リニューアルした「ななほし食堂」でカラフルな麩〜ちゃんぷる〜&島とうふの冷奴

沖縄本島南部&以南

リニューアルした「ななほし食堂」でカラフルな麩〜ちゃんぷる〜&島とうふの冷奴

約1ヶ月のお休みを挟んで、リニューアルオープンした首里の人気食堂「ななほし食堂」に行ってきました。この日から営業再開ということで、待ち望んでいたお客さんがたくさん来ていました。

首里「ななほし食堂」

が、お店の前の2台分の駐車スペースには車が3台も… お店の裏手にコインパーキングがあるので、ぜひそちらも利用してください!

駐車スペースは2台分

さて、リニューアルは内装の工事もあったんですが、ご家族だけでの営業となるようで、形態も少し変わっています。まずは営業日ですが、月曜&木曜は11時から3時までのランチ営業、火曜&金曜&土曜はお昼の2時半から夜7時半までの営業となります。

首里「ななほし食堂」 メニュー

あと、オーダーの仕方もお店に入ったら、最初にレジでオーダーをしてお金を支払う形になりました。

今回、僕が頼んだのは…

麩〜ちゃんぷる〜(770円)

麩〜ちゃんぷる〜(770円)

麩〜ちゃんぷる〜です。もうちょっと何か食べようかなってことで、「ちょこっと一品」コーナーにあった島とうふの冷奴(220円)も頼んでみました。

が…

島とうふの冷奴(220円)

豆腐半丁くらいの大きな島豆腐が来て驚きました。値段を考えると220円なので大きさも想像できそうですが、ちょこっと一品コーナーだったので油断してました。

なんだけど、この島豆腐、自家製で味がしっかりしてて美味しいんです。久しぶりに美味しいお豆腐をいただきました。

ふ〜ちゃんぷる〜のご飯も相変わらずの大盛りです。このご飯も美味しいんですよねぇ。

大盛りのご飯

ふーちゃんぷる〜は、お麩と玉子の他に、からし菜、もやし、人参、玉ねぎ、ポークが入っていました。

からし菜、もやし、人参、玉ねぎ、ポーク

味は薄めで、全体的にシャキシャキとした食感が心地良いふ〜ちゃんぷる〜です。

お味噌汁は、わかめ、お麩、薄揚げが入って具だくさんですが…

具だくさんの味噌汁

冷奴が大きかったので、少し豆腐をこちらに入れていただきました。

味噌汁に豆腐IN

うん、やっぱり美味しい!

後半のふーちゃんぷる〜は七味で辛さをアレンジして楽しみました。

七味で辛みをプラス

予想以上に島豆腐が大きかったですが、野菜中心で比較的あっさりめの定食だったので食べきることができました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

家族だけでの営業になるということで、メニュー数が減るのかと思ってたんですが、そんなこともなく、これまでと同じななほし食堂だったので少し安心しました。これからも通おうと思います。

ななほし食堂食堂 / 首里駅儀保駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

港の目の前! リニューアルした「わかさ弁当 泊店」でじゅーしー入りの400円弁当港の目の前! リニューアルした「わかさ弁当 泊店」でじゅーしー入りの400円弁当前のページ

ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【PR】次のページニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【PR】

関連記事

  1. 那覇・曙「大衆食堂 とらや」のデカ盛りカツ丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】山形県産ひとめぼれがお替わり自由な「大衆食堂 とらや」のデカ盛りカツ丼

    美味しい沖縄カツ丼を探しています。今回はいつもあけぼのラーメンに向かう…

  2. 沖縄の町中華「あけぼのラーメン」で美味しいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「あけぼのラーメン」でうんまいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

    今日は美味しいチャーハンが食べたくて、小禄の「あけぼのラーメン」に行っ…

  3. ココイチの限定・THE海老カレーにはカキフライトッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの限定・THE海老カレーにはカキフライトッピングがオススメ

    ココイチの限定メニュー&トッピングが気になって「CoCo壱番屋 那覇天…

  4. 「スシロー」のフェアメニュー、100円の超大切り!寒ぶり&本鮪とろがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」のフェアメニュー、100円の超大切り!寒ぶり&本鮪とろがうまかった!

    スシロー、しばらく見ない間に「100円の限界に挑戦」なんて掲げて、すご…

  5. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 こぼれポークとレンズ豆のカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 こぼれポークとレンズ豆のカレー

    先日の訪問からあまり時間が経っていませんが、東京からスパイスカレー好き…

  6. ココイチの限定・ほぐして食べる粗挽きキーマカレーに納豆トッピングで納豆キーマ!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP