ローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」であぐーロースかつ定食

沖縄本島南部&以南

ローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」であぐーロースかつ定食

お子サマーが何かで見たのか「とんかつ屋さんに行きたい」といい出したので、子連れで気軽に行けるとんかつ屋さん「とんかつ太郎」に行ってきました。

那覇「とんかつ太郎 小禄店」

ちゃんと聞いてみると、メンチカツが食べたいってことで、ズッコケながらもオーダーを済ませたら、胡麻の擦り方を教えて提供を待ちます。

お漬物とごま

僕はというと、厚切りロースカツ定食や旬の大粒牡蠣フライ定食で迷いましたが…

あぐーロースかつ定食 150g(2,040円)

あぐーロースかつ定食 150g(2,040円)

まだ食べたことが無かったあぐーロースかつ定食にしてみました。多くの場合、あぐーのとんかつって、通常のとんかつよりも値段が高いんですが、それに見合った美味しさを感じることが少ない人生でした。今回は通常のロースかつとあぐーロースカツのお値段がそこまで変わらない印象ではあります。

出てきたとんかつは、お肉と脂が8:2のナイスなバランスです。

あぐーロースかつ

いただいてみると、ちょっと衣が脆いというか、柔らかいのが気になりました。揚げたてのはずですが、なんだろう… 脂の関係でしょうか?

テーブルにはソースがありますが、それとは別に岩塩も出てきたので、まずは岩塩でいただきます。

まずは岩塩

旨みが濃いということではないですあ、スタンダードな美味しさです。ただ、もう少し肉感があってもいいかなとは思いました。厚切りにしたらいいのかな?

お次はソースでいただきます。

お次はソースで

ソースがメインの味になってしまいますが、やっぱり衣とソースの相性は見事で美味しいんですよね。

続いて、ソースを混ぜて、すりゴマとソース、さらに辛子を加えていただきます。

ごまソースからし

印象としては、たくさん噛んで、噛めば噛むほどうまい、となりそうな気がするんですが、お肉のサイズ的にそこにたどり着くまでに噛み切ってしまう感があり… ちょっと物足りなかったです。今日も「あぐーにして良かった!」とはならなかったかなぁ。美味しいんですけどね。

とんかつ太郎では白米(もしくは十穀米)と豚汁(もしくはすまし汁)、キャベツ、お漬物がおかわり自由です。今回、お子サマーの白米とキャベツを手伝いつつ、豚汁をおかわりしました。

おかわりの豚汁は具材少なめ?

とんかつ太郎の白米と豚汁は味がしっかりしてて美味しいのです。これが日本の飲食店の標準になったら幸せだなぁ、と思うくらいです。

ごちそうさまでした!

ちなみに、お子サマーはメンチカツ定食(1,490円)にしましたが、結果的には800円くらいのキッズランチにメンチカツを追加する方がリーズナブルに済むので、次回からはそうしようと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

とんかつ太郎 小禄店とんかつ / 赤嶺駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

「スシロー」で160円の活〆はまちと200円の活〆を食べ比べ、ついでにゲソも食べ比べ「スシロー」で160円の活〆はまちと200円の活〆を食べ比べ、ついでにゲソも食べ比べ前のページ

関連記事

  1. 那覇の最強中華「燕郷房」で青椒肉絲弁当&麻婆豆腐をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    那覇の最強中華「燕郷房」で青椒肉絲弁当&麻婆豆腐をテイクアウト

    今週もまた月曜日からの一週間が始まりました。ということで、テイクアウト…

  2. 沖縄本島南部&以南

    夢ノ弥の中華肉玉そば×さばニンニクは唯一無二のこってりラーメン

    なんだかジャンキーな、こってり系のラーメンが食べたい… けど、麺が重め…

  3. 最もお腹にやさしいフェアメニュー!? 「はまなるうどん」の鶏とろ玉

    沖縄本島南部&以南

    チェーン店で最もお腹にやさしいフェアメニュー!? 「はまなるうどん」の鶏とろ玉

    実はメキシコから帰国してから、お腹の調子が良くなく… 初日は勢いでラー…

  4. 浦添「Ramen 武蔵家」で限定・漆黒の家系ブラック+キャベチャー

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ramen 武蔵家」で限定・漆黒の家系ブラック+キャベチャー

    ちょっと重めのラーメンが食べたくて… 浦添にある「Ramen 武蔵家 …

  5. 県庁前「陽より」でスッキリサッパリ・梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「陽より」で冷たいイリコ出汁が最高な梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    なんかサッパリとしたものが食べたいなあ、とバイクを走らせていたところ、…

  6. 「スシロー」の新春名物てんこ盛り祭で大切りネタを食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の新春名物てんこ盛り祭で大切りネタを食べ比べ

    スシローでGoto超スシローキャンペーンの第3弾「新春名物てんこ盛り祭…

コメント

    • しま
    • 2025年 11月 17日 7:12pm

    承知しました。先ほどの文章を 投稿用に自然で読みやすく整えた文 に修正します。

    いつも楽しく拝見しております!
    タカバシ様も訪問されたことがあると思いますが、豚々ジャッキーのアグーロースかつがとても美味しかったです。
    普段はとんかつの脂身があまり好きではないのですが、こちらはクセがなく、甘味がしっかり感じられました。
    少しお値段はしますが、機会があればぜひご賞味ください!

    • しま
    • 2025年 11月 17日 7:13pm

    すみません、文章の冒頭に誤って別文を記載しておりますm(__)m

  1. しまさん>
    AI にお手伝いしてもらいましたね。ありがとうございます!
    豚々ジャッキーのアグーロースかつ、以前いただきました!
    その時は、通常のロースカツ+千円というお値段だったのですが、
    それであれば通常のロースカツでいいかな〜と思ったんですよね。
    でも、おっしゃる通り、脂身も美味しかったですね!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
「スシロー」で160円の活〆はまちと200円の活〆を食べ比べ、ついでにゲソも食べ比べ
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
ローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」であぐーロースかつ定食
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP