スシロー大創業祭メニューもいいけどコラボメニュー・辛旨 鯛担麺が美味かった!

沖縄本島南部&以南

スシロー大創業祭メニューもいいけどコラボメニュー・辛旨 鯛担麺が美味かった!

ひさしぶりの晴れ間、そしてひさしぶりのスシローです。

スシロー 那覇天久店

先日より、スシロー大創業祭が始まっています。結構長い間やっているので「あれ? ついこないだやってなかった?」みたいにも思えるんですが、11ヶ月は経っていました。

スシロー大創業祭 2022 [第一弾] 輝け、日本のうまい魚。

今年の大創業祭、第一弾は「輝け、日本のうまい魚」ってことで、生産者指定の美味しいお魚がいただけるようです。

まずは基本のマグロから… 本鮪3種盛り(300円)です。左から大トロ、赤身、中トロとなっています。

本鮪3種盛り(300円)

どれも美味しいは美味しいんですが、先日、県産天然本マグロを食べたばかりなので、ちょっと物足りなさもありました。

続いては、フェアメニューの活〆真鯛です。サイトでは「コリコリ触感がたまらない活〆真鯛」と紹介されていましたが…

活〆真鯛

食べてみると、コリコリはせず、身は柔らかかったです。食感じゃなくて触感ということで、食べた時の話では無いのかな…?

続いては、青森県産ダブル大トロ生サーモン(300円)です。ネタの大きさがいいですね。

ダブル大トロ生サーモン(300円)

食べごたえもあるし、食べているとサーモンの脂が後半から押し寄せてくる感じがいいですね。これは美味しかったです。

お次は真鯛の松皮仕立て(300円)です。こちらもネタが大きいです。

真鯛の松皮仕立て(300円)

これ、ネタは良かったんですが、ポン酢のジュレがネタに負けてて、ちょっともったいなかったです。醤油か塩を少し足して食べたほうが楽しめるかも…

続いては、大阪にある鯛担麺専門店「抱きしめ鯛」監修の辛旨鯛担麺です。辛さが選べたので3辛にしてみました。

3辛

公式の写真よりはおとなしめの印象ですが、いつものスシローのラーメンと言えばそんな感じでもあり…

辛旨 鯛担麺(410円)

真ん中には肉味噌があるので、それを溶いていただきます。

肉味噌

食べてみると、まずは山椒の香り、塩味、そして辛さが来て、最後に鯛の香りが感じられます。

スタンダードな美味しさの中に鯛

これ、結構美味しいです。これで410円はオトクな気がしますし、大阪にある「抱きしめ鯛」にも行ってみたくなりました。これはいいコラボでした。ちなみに、3辛でしたが、あまり辛くはありませんでした。ここもファミリー向けのチェーン店ですからね。

フェアメニューに戻って、アカバナかんぱち食べ比べ、そしてさらに食べ比べようにハマチもいただきました。

アカバナかんぱちとハマチ

たしかにカンパチの方が脂のノリはいいんですが、食感があったのはハマチの方でした。値段を考えるとネタのサイズによってはハマチでもいいのかな〜。

鯛担麺は美味しかったものの、他のネタはスタンダードな美味しさだったので、最後は回転寿司らしいものをいただこうと…

海老アボカド

海老アボカドをいただきました。なんででしょう、マヨネーズ味に心が満たされました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!!

スシローの現在のオススメは海老アボカド、ではなく「抱きしめ鯛」監修の辛旨鯛担麺です。スシローに行った時にはぜひ食べてみてください!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「Ramen 武蔵家」の豚骨醤油ラーメンをデリバリーして豚骨臭インダハウス「Ramen 武蔵家」の豚骨醤油ラーメンをデリバリーして豚骨臭インダハウス前のページ

おもろまち「ONE TWO CURRY」の里芋入りポークビンダルーが美味しかった!次のページおもろまち「ONE TWO CURRY」の里芋入りのポークビンダルーが美味しかった!

関連記事

  1. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で旬のカマスを使った梭子魚そば&チャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で旬のカマスを使った梭子魚そば&チャーシュー丼

    毎週日曜日はお子サマーの習い事前のリクエストランチの日! ということで…

  2. 泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で手仕込み馬カツだしカレー

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で手仕込み馬カツだしカレー

    ひさしぶりにあっさりした馬カツが食べたくて、泉崎にある「串焼きとだしカ…

  3. ニューオープン! 「Ramen 武蔵家」のあご塩ラーメン海苔トッピング

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「Ramen 武蔵家」のあご塩ラーメン海苔トッピング

    5月25日に浦添の税務署通りにオープンした「Ramen 武蔵家」に行っ…

  4. 南風原「麺道 くろとん」でG麺肉増し

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺道 くろとん」でG麺肉増し

    南風原に行く用事があったので、ひさしぶりに「麺道 くろとん」に行ってみ…

  5. 安里「赤ひげラーメン」の限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイヤな「赤ひげラーメン」で限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!

    ひさしぶりに赤ひげラーメンの限定メニューが登場、ということで昨日お店に…

  6. 沖縄本島南部&以南

    「大衆酒場 八六」の超絶手の込んだビフテキDX弁当

    美味しい料理と素敵なお酒をいただいける栄町の居酒屋「大衆酒場 八六」も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP