南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の名物・黒カレー×とんかつ=やんばる豚カツカレー

沖縄本島南部&以南

【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の3つの名物がひとつになったやんばる豚カツカレー

土曜日、お子サマーに「ランチ何がいい?」と聞くと「沖縄そば」とのこと。僕と奥サマーは「・・・なんか違うかも」ってことで、みんなの要望を叶えられる「ぬーじボンボン ニュータイプ」に行ってきました。お店が入っている「環境の杜 ふれあい」はコロナ禍で6/20まで閉館していますが、ぬーじはやっています。

麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ

さて、ぬーじボンボンといえば洋食メニュー。お子サマーは沖縄そばにしましたが…

洋食メニュー

大人はカツカレーにしました。

やんばる豚カツカレー(1,045円)

やんばる豚カツカレー(1,045円)

カレーグランプリ優勝経験のある黒カレーにライトな揚げ心地のトンカツが乗っています。ちなみに、このカツ、2枚にしても料金は一緒です。僕は軽めがいいなぁ、ってことでカツは1枚のままにしましたけども…

サクサクヘルシーなカツ

黒カレーは辛さは目立たないマイルドな味わいで、濃厚なカレーソースが美味しいです。

カレーグランプリ優勝カレー

トンカツはカラッと揚がっているので、カレーソースとの馴染みもいいです。ご飯はもちろん、カツの下に敷いてあるキャベツも巻き込んでいただくのがオススメです。

黒カレーをソースがわりに

黒カレー、トンカツ、そしてぬーじボンボンニュータイプのもうひとつの名物がチャーシューです。カツカレーにはチャーシューが2枚入っていました。

チャーシューもうまい!

チャーシューはトンカツ同様豚肉ですが、スモーキーな風味と肉の旨みを噛みしめるような食べごたえが、カツカレーとはまた違ったカレーにしてくれます。

ごちそうさまでした!

カツをダブルにしてガッツリいただくもよし、チャーシューを追加して肉肉しくいただくもよし、温玉を入れてさらにマイルドにするもよし… とぬーじボンボンの名物を楽しみつつ、アレンジもいろいろなカツカレーでした。

ということで、ごちそうさまでした!

麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ定食・食堂 / 首里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ケンタッキーで期間限定のダブルチキンフィレサンド&和風チキンカツサンドケンタッキーで期間限定のダブルチキンフィレサンド&和風チキンカツサンド前のページ

与那原町「NAGISA」でつるりさっぱり上特製つけ麺(昆布水)次のページ与那原町「NAGISA」でつるりさっぱり上特製つけ麺(昆布水)

関連記事

  1. あけぼのラーメンでチャーギョー持ち帰りランチ

    沖縄本島南部&以南

    あけぼのラーメンでチャーギョー持ち帰りランチ

    週末のランチは時間が無かったので、あけぼのラーメンにあらかじめ電話をし…

  2. 宜野湾「大勝軒 沖縄宜野湾店」で懐かしくも美味しいチャーシューつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「大勝軒 沖縄宜野湾店」で懐かしくも美味しいチャーシューつけ麺

    沖縄家系の日まであと2週間、今日も沖縄家系の日の参加店にやってきました…

  3. 那覇・楚辺「ゴカルナ」のラムカレーにポーク&パクチートッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・楚辺「ゴカルナ」のラムカレーにポーク&パクチートッピング

    那覇・楚辺にあるスパイスカレーの店・ゴカルナのマンスリーを食べに行って…

  4. ドデカイ三枚肉&特注麺がうまい! 「きんそば」の大きい三枚肉そば&じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    丼から飛び出すドデカイ三枚肉&特注麺がうまい! 「沖縄そば専門店 きんそば」の大きい三枚肉そば

    沖縄に戻って最初のランチは、那覇・儀保の沖縄そば屋「きんそば」に行って…

  5. 沖縄のマイベスト食堂「ななほし食堂」でゴーヤーちゃんぷるー&沖縄トンカツ

    沖縄本島南部&以南

    マイベスト沖縄食堂「ななほし食堂」でゴーヤーちゃんぷるー&沖縄トンカツ

    今週からNHKでグルメドラマ『ちむどんどん』が始まりましたね。今年の夏…

  6. くら寿司の超豪華北海道フェアでカニ、イクラ、つぶ貝、濃厚味噌バターコーンらーめん

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の超豪華北海道フェアでカニ、イクラ、つぶ貝、濃厚味噌バターコーンらーめん

    今月もお子サマーのリクエストで回転寿司にやってきました。今日はくら寿司…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP