港の目の前! リニューアルした「わかさ弁当 泊店」でじゅーしー入りの400円弁当

沖縄本島南部&以南

港の目の前! リニューアルした「わかさ弁当 泊店」でじゅーしー入りの400円弁当

那覇・泊港の眼の前にある「わかさ弁当 泊店」に行ってきました。なんだかお弁当が食べたい気分だったんですよね。

お弁当は400円のものと350円のものがあるのかな? 一番大きいもので400円です。とくに名前はついていないので、おかずの構成を見て、好きなものを購入します。

好みのものを選びます。

今回、買ってきたのは、ご飯の代わりにじゅーしーが入った400円弁当です。沖縄のお弁当は揚げ物やお肉が多く、茶色い弁当と言われることがありますが、じゅーしーもしっかり茶色いですね。

弁当(400円)

人参のオレンジ色、マヨネーズのクリーム色、野菜の緑色もありますが、驚いたのはじゅーしーの上にのった福神漬の赤!

じゅーしー弁当

赤はメインのソーセージのケチャップ炒めにも使われています。ソーセージ以外のふたつのメインが何なのか、この時にはわかりませんでした。

メインたち

まずは人参しりしりや野菜炒めから食べていきます。

野菜炒め

続いてじゅーしー。ちょっとお米が硬いところがあったけど、ベタベタしているよりはいいかな? 味付けはいい塩梅で美味しかったです。

じゅーしー

そして謎のメインへ! マヨネーズがかかっていたのは、白身魚のフライでした。

白身魚のフライ

こちらはフライドチキン? もしくは手羽中の唐揚げ、でしょうか。なかなか美味しかったです。

唐揚げ? フライドチキン?

今回はじゅーしーに惹かれてこのお弁当にしましたが、じゅーしーおにぎりが別で売っているお店だったら、じゅーしーはおにぎりでもいいかもな、と思ったり。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

僕は家で食べましたが、立地的には船や青い海を見ながら食べるものよさそうですし、タクシーでどこかに乗り付けちゃうのもよさそうです。

とまりん&泊大橋

いずれにしても、どこでも食べられるのもお弁当のよさですよね。

わかさ弁当 泊店弁当 / 美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「Ramen 武蔵家」の限定・坦々麺は家系+勝浦+台湾なラーメンだった!浦添「Ramen 武蔵家」の限定・坦々麺は家系+勝浦+台湾なラーメンだった!前のページ

リニューアルした「ななほし食堂」でカラフルな麩〜ちゃんぷる〜&島とうふの冷奴次のページリニューアルした「ななほし食堂」でカラフルな麩〜ちゃんぷる〜&島とうふの冷奴

関連記事

  1. 「焼肉きんぐ」のランチコース(1,980円)で焼き肉食べ放題ランチ

    沖縄本島南部&以南

    「焼肉きんぐ」のランチコース(1,980円)で焼き肉食べ放題ランチ

    3連休のランチになぜか焼肉が食べたくなり… というか、最近、寒くて鍋や…

  2. 与那原町「NAGISA」のワンタン入り・上特製醤油らぁめんで2020年の〆ランチ

    沖縄本島南部&以南

    2020年の〆ランチは与那原町「NAGISA」のワンタン入り・上特製醤油らぁめん!

    2020年の始まりのランチは与那原町にあるラーメン屋「NAGISA」で…

  3. 「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏を冷麺アレンジ!

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏を冷麺アレンジ!

    暑い! ということで、那覇で一番冷たいランチを食べたいなぁ、なんて考え…

  4. 那覇・泉崎「陳麻家」で坦々麺&ミニ陳麻飯セット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「陳麻家」で坦々麺&ミニ陳麻飯セット

    那覇・泉崎にランチタイム限定でラクサを出しているお店があると知り、早速…

  5. 那覇・前島「タマニカレー」で島唐辛子みそとココナッツの牛キーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「タマニカレー」で島唐辛子みそとココナッツの牛キーマカレー

    健康的に元気になろう!ってことでやってきたのは前島にある「タマニカレー…

  6. くら寿司の新・麺メニュー「特製あさりだしらーめん」がシンプルだけど美味かった。

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の新・麺メニュー「特製あさりだしらーめん」はシンプルだけど美味かった。

    ちょっと眠くて不機嫌なお子サマーと一緒に、くら寿司にやってきました。今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP