那覇「カレーのタマニ」の桜キーマカレーに相性抜群の青唐辛子味噌漬けをトッピング!

沖縄本島南部&以南

那覇「カレーのタマニ」の馬肉を使った桜キーマカレーはめっちゃカラフルだった!

今日は栄養たっぷりなものが食べたくて、「カレーのタマニ」に行ってきました。

那覇「カレーのタマニ」

今回いただいたのは…

桜キーマカレー(1,100円)+青唐辛子味噌漬(150円)

桜キーマカレー(1,100円)+青唐辛子味噌漬(150円)

桜キーマカレーです。桜のような儚い美しさではなく、カラフルなワンプレートが出てきました。すごい! キーマカレーと相性が良さそうな青唐辛子味噌漬もトッピングで追加しました。

それにしてもカラフルです。青いお皿に赤、黄、緑、紫、白… パッと見、これがカレー、しかも馬肉を使ったキーマカレーとは思わないですよね。これはカラフルでバリエーションに富んだ副菜の為せる技ですよね。

とにかくカラフル

キーマカレーは馬肉なので、そこまでお肉や脂の個性は無く、すんなりといただけます。香りや塩味が少ないので、上品なイメージです。

副菜がほどよいアクセントに

そこにいろいろな副菜を合わせることで、食感や味わいに変化があって、食べるのが楽しいカレーになっています。

いつもの深皿なので、ボリュームもかなりのものです。

いつもながらの深皿

後半は青唐辛子味噌漬を足していくことで、辛さと塩味をプラスして、さらにバクバク食べちゃいます。

青唐辛子味噌漬

それにしても、キーマカレーと青唐辛子味噌漬の相性は抜群です。これ、桜キーマカレーを頼むのであれば、ぜひトッピングしていただきたいです。

全部混ぜても美味しい

最後は全部を混ぜていただきましたが、全部混ぜてもまだカラフルなのがすごいな…

ごちそうさまでした!

味わいはもちろん、食感的にも栄養的にもビジュアル的にも、しっかりと楽しめた桜キーマカレーでした。牡丹カレーも良かったけど、こちらも同じくらい良かったです。

ということで、ごちそうさまでした!

タマニカレーカレーライス / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・東町「虎’kitchen」で挽き肉のゴリッと食感が美味しい台湾ラーメン那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」で挽肉のゴリッと食感が美味しい台湾ラーメン前のページ

「大阪王将」の味濃いめ&量多めな胡麻どろ冷し担担麺+餃子セット次のページ「大阪王将」の胡麻どろ冷し担担麺+餃子セット

関連記事

  1. 牧志「蕎麦 寶」でBランチの温かいおそばを大盛りで楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「蕎麦 寶」でBランチの温かいおそばを大盛りで楽しむ

    とにかく寒い沖縄です。どうしても温かい汁物をいただきたくなってしまいま…

  2. 意外と上等!? 沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の寿司盛り合わせ

    沖縄本島南部&以南

    意外と上等!? 沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の寿司盛り合わせ

    沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」は、県内のいろいろ…

  3. 那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さばみりん干し

    沖縄本島南部&以南

    那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さばみりん干し

    県庁前にある「風林火山」に焼き魚を食べに行ってきました。ここは元々、魚…

  4. 安謝 Yes!!!PICNIC PARLOR

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「Yes!!!PICNIC PARLOR」でハムタマゴ&マスカットサンド

    コーヒーが美味しく淹れられたので、ランチはパンにしようと安謝にあるサン…

  5. 那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」

    お子サマーが秋休み、ってことでその期間を利用して東に旅に出ます。…

  6. 「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    5月から開催されてきた「スシロー創業祭 あっぱれ、日本! 超すし祭」も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP