国際通りで沖縄県産食材をたっぷり食べる!「オレンジキッチン」のやんばる野菜定食

沖縄本島南部&以南

【閉店】国際通りで県産食材をたっぷり食べる!「オレンジキッチン」のやんばる野菜定食

国際通りの端っこ、住所でいうと安里にある「オレンジキッチン」にやってきました。

那覇・牧志「オレンジキッチン」

ここはヤンバルの野菜を使った定食と沖縄そばを使ったトムヤムクンラーメン、ナポリタンが有名なお店です。

那覇・牧志「オレンジキッチン」 メニュー

いつもは豚の生姜焼きとやんばる野菜の定食がある気がするんですが、お正月だからでしょうか、お肉が宮廷料理のミヌダルになっていました。ということで…

県産豚のミヌダル&やんばる野菜定食(1,250円)

県産豚のミヌダル&やんばる野菜定食(1,250円)

カラフルでボリューム満点の野菜がいいですね!

野菜もりもり

サニーレタスとレッドキャベツのサラダ、長命草の島豆腐和え、パパイヤ、人参、キュウリ、ミニトマト、菜の花のナムル、ポテトのクリーム煮…

長命草、パパイヤ、人参

どれもシンプルで美味しかったんですが、中でも菜の花のナムルは、ごま油と梅肉の相性が良くて楽しめました。

そして、こちらが定食で唯一のお肉、琉球王朝の宮廷料理として伝わるミヌダルです。

琉球宮廷料理・ミヌダル

ミヌダルは豚肉を黒ごまと蒸したお料理で、ごまの香りと食感、豚肉の味わいが素敵なお料理です。

ミヌダル

唯一のお肉ということもあって、キャラ立ちしていてよかったです。やっぱりお肉は美味しいなぁ…

お椀は豚汁的な味と香りがありましたが、豚肉は入ってなく、厚揚げと薄揚げが入っていました。

豚汁的な

やんばる野菜定食は若干、精進料理っぽくも感じますが、とにかくいろいろな野菜、味付けが楽しめるので満足度も高かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

オレンジキッチンカフェ / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

正月休み明けはカレーでしょ! 「Columbia8 沖縄那覇店」でキーマカレーのやや辛口正月休み明けはカレーでしょ! 「Columbia8 沖縄那覇店」でキーマカレーのやや辛口前のページ

浦添・国道58号線沿い「食堂 丸ふく」で沖縄の大きな味噌汁定食次のページ浦添・国道58号線沿い「食堂丸ふく」で沖縄味噌汁定食

関連記事

  1. 宜野湾 ラブメン本店でラブメン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」で魚介二郎的ラーメン・ラブメン

    極太縮れ麺が食べたくて、宜野湾にある「ラブメン」に行ってきました。…

  2. ランチ限定!「ルーローファンタスティック」の魯肉飯は肉のおもちゃ箱だった!

    沖縄本島南部&以南

    ランチ限定!「ルーローファンタスティック」の魯肉飯は肉のおもちゃ箱だった!

    牧志の上等な立ち飲み「末廣ブルース」がランチをやっている、ということで…

  3. 那覇「ヤマナカリー別邸」で、鶏、海老、しじみ… 極上の旨みが楽しめる二盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で、鶏、海老、しじみ… 極上の旨みが楽しめる二盛りカレー

    約2ヶ月ぶりに那覇・泊にある「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。こん…

  4. ルーラーズタコライスでアボカドタコライス

    沖縄本島南部&以南

    真嘉比のRuLer’s TACORiCEでトッピングタコライス

    丼ものが食べたいな、なんて思いまして、オキナワンどんぶり、つまりタコラ…

  5. 那覇「本家 亀そば 港町本店」のスピードメニュー・三枚肉丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」のスピードメニュー・三枚肉丼

    今日はお子サマーが体調を崩しておやすみ… ということで、家事を交代しつ…

  6. 「丸亀製麺」の冬季限定・鴨ねぎうどんに根菜、きのこで冬を迎える

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」の冬季限定・鴨ねぎうどんに根菜、きのこで冬を迎える

    宜野湾方面に用事があったので、ついでに「丸亀製麺」の限定うどんを食べて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP