那覇・旭橋「豚々ジャッキー」でボリューム満点のロースソテー

沖縄本島南部&以南

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」でボリューム満点のロースソテー

那覇で人気のとんかつ屋さん「豚々ジャッキー」で気になっていたメニューをいただきに行ってきました。

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」

あぐーのロースカツは前回いただいたんですが、今回狙っているのは…

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」 お品書き

メニューの中で3番目に高いロースソテーです。

ロースソテー(1,800円)

ロースソテー(1,800円)

ロースソテーって、生姜焼きみたいなものかな、と思っていたんですが、ぶ厚いステーキのようなものが出てきました。

でっかいお肉は何グラム?

ぶ厚いお肉をニンニクとバターでソテーしたような、そんな甘い香りが漂います。お肉は厚く、でも柔らかく、じんわりうんまいです。

肉厚!

ソースも美味しくて、ソースを染み込ませて食べるキャベツも絶品です。

ソースもうまい!

ご飯はおかわり自由なので、2杯目もいただいちゃいました。肉、キャベツ、ご飯、というシンプルな三角形を繰り返して…

おかわり!

時々、お椀に手を伸ばします。意外とスッキリしつつ、繊維質たっぷりなのがいいですね。

繊維質!

たっぷりのお肉とご飯をたらふく食べた… そんなランチになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

豚々ジャッキーとんかつ / 旭橋駅県庁前駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

吉野家の季節限定「あさり豚チゲ御膳」に236円プラスしてミニ牛丼アレンジ吉野家の季節限定「あさり豚チゲ御膳」に236円プラスしてミニ牛丼アレンジ前のページ

おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&フリッタータ次のページおもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&フリッタータ

関連記事

  1. ニューオープン! 前島「カレーのタマニ」で牛リブ肉のデミグラスカレー

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 前島「カレーのタマニ」で牛リブ肉のデミグラスカレー

    那覇のとまりん近くにカレーのお店がオープンしたと聞いて早速行ってきまし…

  2. 国際通り・沖縄元祖ラーメン横丁内「ソラノイロ OKINAWA」で特製中華そば

    沖縄本島南部&以南

    国際通り・沖縄元祖ラーメン横丁内「ソラノイロ OKINAWA」で特製中華そば

    ちょっと気になっていたお店、沖縄元祖ラーメン横丁内にある「ソラノイロ …

  3. 那覇「KO菜YA(こなや)」でオレ的定番・筋斗雲玉にそばトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇「KO菜YA(こなや)」でオレ的定番・筋斗雲玉にそばトッピング

    今日も今日とて寒いですね。あまり遠出する気になれず、オフィス近くの「K…

  4. 那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定 パクチーつけ蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定 パクチーつけ蕎麦

    先月、泉崎にオープンした「つけ蕎麦安土」に再び行ってきました。ちょっと…

  5. 沖縄・南風原「コメダ珈琲」でエビカツサンド&コーヒー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄・南風原「コメダ珈琲」でサクプリなエビカツサンド&コーヒー

    ランチには美味しいパンとコーヒーがいいなと思い、お目当てのお店に行けど…

  6. 沖縄のローカルフードをスープカレーにアレンジ! 「めしなる木」の骨汁スープカレー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルフードをスープカレーにアレンジ! 「めしなる木」の骨汁スープカレー

    浦添にある県産食材にこだわっているという食堂「めしなる木」に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP