南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の名物・黒カレー×とんかつ=やんばる豚カツカレー

沖縄本島南部&以南

【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の3つの名物がひとつになったやんばる豚カツカレー

土曜日、お子サマーに「ランチ何がいい?」と聞くと「沖縄そば」とのこと。僕と奥サマーは「・・・なんか違うかも」ってことで、みんなの要望を叶えられる「ぬーじボンボン ニュータイプ」に行ってきました。お店が入っている「環境の杜 ふれあい」はコロナ禍で6/20まで閉館していますが、ぬーじはやっています。

麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ

さて、ぬーじボンボンといえば洋食メニュー。お子サマーは沖縄そばにしましたが…

洋食メニュー

大人はカツカレーにしました。

やんばる豚カツカレー(1,045円)

やんばる豚カツカレー(1,045円)

カレーグランプリ優勝経験のある黒カレーにライトな揚げ心地のトンカツが乗っています。ちなみに、このカツ、2枚にしても料金は一緒です。僕は軽めがいいなぁ、ってことでカツは1枚のままにしましたけども…

サクサクヘルシーなカツ

黒カレーは辛さは目立たないマイルドな味わいで、濃厚なカレーソースが美味しいです。

カレーグランプリ優勝カレー

トンカツはカラッと揚がっているので、カレーソースとの馴染みもいいです。ご飯はもちろん、カツの下に敷いてあるキャベツも巻き込んでいただくのがオススメです。

黒カレーをソースがわりに

黒カレー、トンカツ、そしてぬーじボンボンニュータイプのもうひとつの名物がチャーシューです。カツカレーにはチャーシューが2枚入っていました。

チャーシューもうまい!

チャーシューはトンカツ同様豚肉ですが、スモーキーな風味と肉の旨みを噛みしめるような食べごたえが、カツカレーとはまた違ったカレーにしてくれます。

ごちそうさまでした!

カツをダブルにしてガッツリいただくもよし、チャーシューを追加して肉肉しくいただくもよし、温玉を入れてさらにマイルドにするもよし… とぬーじボンボンの名物を楽しみつつ、アレンジもいろいろなカツカレーでした。

ということで、ごちそうさまでした!

麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ定食・食堂 / 首里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ケンタッキーで期間限定のダブルチキンフィレサンド&和風チキンカツサンドケンタッキーで期間限定のダブルチキンフィレサンド&和風チキンカツサンド前のページ

与那原町「NAGISA」でつるりさっぱり上特製つけ麺(昆布水)次のページ与那原町「NAGISA」でつるりさっぱり上特製つけ麺(昆布水)

関連記事

  1. 牧志「麺屋 雉虎」で痺辛旨いカラクチノヤマト

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」で痺辛旨いカラクチノヤマト

    なんだかんだでまだ寒いので、ガツンとしたラーメンが食べたくて、牧志にあ…

  2. 「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    5月から開催されてきた「スシロー創業祭 あっぱれ、日本! 超すし祭」も…

  3. 何種類の食材が使われているのか!? アラコヤの幕の内弁当がすごい!

    沖縄本島南部&以南

    いったい何種類の食材が使われているのか!? 新小屋の幕の内弁当がすごい!

    那覇のもつ焼き屋「アラコヤ」で2度目のお弁当です。前回は炭焼豚重弁当で…

  4. 浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    今日はカツ丼が食べたくて、浦添の老舗食堂「はつみ食堂」に行ってきました…

  5. 「びっくりドンキー」で期間限定フェアメニュー・オムデミチーズバーグディッシュ

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」で期間限定フェアメニュー・オムデミチーズバーグディッシュ

    今日もお子サマーの習い事のため、家族で早めのランチです。台風のため、遠…

  6. 那覇・久茂地「オサカナノヒ」の限定・秋刀魚煮干しクラシックらーめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「オサカナノヒ」の限定・秋刀魚煮干しクラシックらーめん

    那覇・久茂地にあるお昼はラーメン屋「オサカナノヒ」の限定メニューが気に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP