄に帰る前、六本木で開催している「さくらももこ展」に行ってき…

  3. 東京 神保町を代表するカレー店「エチオピア」でビーフ&野菜カレーを食べてきた。

    カレー

    東京 神保町を代表するカレー店「エチオピア」でビーフ&野菜カレーを食べてきた。

    カレー大好きな僕が、東京で好きだったカレーのひとつが神保町のエチオピア…

  4. 金沢「麺屋大河」で味噌らーめん大盛+お得盛り

    ラーメン

    金沢「麺屋大河」で味噌らーめん 大盛り+お得盛り

    金沢での最後のランチは友人がとても美味しいとオススメしてくれたラーメン…

  5. 静岡に来たらハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグを塩で食べる!

    東京&東日本

    静岡に来たらハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグは塩で食べるのがうまい!

    お子サマーと静岡に来ています。お子サマーも例に漏れずハンバーグ好きなの…

  6. 仙台駅近くで人気のラーメン店「仙臺 くろく」で豪華な盛りつけの極上しお

    ラーメン

    仙台駅近くで人気のラーメン店「仙臺 くろく」で豪華な盛りつけの極上しお

    仙台二日目のランチは、泊まったホテルの近くにあった人気のラーメン店に行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP