先日、天津丼が食べられなかったので、そのリベンジをしようと確実に天津丼があるであろう中華な全国チェーン「大阪王将」にやってきました。
が、オーダーをするタブレットでは天津丼が見つからず… 出てくるのは天津チャーハンのみ。ということで…
ふわとろ天津チャーハン(800円)
ふわとろ天津チャーハンをいただきました。中をチャーハンにしないで普通のライスでいいんだけどなぁ… 無駄にカロリーと塩分を摂取しそうじゃないですか? いや、無駄ってこともないんですけども。
玉子は柔らかく、そして分厚く、満足度の高いものでした。下がチャーハンだからか、玉子には具材は入っていないようです。
一方、セット出てきた玉子スープですが、こちらは薄かった… 味が薄くて、何を食べているのかわからないくらいです。
テーブル調味料でアレンジしようと手に取ったのは胡椒です。
結構かけてみましたが、やはり胡椒の香りと刺激を感じるスープになりました。
胡椒のパートはスープに任せて、それ以外の部分を天津チャーハンで楽しみます。チャーハンは通常のチャーハンと共通なのか気になります。
最後はお酢をかけて酸味を足して楽しみました。そう言えば、玉子かけご飯ってありますけど、玉子かけチャーハンってないですよね? あったらこんな感じかな?
ということで、ごちそうさまでした!
天津丼のチャーハンアレンジみたいな感じで考えると、800円だったらお得かも… と考えつつ、会計を済ませて外のメニューをフッと見たら…
天津飯(600円)な掲示が… タブレットで「丼コーナー」を見ていたから発見できなかったのか、それとも今はラインナップから外れているのか… どっちなんだい!?
大阪王将 那覇メインプレイス店 (餃子 / おもろまち駅、牧志駅、安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0
この記事へのコメントはありません。