那覇・旭橋「豚々ジャッキー」であぐー豚のトンカツ! あぐーヒレかつ定食

沖縄本島南部&以南

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」であぐー豚のトンカツ! あぐーヒレかつ定食

那覇で人気のトンカツ屋さん「豚々ジャッキー」に行ってきました。気づけば3年ぶりの訪問… どうしてそんなに時が経つのは早いのか…

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」

この3年でお値段も上がっていました。3年前はあぐーのロースかつは2,200円、普通のロースかつが1,200円でしたが、2,950円と1,650円になっていました。

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」 メニュー

これまでに、あぐー豚のロースかつと普通のロースかつは食べたことがあったので、今回は…

あぐーヒレかつ定食(2,350円)

あぐーヒレかつ定食(2,350円)

あぐーヒレかつ定食をいただきました。

ロースかつ定食はとんかつが2枚でしたが、さすがにヒレは1本ですね。

あぐー豚のヒレカツ

まずはヒレカツを塩で、そしてキャベツはソースでいただきます。

カツには塩を、キャベツにはソースを

ヒレのみっちりとした肉の美味しさもそうなんですが、サクッとした衣が香ばしくていいんですよね。香ばしさとお肉の旨さの見事なハーモニーです。

続いて、キャベツについたソースをカツにつけていただきました。

キャベツについたソースをうすく

こちらも味がふくよかになって美味しいです。衣の香ばしさとの相性もバッチリです。

ご飯とキャベツはおかわり可能なので、キャベツのおかわりをいただいて、お漬物をドレッシング代わりにいただきました。

出ました、おかわりキャベツにお漬物ドレッシング

前回はイナムドゥチだったお椀、今回はとん汁でした。具材がしっかりと入っていてうれしい限りです。

とん汁のような

ヒレカツに関していうと、脂が少ないこともあって、塩で食べるのが断然オススメです。

塩で食べるのがオススメ

ロースカツの場合は、塩だと脂が勝ってしまって若干クドく感じるかもしれませんが、ヒレだと美味しさをシンプルに味わえます。

ごちそうさまでした!

ということで、とんかつなれど、意外とあっさりと楽しめたあぐーヒレかつでした。ごちそうさまでした!

豚々ジャッキーとんかつ / 旭橋駅県庁前駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

リニューアルした浦添「RESTAURANT Lilly」でシーフード麻辣カレーリニューアルした浦添「RESTAURANT Lilly」でシーフード麻辣カレー前のページ

二郎っぽい味噌ラーメン「味噌路」で味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー次のページ二郎っぽい味噌ラーメン「味噌路」で味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー

関連記事

  1. 沖縄本島南部&以南

    カリータイムのごっついカレードリアはカーボローディングにオススメ!

    カリータイムの今月のカレー「カレードリア」を食べに行ってきました。いつ…

  2. ぬーじボンボンメンデス 特製利尻昆布清湯つけそば特盛

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ぬーじボンボンメンデスで特製利尻昆布水清湯つけそば特大!!

    Twitterで気になるツイートが続きました。特製利尻昆布水清…

  3. 宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」で3種(ほうれん草、牡蠣、ラム)のカレーを食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」で3種(ほうれん草、牡蠣、ラム)のカレーを食べ比べ

    今日は中部に遊びに行く途中で、那覇カレーグランプリで殿堂入りを果たして…

  4. GOKARNA ラムのカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナでラムのスパイシーシチューと枝豆フムス

    那覇のハーバービュー通りにあるスパイスカレーのお店「ゴカルナ」のマンス…

  5. 野菜たっぷり8種類+α! 「タマニカレー」の野菜カレー

    沖縄本島南部&以南

    野菜たっぷり8種類+α! 「タマニカレー」の野菜カレー

    昨日のランチはカレー、夜もカレー味、そして今日のランチもカレーです。カ…

  6. 那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・レングア、バルバコア、ラムテキ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・バルバコアがめちゃうまい!

    ブリトーとタコスのお店「ブレーメン」で新しいメニューが登場した、という…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP