那覇「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレークアドラプルトッピング!

沖縄本島南部&以南

那覇「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレークアドラプルトッピング!

霧雨からの晴れ! 暑いけど、心地いい日! こんな日はスパイスカレーが食べたい! ということで、安里にある「ヤマナカリー別邸」にやってきました。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」

すでに51回目の訪問のようです。本当にお世話になってます! 今週のメニューはこんな感じです。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」 4月2週目メニュー

いつもは二盛りカレー、トリプルトッピングをいただくのですが、この日は…

ということで、今回は…

二盛りカレー(1,000円)+トリプルトッピング(150円)+おまけ

二盛りカレー(1,000円)+トリプルトッピング(150円)+おまけ

トリプルトッピングを超えるクアドラプルトッピングとなりました。シングル、ダブル、トリプルの次はクアドラプルって言うんですって。

まずはいつものAのカレー・旨みチキンカレーからいただきます。

Aカレーはフルーティー

今日のチキンカレーは、ロースト感は少なめ、フルーティーな印象でした。

Bカレーは、ぷりっと海老のイエローカレーです。

プリッと海老、さらっとイエローカレー

こちらはカレーソースはサラッと、海老はぷりっと美味しいカレーです。

そして、サービスの玉ねぎとパクチー(仮の名を玉ねぎパクチーのマリネ)です。

玉ねぎとパクチー

ほどよい酸味が美味しいんですが、それよりもパクチーの香りが結構出ていて、これがまたいいんですよね。

結構な主張、だがそれがいい!

チキンカレーとの相性はもちろん、海老のイエローカレーとも相性がいいです。

海老との相性もヨシ

玉ねぎパクチーのマリネ、タパクマとかそんな名前でラインナップされないかな〜。

幸福の味わい

最後はもちろん全部混ぜて、そして美味しかったです。海老とチキンがどちらもタンパクなのと、副菜がたっぷりなので全体の印象としては野菜のカレーみたいにもなりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ヤマナカリー 別邸カレー / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!Uberあるある?「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!前のページ

沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜次のページ沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」の限定・昆布水つけ麺〜鶏豚薄濁り〜

関連記事

  1. ほっともっとの合せ技な月見メニュー・月見ねぎ味噌かつ丼&特製豚汁

    沖縄本島南部&以南

    ほっともっとの合せ技な月見メニュー・月見ねぎ味噌かつ丼&特製豚汁

    10月になりました。沖縄はまだ気温30度超えの日が続いていますが、朝晩…

  2. 浦添「麺や 和楽」の潮騒(並)に味玉+ニラ薬味のトッピング、ごはんも追加で二度うまい!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺や 和楽」の潮騒(並)に味玉+ニラ薬味のトッピング、ごはんも追加で二度うまい!

    ひさしぶりに関西のラーメンが食べたくなって、浦添にある「麺や 和楽」に…

  3. 宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    ラーメン

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    ソーシャルメディアで何件か、「凪」の煮干しラーメンの投稿を見て、煮干し…

  4. スシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!

    もういくつ寝るとゴールデンウィークです。そんなゴールデンウィークを先取…

  5. 那覇空港「ロイヤルホスト」でパンケーキ&パフェなスイーツランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「ロイヤルホスト」でサンデー&パンケーキなスイーツランチ

    軽く東京出張です。ちょうどお昼のフライトだったのですが、まだそんなにお…

  6. メンデス スパイシーあぶらそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】泉崎・メンデスでいろんなトッピングができるあぶらそば

    中華そば ぬーじボンボンメンデスであぶらそばが始まった、ということで行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP