那覇・旭橋「豚々ジャッキー」であぐー豚のトンカツ! あぐーヒレかつ定食

沖縄本島南部&以南

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」であぐー豚のトンカツ! あぐーヒレかつ定食

那覇で人気のトンカツ屋さん「豚々ジャッキー」に行ってきました。気づけば3年ぶりの訪問… どうしてそんなに時が経つのは早いのか…

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」

この3年でお値段も上がっていました。3年前はあぐーのロースかつは2,200円、普通のロースかつが1,200円でしたが、2,950円と1,650円になっていました。

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」 メニュー

これまでに、あぐー豚のロースかつと普通のロースかつは食べたことがあったので、今回は…

あぐーヒレかつ定食(2,350円)

あぐーヒレかつ定食(2,350円)

あぐーヒレかつ定食をいただきました。

ロースかつ定食はとんかつが2枚でしたが、さすがにヒレは1本ですね。

あぐー豚のヒレカツ

まずはヒレカツを塩で、そしてキャベツはソースでいただきます。

カツには塩を、キャベツにはソースを

ヒレのみっちりとした肉の美味しさもそうなんですが、サクッとした衣が香ばしくていいんですよね。香ばしさとお肉の旨さの見事なハーモニーです。

続いて、キャベツについたソースをカツにつけていただきました。

キャベツについたソースをうすく

こちらも味がふくよかになって美味しいです。衣の香ばしさとの相性もバッチリです。

ご飯とキャベツはおかわり可能なので、キャベツのおかわりをいただいて、お漬物をドレッシング代わりにいただきました。

出ました、おかわりキャベツにお漬物ドレッシング

前回はイナムドゥチだったお椀、今回はとん汁でした。具材がしっかりと入っていてうれしい限りです。

とん汁のような

ヒレカツに関していうと、脂が少ないこともあって、塩で食べるのが断然オススメです。

塩で食べるのがオススメ

ロースカツの場合は、塩だと脂が勝ってしまって若干クドく感じるかもしれませんが、ヒレだと美味しさをシンプルに味わえます。

ごちそうさまでした!

ということで、とんかつなれど、意外とあっさりと楽しめたあぐーヒレかつでした。ごちそうさまでした!

豚々ジャッキーとんかつ / 旭橋駅県庁前駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

リニューアルした浦添「RESTAURANT Lilly」でシーフード麻辣カレーリニューアルした浦添「RESTAURANT Lilly」でシーフード麻辣カレー前のページ

【閉店】二郎っぽい味噌ラーメン「味噌路」で味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー次のページ二郎っぽい味噌ラーメン「味噌路」で味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー

関連記事

  1. 松尾「飯ト寿 小やじ」で山形の田舎蕎麦を使ったげそ天蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松尾「飯ト寿 小やじ」で山形の田舎蕎麦を使ったげそ天蕎麦

    久しぶりのプロレス観戦は牧志で1時から… ということで、12時に近所ま…

  2. 八重瀬・アグリハウスこちんだ内「たまごめし」で名古屋コーチンTKG

    沖縄本島南部&以南

    八重瀬・アグリハウスこちんだ内「たまごめし」で名古屋コーチンTKG

    名古屋コーチンの廃鶏が手に入る、と聞いて、八重瀬の「アグリハウスこちん…

  3. はま寿司でエヴァコラボメニュー「初号機暴走ロール」&「2号機ビーストロール」を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    はま寿司でエヴァコラボメニュー「初号機暴走ロール」&「2号機ビーストロール」を食べてきた!

    回転寿司、最近はスシロー派、ちょっと前はくら寿司派だったんですが、エヴ…

  4. 月の魚 カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・おもろまち「めし処 月の魚」のボリューム満点カツカレー

    今日はカレーが食べたい! と向かったゴカルナはお休み。ヤマナカリーも臨…

  5. 那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食

    コロナ禍以前は、美味しい中華系メニューとせんべろでお世話になっていた牧…

  6. 盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛スジ塩煮丼

    沖縄本島南部&以南

    盛岡冷麺のお店「ちるり(CHILLRI)」で麻辣冷麺&牛スジ塩煮丼

    相変わらず暑い日が続いてまして、やはり冷たいもの、そして麺類が美味しく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP