お腹にやさしいランチ5日目は、昨日行こうとしてた大戸屋に行ってきました。メニューを検索してたら、なぜかあけぼのラーメンでカニ玉丼を食べてたんでした。
今日こそ和食! 魚の中でも白身魚は脂も多くなくて良いようです。
ということで、今回は一食で脂質 16.9g となかなか低めな…
沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼き(1,290円)
沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼きをいただきました。沖目鯛って馴染みが無いのですが、それだけにお値段が張りますね。でも、身は肉厚で美味しそうです。
鱈のような箸ですぐにほぐれる白身はふっくらとしていて、皮目からの脂もほどよく美味しいです。
小鉢的にほうれん草の胡麻和えがついてきましたが、これはご飯と一緒に食べると、ご飯の甘さを感じやすくなる気がして良かったです。
脂のある皮目は大根おろしと一緒に食べて、ややさっぱりさせていただきました。
今回の食材の中で、一番消化に良くないのは脂か、それともみそ汁のわかめか… いずれにしても順調に治りつつあります。お腹にやさしいランチ、何日間、続けられるかな…
ということで、ごちそうさまでした!
お疲れ様です
油物が基本的に多い沖縄だとあっさりメニュー選びがなかなか大変ですよね、、
安里にある古民家cafe茶ぁーぐわーには
まご茶漬けセットありますが、鯵のなめろうがのってるお茶漬けセットだから難しいかなぁ、、
あとは大戸屋に対抗するやよい軒!
魚だけでなく大豆ミートメニューあるし、
出汁無料だからセルフ出汁茶漬けできますよー
早く腫れが落ち着いて、体力つく食事ができますように、、
恐竜ちょこさん>
茶ぁーぐわー、知りませんでした! ありがとうございます。蕎麦を食べきったら行ってみようと思います。
やよい軒はわざわざ行かないといけない距離なこともあり、完全に照準から外れてました!