今日はカレーが食べたくて、前島にある「タマニカレー」に行ってきました。「タマニカレー」のビル、外壁工事中、かな。

今の限定メニューはマッサマンカレーのようです。いろんなカレーがいただけるのがタマニカレーのユニークなところです。

オーダーを済ませたら、サービスのスープをいただきつつ待ちます。

今日のスープは人参のすりおろしスープでした。ややクリーミーながら、人参の味わいをしっかりと感じます。
今回、いただいたカレーは…
マッサマンカレー(1,000円)

マッサマンカレーです。タマニのマッサマンカレー、の前にライス側のプレートがこれだけで定食になるんじゃないかというくらい豪華です。

人参、キャベツ、レタス、ブロッコリー、かぼちゃ、大根、パパイヤ、と野菜もたっぷりですが、左のヨーグルトの上にある紫色のものはローストビーフですし、上部のかぼちゃの上にある赤い実はピタンガというフルーツだそうです。
どこから、どんな風に食べたらいいのかわかりません。そしてマッサマンカレーも具だくさん!

大きなじゃがいも、大きなチキン、そしてたくさんの海老! まずはカレーをご飯のお皿に移しても、まだまだたっぷり具材があります。

カレーは辛さもありますが、結構まろやかな印象です。いろいろな副菜と合わせて食べても美味しいです。

ヨーグルトで酸味を加えたのも美味しかったなぁ。
ピタンガは、食べ始めはフルーティーですが、噛んでいると草っぽい苦味を感じるワイルドなフルーツでした。

後半は全部を混ぜていただきます。それにしても海老が多い! 昨日、チェーン店で食べたパスタは4尾くらいでしたが、今日のカレーには7尾は入っていました。

食材の種類もボリュームもたっくさんのマッサマンカレーでした。これで1,000円というのはなんだか申し訳ない気すらおきます。

今日も健康的に美味しかったです。ごちそうさまでした!
ちなみに、奥サマー用にテイクアウトしてきたのがこちらです。

ローストビーフが生ハムになっていたり、ヨーグルトが無かったりしますけど、それでもすごいボリュームです。いやぁ、ありがたい!




















この記事へのコメントはありません。