ヤマナカリー別邸で鶏だしのチキンカレー&豚肉とレンズ豆のカレー

沖縄本島南部&以南

ヤマナカリー別邸で鶏だしのチキンカレー&豚肉とレンズ豆のカレー

今年3回目のヤマナカリー別邸です。

那覇・泊 ヤマナカリー別邸

今回のBカレーは、豆と鶏ガラ出汁仕上げ 国産豚肉とレンズ豆のカレーです。

今回のカレー

今回も、いつものAカレー・旨みチキンカレーと一緒に二盛りカレー(900円)にダブルトッピング(100円) 辛さ15倍 ご飯250グラムでいただきます。

二盛りカレー ダブルトッピング

二盛りカレー&ダブルトッピング(1,000円)

今回のカレーは、豚肉のスライスが入っています。これ、ヤマナカリーでは珍しい気がします。こちらのカレーは結構サラサラ系で、レンズ豆の食感と甘さがありつつ、豚肉の脂の美味しさも感じられます。

豚肉が入ってます。

Aカレーはいつもどおり、旨みたっぷりで美味しいチキンカレーですが、AとBを混ぜるとCになるというよりは、ABになる感じでしょうか。

お互いの良さを消さない鶏肉と豚肉

椎名林檎とトータス松本の歌のように、お互いのいいところ残しつつも、しっかり美味しい、という。

レンズ豆のキャラクターはどこかに消えてしまった感じですけども… やはりカレー肉の二大巨頭がいると豆では難しいかもしれません。まあ、ヤマナカリーさんで流れているのはいつもクレイジーケンバンドなんですけどね。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も美味しかったです。ごちそうさまでした!

臨時休業など

3月は21日、23日が臨時休業なのでお気をつけください。

ヤマナカリー別邸カレー(その他) / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「寿味食堂」のじゅーしーオムライス【閉店】浦添「寿味食堂」のじゅーしーオムライス前のページ

【閉店】小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」で酸辣湯麺&四川風ピリ辛餃子次のページ小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」で酸辣湯麺&四川風ピリ辛餃子

関連記事

  1. ココイチ 鶏(けい)ちゃんカレー

    沖縄本島南部&以南

    カレーハウスCoCo壱番屋の地域限定メニュー「鶏(けい)ちゃんカレー」

    新都心付近で打ち合わせがあったので、それをこなしてみんなでカレーを食べ…

  2. 全品550円! 那覇・曙「うさまる食堂」で揚げたてサクサクカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    全品550円! 那覇・曙「うさまる食堂」で真面目な沖縄カツカレー

    スタンダードなカツカレーが食べたくて、インターネットで調べてみた結果、…

  3. 久茂地 くりすたる 盛り合わせランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」の盛り合わせランチはデカ盛りだった!

    なんとなく、昭和のカフェ飯的なものが食べたくて、久茂地の「喫茶くりすた…

  4. とんかつチェーン「かつさと」のカツカレー+キャベツ

    沖縄本島南部&以南

    チェーン店でベストな美味しさ「とんかつ かつさと」のカツカレー

    スパイスカレーのお店が増えていて、カレーを食べる機会は増えていますが、…

  5. 「とんかつ太郎」でいろんな欲求を叶えてくれる熱々カレーカツ煮定食+アーサそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「とんかつ太郎」でいろんなメニューを楽しめる熱々カレーカツ煮定食+アーサそば

    なんとなく、とんかつが食べたくて、沖縄のローカルとんかつチェーン「とん…

  6. サブウェイで”いい肉の日”記念メニュー・お肉1.5倍の得盛ワイルドクラブハウス!

    沖縄本島南部&以南

    サブウェイで”いい肉の日”記念メニュー・お肉1.5倍の得盛ワイルドクラブハウス!

    いい肉の日を前にして、サンドイッチのサブウェイでこんなメニューが出てい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP