西原のでっかい海鮮定食!「漁師食堂 大ばんぶる舞」で大ばんぶる舞定食

沖縄本島南部&以南

西原「漁師食堂 大ばんぶる舞」で大きな舟盛りが楽しめる大ばんぶる舞定食

お子サマーのリクエストは相変わらずの「おすし」、奥サマーは「食堂がいい」ってことで、前から気になっていた西原の「漁師食堂 大ばんぶる舞」にやってきました。今までも何度か来たんですが、ランチタイムは駐車場が満車で入れないことが続きまして…

西原「漁師食堂 大ばんぶる舞」

今日は11時過ぎに行ったんですが、ギリギリ最後の1台で駐車することができました。

お店に入ると写真つきメニューと券売機があり、そこで食券を買います。お水やお茶はセルフで持ってきます。

大ばんぶる舞い 券売機

日替わりの豪華海鮮丼やらマグロ脳天カツ丼やら、いろいろ気になるメニューもありましたが、初訪問だったのでお店の名前がついた定食をいただきました。

大ばんぶる舞定食(1,000円)+酢飯(60円)

大ばんぶる舞定食(1,000円)

60円の追加でご飯を酢飯にできるということで、酢飯でいただきましたが、結果から言ってこれは個人的にマストなオプションとなりました。酢飯、美味しかったのでオススメです。推す酢飯!

さて、大ばんぶる舞い定食ですが、刺し身の舟盛り定食といった感じで、他に海鮮汁と温玉がついてきます。

舟盛りの刺し身

海鮮汁は具の無い汁ですが、よくあるアラ汁と違って、骨を気にする必要もないですし、味的にはじんわりと美味しいので、この割り切りはいいなぁ、と思いました。

海鮮汁

醤油はお店特製の造り醤油で、いろいろ入っていました。

大ばんぶる舞の醤油

わさびの入った小皿に醤油を入れて、好みでわさびを溶いたら、あとは刺し身とご飯を食べるのみです。

まずはまぐろ!

まぐろ

他にもタコ、ハマチ、サーモン、イカ、白身の魚もありました。

たこ

白身の魚はハギ系のお魚でしょうか?

ハギ?

いずれもちゃんと食感があって、酢飯との相性もよく美味しかったです。

温玉をどんな風に食べればいいかわからなかったんですが、ご飯はおかわり自由ってことで、追加の白飯をいただいて、そこに落としていただきました。

温玉かけごはん

まったりとした温玉に甘い醤油でいただくので、デザートのようにいただけちゃいました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

先述しましたが、メインの刺し身定食以外にもいろいろなメニューがあるので、通い甲斐がありそうなお店だと思いました。

大ばんぶる舞い お品書き

二日酔いの時は海鮮茶漬けも良さそうですし、その時々の日替わりもいいのがありそうですよねぇ。次回も楽しみです!

大ばんぶる舞 西原店魚介・海鮮料理 / てだこ浦西駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇中心部の代表的な食堂「みかど」でふーちきなーを持ち帰り那覇中心部の代表的な食堂「みかど」でふーちきなーを持ち帰り前のページ

【閉店】「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り次のページ「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

関連記事

  1. 子守りをしつつ、家で専門店のスパイスカレー「海老ちゃんのタイカレーとライタ」

    沖縄本島南部&以南

    子守りをしつつ、家で専門店のスパイスカレー「海老ちゃんのタイカレーとライタ」

    今日はお子サマーとふたりのランチなのですが、どうもお子サマーの機嫌が麗…

  2. 那覇・赤嶺 魚屋直営食堂 魚まる

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で県産マグロづくし丼

    さっぱりとした丼を食べようと、赤嶺にある「魚屋直営食堂 魚まる」に行っ…

  3. 宜野湾「麺恋 まうろあ」で炒飯餃子定食

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋 まうろあ」の炒飯餃子定食を辛子高菜&おろしニンニクでアレンジ

    最近、何度かお店の前までは行ってたものの、お店の前の駐車場が空いていな…

  4. 那覇「麺や堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    ラーメン

    那覇「麺や 堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    今日はシンプルな醤油ラーメンが食べたくて、前島にある「麺や堂幻」に行っ…

  5. 丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメン・チャーシュー増し

    沖縄本島南部&以南

    丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメンは柚子胡椒を楽しむラーメン

    ファミリーでちょっと軽めのあっさりランチを食べようと「丸源ラーメン」に…

  6. 泉崎「鶏そば 新里」のバキバキ麺と酸味がうまい冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「鶏そば 新里」のバキバキ麺と酸味がおいしい冷やし中華

    暑い日が続きます。こうなると、やはり冷い麺がおいしいですね。ということ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP