浦添「てだこ」は磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入りの餃子がうまい

沖縄本島南部&以南

浦添「てだこ」で磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入り自家製餃子

2020年の沖縄そば初めは、浦添にある「てだこ」に行ってきました。11:30、ちょっと早めに着いたものの、駐車場はギリギリで、この後にもお客さんがたくさん来ていました。

浦添 てだこ

てだこに来る時には食べたいメニューがあって… というか、メインの沖縄そばが食べたいんですよね。他にはなくて、ここにあるもの、それはわかめなんですが… ということで、今回もいただいたのは…

沖縄そば・中(640円)

沖縄そば・中(640円)

沖縄そばです。こちらの沖縄そば、スープは白濁しているんですが、意外とあっさりしています。麺はぷるぷるの幅広縮れ麺で、食感がいいんですよねぇ。

ぷるぷる麺とすっきりスープ

で、わかめです。このわかめが爽やかな磯の香りをもたらしてくれます。季節で言えば春、なんですが、暖冬の沖縄にはピッタリです。三枚肉は薄めのものが2枚、こちらもぷるぷるな皮としっかりとした食感の赤身がおいしいです。

三枚肉にわかめ

わかめにネギと緑が多いので、紅生姜を入れると映えますね。

紅生姜

さて、てだこそばに来たら、そば以外にも食べるべきメニューがもうひとつ。

餃子(410円)

餃子(410円)

餃子です。こちら、皮まで自家製なんですが、そのもちもちの皮と、三枚肉入りの餡がとてもユニークです。

ぷるぷるじゅーしー

もちもち食感&三枚肉、ってそれ、ここの沖縄そばじゃん!ってことで、今回は紅生姜と一緒にも食べてみましたが…

紅生姜が合う!

これがめっちゃハマったので、ぜひお試しいただければと思います。酢は少なめで、醤油メインに紅生姜というのがいいかも。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

2020年も安定の美味しさで楽しむことができました。時期限定の田芋そばや、タコスそばの代わりにラインナップされた新メニューの焼きそばも気になるので、春になったらまた行ってみようと思います。

てだこ沖縄そば / 浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

うるま市・うるマルシェ内「うるま市民食堂」で魚のバター焼き&バイキングセットうるま市の食の拠点・うるマルシェ内「うるま市民食堂」で魚のバター焼きセット前のページ

昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司次のページ昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

関連記事

  1. 沖縄本島南部&以南

    伊奈武瀬でシュノってからの「亀そば」まぐろの中落ち丼

    新しい水中カメラを買ったので、早く試してみたくて、会社を休んでシュノ…

  2. 宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    以前から食べたかった宜野湾「麺処 わた琉」の昆布水つけ麺が限定麺で復活…

  3. 那覇・安謝「らーめん山頭火」で青唐しおらーめん

    ラーメン

    那覇・安謝「らーめん山頭火」で青唐しおらーめん

    二日酔いのため、あまり遠くには行けないなぁ、ということで、安謝の「らー…

  4. 農連市場 オレンジ食堂 担々麺

    沖縄本島南部&以南

    新しくなった農連市場にある担々麺のお店「オレンジ食堂」

    新しくなった農連市場の中に担々麺の専門店ができたと聞いて伺ってきました…

  5. ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    ま〜、とにかく寒いです。寒い日には温かい汁物が食べたくなりますね。とい…

  6. 那覇・天久「麺処 てぃあんだー」で琉球海老そば+ニンニク高麗古酒(コーレーグース)

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「麺処 てぃあんだー」で琉球海老そば+ニンニク高麗古酒(コーレーグース)

    前日に続く二日酔いだったのですが、それよりも前夜に食べた焼肉の脂でやら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP