渋谷「麺飯食堂 なかじま」の見目麗しい限定・カリー麺

ラーメン

渋谷「麺飯食堂 なかじま」の見目麗しい限定・カリー麺

今日も渋谷です。今日は早めにランチの時間が取れたので、昨日のリベンジで「麺飯食堂 なかじま」に行ってきました。

渋谷「麺飯食堂 なかじま」

こちらのお店、以前、僕が渋谷勤務だった時によく利用していたお店で、味よし、ボリュームよし、接客よしで大好きだったお店です。こんな記事も書きました。

それほどのお店なので、オープンから10年以上経っても行列のできるお店なんですね〜。ほんと、長く続けてほしいです。

前回訪れたのは3年前ですが、その時にはいらっしゃらなかったみゆきさんが今日はいらっしゃいまして…(詳しくは先述のブログを参照ください)

「すごいおひさしぶりですね!」と声をかけていただきました。まじか〜、僕、体デカくなってるし、髪型も変わっているのによく分かるな〜、さすがだわ〜、と感動しつつ…

券売機

券売機を見ると、今週の限定麺は「カリー麺」とのことで、それを頼まずにはいられませんでした。

カリー麺(850円)

カリー麺(850円)

もうね、キレイなんですよね。コーン、トマト、ほうれん草で赤青黄の色をキレイに出しています。そして、パクチーと生クリームがちょちょっとあります。

カラフル

スープはトマトカレーのようでもあり、担々麺のようでもあり、うまくて辛みのあるものです。これに食べごたえのある太麺、そして時々存在感を出すパクチーが最高です。

太麺、旨辛スープ

特に味変などは考えず、一気に麺をいただいてしまいました。麺を食べ終えたら、肉味噌やコーンなどを穴開きレンゲですくって最後までいただきます。

穴あきレンゲ

ランチタイムはライスが無料なので、やはりここはライスドボンといきたいところですが、昨日に引き続き、我慢しました。

ごちそうさまでした!

いやぁ、なかじま流のカリー麺、美味しかったです! ごちそうさまでした!

「また東京に来た時には食べに来てくださいね!」とみゆきさんに送り出されて、大満足のなかじまでした。ほんと、接客も味も素晴らしいお店です。

実はこの日の夜にも行ってきたので、よかったらそちらの記事もどうぞ↓

なかじまラーメン / 渋谷駅神泉駅代官山駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

オレ的渋谷3大ラーメンのひとつ「渋谷三丁目らあめん」のカレーたんめんオレ的渋谷3大ラーメンのひとつ「渋谷三丁目らあめん」のカレーたんめん前のページ

ジャパンブルワーズカップでノ貫&重慶飯店のコラボ・麻婆和えそば次のページジャパンブルワーズカップでノ貫&重慶飯店のコラボ・麻婆和えそば

関連記事

  1. 金沢「麺屋大河」で味噌らーめん大盛+お得盛り

    ラーメン

    金沢「麺屋大河」で味噌らーめん 大盛り+お得盛り

    金沢での最後のランチは友人がとても美味しいとオススメしてくれたラーメン…

  2. 品川「サルマ ティッカ&ビリヤニ」でカラフルで美味しいラムビリヤーニセット

    カレー

    【閉店】品川「サルマ ティッカ&ビリヤニ」でカラフルで美味しいラムビリヤーニセット

    今日は1泊の短い東京出張、ということで東京に到着するなりランチです。や…

  3. 二日酔いの強い味方「回転寿司 もり一」で食べた赤酢の寿司5皿

    東京&東日本

    二日酔いの強い味方「回転寿司 もり一」で食べた赤酢の寿司5皿

    ガッツリ二日酔いなランチタイム… すっきりさっぱりしたものを食べようと…

  4. 渋谷「本家しぶそば」で特もりそば&いなり

    東京&東日本

    【閉店】渋谷「本家しぶそば」で特もりそば&いなり

    午後イチの便で沖縄に帰ります。ということで、東京最後のランチは渋谷の「…

  5. 渋谷の満腹ランチならここ!「麺飯食堂 なかじま」でミョウガと生姜の炒飯セット

    ラーメン

    渋谷の満腹ランチならここ!「麺飯食堂 なかじま」でミョウガと生姜の炒飯セット

    昨日の会議室ランチの鬱憤を晴らす形で、前から行きたかったお店に行ってき…

  6. 仙台「そばの神田」で立ち食いそばとは思えないごぼうかき揚げそば

    東京&東日本

    仙台「そばの神田」で立ち食いそばとは思えないごぼうかき揚げそば

    仙台3日目は午前中のフライトで帰る予定だったので、その前にokamoo…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP