浦添「てだこ」は磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入りの餃子がうまい

沖縄本島南部&以南

浦添「てだこ」で磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入り自家製餃子

2020年の沖縄そば初めは、浦添にある「てだこ」に行ってきました。11:30、ちょっと早めに着いたものの、駐車場はギリギリで、この後にもお客さんがたくさん来ていました。

浦添 てだこ

てだこに来る時には食べたいメニューがあって… というか、メインの沖縄そばが食べたいんですよね。他にはなくて、ここにあるもの、それはわかめなんですが… ということで、今回もいただいたのは…

沖縄そば・中(640円)

沖縄そば・中(640円)

沖縄そばです。こちらの沖縄そば、スープは白濁しているんですが、意外とあっさりしています。麺はぷるぷるの幅広縮れ麺で、食感がいいんですよねぇ。

ぷるぷる麺とすっきりスープ

で、わかめです。このわかめが爽やかな磯の香りをもたらしてくれます。季節で言えば春、なんですが、暖冬の沖縄にはピッタリです。三枚肉は薄めのものが2枚、こちらもぷるぷるな皮としっかりとした食感の赤身がおいしいです。

三枚肉にわかめ

わかめにネギと緑が多いので、紅生姜を入れると映えますね。

紅生姜

さて、てだこそばに来たら、そば以外にも食べるべきメニューがもうひとつ。

餃子(410円)

餃子(410円)

餃子です。こちら、皮まで自家製なんですが、そのもちもちの皮と、三枚肉入りの餡がとてもユニークです。

ぷるぷるじゅーしー

もちもち食感&三枚肉、ってそれ、ここの沖縄そばじゃん!ってことで、今回は紅生姜と一緒にも食べてみましたが…

紅生姜が合う!

これがめっちゃハマったので、ぜひお試しいただければと思います。酢は少なめで、醤油メインに紅生姜というのがいいかも。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

2020年も安定の美味しさで楽しむことができました。時期限定の田芋そばや、タコスそばの代わりにラインナップされた新メニューの焼きそばも気になるので、春になったらまた行ってみようと思います。

てだこ沖縄そば / 浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

うるま市・うるマルシェ内「うるま市民食堂」で魚のバター焼き&バイキングセットうるま市の食の拠点・うるマルシェ内「うるま市民食堂」で魚のバター焼きセット前のページ

昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司次のページ昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

関連記事

  1. 「くら寿司」の芳醇塩らーめんには薬味わさびがオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」の芳醇塩らーめんには薬味わさびがオススメ!

    本日のランチはお子サマーのリクエストにより回転寿司、オトナの都合により…

  2. 空海 五目かた焼きそば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天久「らぁめん空海」で五目かた焼きそばの大盛りを頼んだら…

    野菜&お酢のメニューが食べたくなり、天久の空海に向かいました。…

  3. 那覇・曙「麺処 みな家」で限定・イカ煮干しと豚骨の醤油らーめん

    ラーメン

    那覇・曙「麺処 みな家」で限定・イカ煮干しと豚骨の醤油らーめん

    今日は久しぶりに那覇・曙にあるラーメン屋さん「麺処 みな家」に行ってき…

  4. 今度こそ『櫻井・有吉 THE夜会で話題』の 極太麻婆春雨をUberでオーダーしてみた!

    沖縄本島南部&以南

    今度こそ『櫻井・有吉 THE夜会で話題』の極太麻婆春雨をUberでオーダーしてみた!

    昨日からハイラル地方を旅しています。パラセールが無くて停滞中……

  5. 「すき家」のニンニクゴロゴロ新メニュー・にんにくゴマだれ豚丼

    沖縄本島南部&以南

    「すき家」のニンニクゴロゴロ新メニュー・にんにくゴマだれ豚丼

    業務切り替えのタイミングでキリキリ舞いですし、雨ですし、こんな時にUb…

  6. あけぼのラーメン チャーギョー

    沖縄本島南部&以南

    あけぼのラーメン本店で炒飯&餃子、略してチャーギョー

    オフィスの引越しが無事に終わり… いや、まだ細かいところが終わっておら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP