まだまだ冷たい麺がうまい! 浦添「てだこ」で冷やし黒米とろろ納豆そば

沖縄本島南部&以南

まだまだ冷たい麺がうまい! 浦添「てだこ」で冷やし黒米とろろ納豆そば

今日のお子サマーのリクエストは沖縄そば! ということで、おでかけする方面に近かった浦添の「てだこ」に行ってきました。

浦添「てだこ」

朝夕に少し涼しい時間帯は出てきたり、つめたい風が気持ちよかったりしますが、まだまだ最高気温は30度オーバーな沖縄… ということで!

冷やし黒米とろろ納豆そば 大(940円)

冷やし黒米とろろ納豆そば 大(940円)

冷やしメニューにしてみようと、まだ食べたことがなかった冷やし黒米とろろ納豆そばを大でいただきました。名前通りのビジュアルのおそばにタレを一回ししたら…

タレをかけて…

いただきます!

いただきます!

黒米を使った麺はコシがあっていい感じですし、トロロと納豆のネバネバの中にあるネギのシャキシャキ感と鰹節の香りも美味しいです。

どろどろとろろ

油やお肉は無く、とにかくスッキリと食べやすいので、どんどんズルズル食べられちゃいます。ちょっと味変をしようかな、ということで七味をかけてみました。七味の香りが良い感じですが、辛さはそこまで出てきませんでした。

七味で辛く

もう1段味変をしたいな、ということで紅生姜を追加! 酸味と食感が入って、これはなかなか良かったです。

紅生姜もいい感じ

スープのないメニューですが、レンゲがあることでとろろが最後まで食べやすかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! なんか健康になった気がする〜! そんなランチでした。

てだこ沖縄そば / 浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 「フレッシュプラザ ユニオン 経塚店」で長崎県産海鮮丼ニューオープン! 「フレッシュプラザ ユニオン 経塚店」で長崎県産海鮮丼前のページ

うるま市「帆掛きそば」で鮮魚、アサリ、昆布で出汁をとった海風そば次のページうるま市「帆掛きそば」の海風そばで海の旨みに癒やされる

関連記事

  1. 「麺や偶 もとなり 銘苅店」の真っ黒な期間限定・イカスミまぜそば

    沖縄本島南部&以南

    「麺や偶 もとなり 銘苅店」の真っ黒な期間限定・イカスミまぜそば

    こんなツイートを見て、気になったので…もとなり銘苅店の時短営業…

  2. 食彩館 新都心店で海鮮丼+赤出汁セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心公園「食彩館 新都心店」で海鮮丼

    以前からお店があるのは知っていたんですが、なんとなく足が向かなかったお…

  3. 西原 支那そば かでかる 担々麺

    沖縄本島南部&以南

    西原「支那そば かでかる」の担々麺が進化していた!

    4ヶ月半ぶりに「支那そば かでかる」に行ってきました。大雨だというのに…

  4. 那覇・牧志「飯ト寿 小やじ」で昼飲み、ではなく、鯖の塩焼き定食&カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇の居酒屋「飯ト寿 小やじ」で昼飲み、ではなく、鯖の塩焼き定食&カレー

    ふらりと牧志公設市場付近を歩いてて、そういえば「飯ト寿 小やじ」がラン…

  5. 「あけぼのラーメン」の最強テイクアウトは豚バラ香味醤油炒めで決まり!

    沖縄本島南部&以南

    「あけぼのラーメン」の最強テイクアウトは豚バラ香味醤油炒めで決まり!

    テイクアウトランチ、2週目の最後はいつも僕らを元気にしてくれるパワフル…

  6. 那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」でいろいろ入ったぶち込み系中華そば

    ラーメン

    那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」でいろいろ入ったぶち込み系中華そば

    先月からランチをいただけるようになった牧志「食麺酒房 拉くま」のラーメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP