入りづらいけど美味しい沖縄のローカル食堂「すずらん食堂 」で具材ゴロゴロなカツカレー

沖縄本島南部&以南

入りづらいけど美味しい沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロなカツカレー

先日の clubhouse で SHOさん(らーめんてんし、もしくはヤクザポリス)にオススメしていただいた那覇・与儀にある「すずらん食堂」に行ってきました。こちら、以前来た時には、中が見えず入りづらいぞと思い、他のお店に行った記憶があります。

那覇市与儀「すずらん食堂」

ちなみにこちら、入りづらいだけではなく、駐車場が無いので、たどり着くのも意外と大変かもしれません。どこかに近所に駐車することができたら、歩いてくるしかないのでしょうか。

店内に入ると、いい感じの沖縄食堂でした。ちなみに沖縄食堂は、テーブル席、カウンター席、そして座敷があって、ファミリーでも来やすいのが特徴です。僕はカウンターに陣取りましたが、目の前にはピンクの電話があって、鳴りやしないかと若干緊張しながらのランチになりました。

ピンクの電話

ちなみに、この食堂もメニューは壁に張り出されているもののみです。店内にお客さんがいたので、今回は撮影はできず…

さて、SHOさんにはカツ丼をオススメしていただいたんですが、今日は気分的にカツカレーをいただきました。

カツカレー(650円)

カツカレー(650円)

スープ、というか、ミニ沖縄そばがついてきました。薄焼きの卵焼きが入っていて、いい感じです。

スープというか沖縄そば?

カレーは沖縄的な黄色いカレーではありませんが、昭和的なと申しますか、ルウのパッケージ的な具材ゴロゴロカレーです。

具材ゴロゴロ

ルウは何を使っているんですかね〜。味は濃い目ですが、スタンダードな味で美味しく、具材の大きさも相まって、小学校の給食を思い出しました。

お肉は牛すじ肉?

お肉は結構歯ごたえのあるもので、もしかしたら牛すじ肉かもしれません。ぷるぷるではなく、噛みごたえのある方の牛すじです。

とんかつは一口サイズにカットされているので、スプーンで切る必要もなく、カレー&ライスと絡めていただくだけです。

食べやすいカットのとんかつ

このあたりの配慮というか、ホスピタリティというかがありがたいし、美味しさに集中できていいですね。

カツカレーを一口で頬張る

カツカレーを食べ終わったら沖縄そばに手をつけました。それにしても、そばのボリュームもなかなかです。

たっぷり沖縄そば

シンプルなとんこつ出汁でしょうか。〆に良かったです。

ごちそうさまでした!

各メニューは持ち帰りもできるので、電話で予約しておいて、取りに行くのであれば利用しやすい気がします。次回はオススメしていただいたカツ丼をいただいてみようと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

すずらん食堂定食・食堂 / 安里駅牧志駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇のローカルな食堂「マルミヤ食堂」で人気の煮つけ定食那覇のローカルな食堂「マルミヤ食堂」で人気の煮つけ定食前のページ

ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&羊モツのスパイス炒め次のページネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&ブトゥワ

関連記事

  1. 新都心「CORE CURRY」でチキンパラグ&チキンマサラでナンおかわり

    沖縄本島南部&以南

    新都心「CORE CURRY」でチキンパラグ&チキンマサラでナンおかわり

    なんだかナンが食べたくなって、新都心のあっぷるタウンにある「CORE …

  2. 「とんかつ太郎」で長崎県産天然アジを使ったアジフライ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「とんかつ太郎」で長崎県産天然アジを使ったアジフライ定食

    なんだか下品に、フライにたっぷりとソースをかけて食べたくて、新都心の「…

  3. 那覇「やっぱりステーキ」 で限定メニュー・ミスジ焼きしゃぶ&替肉リブアイ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「やっぱりステーキ」 で限定メニュー・ミスジ焼きしゃぶ&替肉リブアイ

    海外進出もして快進撃中の「やっぱりステーキ」に限定メニューがある、とい…

  4. 「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    東京でのランチで印象的なのが、軽バンで売りに来るタイのぶっかけご飯です…

  5. 「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい

    沖縄本島南部&以南

    「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい

    ジムでトレーニングをして選挙も行ったので、がっつりランチを食べようとや…

  6. 二郎インスパイアな限定味噌味「赤ひげラーメン」のみそひげ・豚マシニンニクマシ野菜マシマシ

コメント

    • 島尻エディ
    • 2021年 2月 10日 8:38pm

    すずらん食堂は昔よく行っていた。ガラス工場の隣にあったかな❓とおばるさんは元気かな❓

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP