吉野家×ファミマの一体型店舗

沖縄本島南部&以南

吉野家+ファミマの一体型店舗で豚スタミナ丼 アタマの大盛

吉野家とファミマが一体となった店舗ができたということで行ってみました。日本でも2軒目のファミマ吉野家なのだそうです。場所は那覇市国場、那覇東バイパス店という支店名になっています。24時間営業、ドライブスルーもあります。

吉野家 那覇東バイパス国場店

店内は吉野家というよりは、ファミマのイートインスペースという感じでしょうか。七味や紅しょうが、お箸なんかも各テーブルにはなく、店内奥にあるレジ前に置かれていました。

吉野家はファミマのイートイン

オーダーも席で行うのではなく、レジに行って行い、先に会計、番号を呼ばれたら取りに行くするスタイル。吉野家店舗ではなく、フードコート的なシステムですね。

先会計で待つ

席にはこんなオススメもありました。そうか、ファミマでお酒を買ってきて、ここで吉野家飲みができるってわけですね。だいたい車で来る人が多そうなので飲みには向いてない場所ですけども… あ、ファミマ限定のビール「月のキレイな夜に」って美味しくてオススメです。まだの方はぜひ。

サジェスチョン

さて、スタミナという言葉に弱い僕がオーダーしたのは、豚スタミナ丼 アタマの大盛り(550円)です。

豚スタミナ丼 アタマの大盛り(550円)

豚丼のお肉に、ニンニクを使ったタレをかけて、玉子をのせる、みたいなメニューでした。

肉の下にタレ?

やはり、伝説のすた丼には及ばなかったです。そういえば、沖縄の吉野家には白カレーが無いって聴いていたんですが、そんなことはなくラインナップされていましたよ。ま、個人的に興味は無いんですけども。

ということで、ごちそうさまでした!

吉野家 那覇東バイパス国場店牛丼 / 安里駅牧志駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

長崎ちゃんぽん リンガーハットリンガーハットで国産野菜480gの野菜たっぷりちゃんぽん前のページ

北海道ラーメン帯広ロッキーで塩らーめん&帯広豚丼&餃子次のページ北海道ラーメン 帯広ロッキー

関連記事

  1. 那覇・首里「BABYBABY」でラージハンバーガー ハニーブルーチーズレーズントッピング
  2. 浦添「和風らあめん はるや」で赤つけ麺&特製餃子

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」で赤つけ麺&特製餃子

    普天間フライトライン・フェアに向かう道すがら、浦添の「はるや」でランチ…

  3. 天久のお弁当屋さん

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】名前不明、国際高校横のGoogleに載ってる弁当屋さん

    国際高校の近くに出ているお弁当屋さんが美味しい、と聞いていたのですが、…

  4. 「ジョリーパスタ」のチーズパスタフェアでふわふわミモレットチーズのウニトマトクリーム

    沖縄本島南部&以南

    「ジョリーパスタ」のチーズパスタフェアでふわふわミモレットチーズのウニトマトクリーム大盛り

    今日もお子サマーの習い事の前のランチです。ローテーション的に今回はスパ…

  5. ココイチの期間限定・チキンとトマトのホットスパイスカレーに旨辛にんにくトッピング
  6. 那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ

    台風由来の風が強くなる中、松山の「赤ひげラーメン」へ… 冷やし中華が食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP