「月の魚」のカツカレー

沖縄本島南部&以南

【閉店】「月の魚」のカツカレーはボリューム満点!

おもろまちにある「月の魚」に行くと、サイコロステーキ丼を食べがちなんですが、今回はカツカレーを食べてきました。むしろ、カツカレーを食べに行った感じです。

新都心 月の魚

リニューアルしてメニューが男らしくなりましたが、メニューの張り出し方やお客さんも「か、漢だ!」みたいになってきました。

漢!

さて、カツカレーをオーダーしたら、お漬物をいただきつつ待機です。この日のお漬物はキュウリ、大根、ごぼうがありました。食物繊維補給!

漬物

「ご飯は大盛に出来ますが、どうしますか?」と聞かれましたが、とりあえず普通盛りでオーダーしたカツカレー(790円)がこちらです。

カツカレー(790円)

漬物や小鉢と見比べるとカレーの大きさが分かってもらえるでしょうか。器もカツもでっかいです。そして、ご飯の量も多いです。大盛にしてたらやばかったです。

ご飯が多い!

カレーソースには野菜も見えますが、ソースとご飯の量のバランスが良くない。ご飯がかなり多いんですよね。なので、途中でカツに七味をかけて、カツライスとしていただきました。

カツには七味をかけて

カツはサクサクで美味しいですし、揚げた油の感じもいいんですが、やっぱり量がすごいです。この日、晩ごはんは食べなくても大丈夫でした。

ごちそうさまでした!

食べきりましたけども! ごちそうさまでした!!
とにかくお腹いっぱい食べたい、という時に月の魚のカツカレー、オススメです!!

めし処 月の魚定食・食堂 / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ラーメン屋 あさひで担々麺、ミックス餃子、チャーマヨ手巻きのフルコンボ!「ラーメン屋 あさひ」で担々麺、ミックス餃子、チャーマヨ手巻きのフルコンボ!前のページ

ぎのわんマルシェ「鮮魚と魚の唐揚げ 琉球」で海鮮丼(上)次のページぎのわんマルシェ

関連記事

  1. スパイスカレーの店 ゴカルナ

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナの夏カレー「ゴーヤとオクラの黒胡麻ポークビンダルー」

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」の7月のカレーを食べに行ってきました。…

  2. 豊見城の家庭的な沖縄食堂「えびす食堂」でゴーヤーチャンプルー

    沖縄本島南部&以南

    豊見城の家庭的な沖縄食堂「えびす食堂」でゴーヤーチャンプルー

    奥サマーのリクエストが、どっか食堂に行きたい、というものだったんですが…

  3. 那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

    そろそろスパイスを補充したいと思い、安里の「ヤマナカリー別邸」に行って…

  4. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で旨みチキンカレー&せせりと手羽先のカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で旨みチキンカレー&せせりと手羽先のカレー

    先週末から胃腸の調子が芳しく無く… 多分、飲み過ぎです。季節の変わり目…

  5. おもろまち「ONE TWO CURRY」でホワイトチキン&蓮根と豆のキーマの2種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」でホワイトチキン&蓮根と豆のキーマの2種盛りカレー

    秋晴れでいい天気の沖縄です。爽やかなカレーが食べたくて、おもろまちにあ…

  6. 何種類の食材が使われているのか!? アラコヤの幕の内弁当がすごい!

    沖縄本島南部&以南

    いったい何種類の食材が使われているのか!? 新小屋の幕の内弁当がすごい!

    那覇のもつ焼き屋「アラコヤ」で2度目のお弁当です。前回は炭焼豚重弁当で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP