那覇・旭橋「豚々ジャッキー」であぐー豚のトンカツ! あぐーヒレかつ定食

沖縄本島南部&以南

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」であぐー豚のトンカツ! あぐーヒレかつ定食

那覇で人気のトンカツ屋さん「豚々ジャッキー」に行ってきました。気づけば3年ぶりの訪問… どうしてそんなに時が経つのは早いのか…

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」

この3年でお値段も上がっていました。3年前はあぐーのロースかつは2,200円、普通のロースかつが1,200円でしたが、2,950円と1,650円になっていました。

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」 メニュー

これまでに、あぐー豚のロースかつと普通のロースかつは食べたことがあったので、今回は…

あぐーヒレかつ定食(2,350円)

あぐーヒレかつ定食(2,350円)

あぐーヒレかつ定食をいただきました。

ロースかつ定食はとんかつが2枚でしたが、さすがにヒレは1本ですね。

あぐー豚のヒレカツ

まずはヒレカツを塩で、そしてキャベツはソースでいただきます。

カツには塩を、キャベツにはソースを

ヒレのみっちりとした肉の美味しさもそうなんですが、サクッとした衣が香ばしくていいんですよね。香ばしさとお肉の旨さの見事なハーモニーです。

続いて、キャベツについたソースをカツにつけていただきました。

キャベツについたソースをうすく

こちらも味がふくよかになって美味しいです。衣の香ばしさとの相性もバッチリです。

ご飯とキャベツはおかわり可能なので、キャベツのおかわりをいただいて、お漬物をドレッシング代わりにいただきました。

出ました、おかわりキャベツにお漬物ドレッシング

前回はイナムドゥチだったお椀、今回はとん汁でした。具材がしっかりと入っていてうれしい限りです。

とん汁のような

ヒレカツに関していうと、脂が少ないこともあって、塩で食べるのが断然オススメです。

塩で食べるのがオススメ

ロースカツの場合は、塩だと脂が勝ってしまって若干クドく感じるかもしれませんが、ヒレだと美味しさをシンプルに味わえます。

ごちそうさまでした!

ということで、とんかつなれど、意外とあっさりと楽しめたあぐーヒレかつでした。ごちそうさまでした!

豚々ジャッキーとんかつ / 旭橋駅県庁前駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

リニューアルした浦添「RESTAURANT Lilly」でシーフード麻辣カレーリニューアルした浦添「RESTAURANT Lilly」でシーフード麻辣カレー前のページ

二郎っぽい味噌ラーメン「味噌路」で味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー次のページ二郎っぽい味噌ラーメン「味噌路」で味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー

関連記事

  1. 県庁前 シヴァマハル
  2. 那覇・国際通り「まぐろ問屋 やざえもん」

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国際通り「まぐろ問屋 やざえもん」でマグロのお寿司

    若干の二日酔いだったので、さっぱりとしたものを食べたいなと思い、国際通…

  3. コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&ジャーマンバーケーキ
  4. 浦添「大家」で汁なし担々麺&四川麻婆豆腐丼をテイクアウト&アレンジ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「大家」で汁なし担々麺&四川麻婆豆腐丼をテイクアウト&アレンジ

    今日はお使いのついでに浦添の中華「大家(ダージア)」でテイクアウトをし…

  5. ローカル居酒屋「二号線」の脂たっぷりな三枚肉弁当

    沖縄本島南部&以南

    ローカル居酒屋「二号線」の脂たっぷりな三枚肉弁当

    雨が続く沖縄です。バイクでの遠出もできず、県道・旧2号線のお弁当が買え…

  6. 「大阪王将」の胡麻どろ冷し担担麺+餃子セット

    沖縄本島南部&以南

    「大阪王将」の味濃いめ&量多めな胡麻どろ冷し担担麺+餃子セット

    去年も食べた「大阪王将」の冷やし中華、今年も食べようと行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP