謹賀新年! 2020年は与那原町「NAGISA」のラーメンでランチ初め

沖縄本島南部&以南

謹賀新年! 2020年は与那原町「NAGISA」のラーメンでランチ初め

新年あけましておめでとうございます。今年も美味しいランチをいただけるように精進してまいります。美味しいお店やメニューの情報があったら、ぜひご連絡いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、新年最初のランチは2019年、いや我が人生で最高の醤油ラーメンを食べて感動した与那原町「NAGISA OKINAWAN RAMEN.」に行ってきました。

与那原町「NAGISA OKINAWAN RAMEN.」

今回が3度目の訪問になりますが、最初に食べた特製醤油らぁめんがうますぎて、他のメニューを食べられずにいました。

与那原町「NAGISA」のこだわり

が、今日は元日。新しいことにチャレンジするのにいいタイミング。ということで…

特製煮干しらーめん(1,000円)

特製煮干しらーめん(1,000円)

特製煮干しらーめんをいただきました。豚骨ベースのこってり系、濁った煮干しのスープが特徴のラーメンです。麺は醤油らぁめんと違い、全粒粉入りではなく、白くてもう少し歯ごたえのマイルドなものでした。スープがこってり系なので、麺の特徴を弱くしているのでしょうか。

細麺と煮干し香るスープ

3種類のお肉は相変わらず、それぞれに特徴があり、めっちゃ美味しいんですが、今日は正月の特別版ということで、焼き鳥的な鶏肉も入っていました。

3種類のお肉+1

うちのお雑煮は鶏を焼いたものを入れるんですが、そんなシンクロしたお正月感が嬉しい元日のラーメンとなりました。

お子サマーはお子様ラーメン(550円)を食べていました。ラーメンが出てくるまでは腹ペコでやる気なく不機嫌なお子サマーでしたが、ラーメンが出てきた途端、このがっつきぶりで…

お子様ラーメンつるつる

元日から良いものを食べたな、息子よ… なんて思ったのでした。お子様ラーメンは醤油らーめんベースでしたが、まじでナギサの醤油ラーメンは僕の人生で最高の醤油ラーメンですからね。

ごちそうさまでした!

煮干しも美味しかったんですが、次回はやっぱり醤油かな〜と、お子様ラーメンのスープを少し飲んで思いました。いや〜、美味しかった。ごちそうさまでした!

ナギサラーメン / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司でハートのいくら2019年最後のランチは「くら寿司」で… やっぱりハマチがうまい!!前のページ

1キロ食べても3千円! 読谷「あぶさん」のパワフルなステーキランチ次のページ1kg食べても3千円! 読谷「あぶさん」のステーキランチ

関連記事

  1. 「コメダ珈琲」で大きな鶏タツタバーガー&アイスコーヒー

    沖縄本島南部&以南

    「コメダ珈琲」で大きな鶏タツタバーガー&アイスコーヒー

    イベント参加のためにお子サマーと宜野湾へ… お子サマーと一緒だったので…

  2. 那覇・安里「麺屋あん」のシンプルだけど美味しい冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「麺屋あん」のシンプルだけど美味しい冷やし中華

    今日も夏日! 冷やし中華を求めて、安里の「麺屋あん」に行ってきました。…

  3. 那覇・国際通り近くの中華料理「萬珍園」でボリューム満点の五目焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国際通り近くの中華料理「萬珍園」でボリューム満点の五目焼きそば

    今日は若干ランチ難民になりかけたんですが、前から気になっていた浮島通り…

  4. 「スパイスカレー ゴカルナ」でラムで酸味なラムビンダルー

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」でラムで酸味なラムビンダルー

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」の今月のカレーがラムビンダルーと知って、…

  5. 那覇「タケタパーラー」のリーズナブルだけどキレイでおいCべんとう

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」のリーズナブルだけどキレイでおいCべんとう

    今日のランチは早い時間に急いで食べることに… ちょっと寝不足気味だった…

  6. 正月2日目はサクッとスシローで冬っぽいネタと濃厚うにまぜそば

    沖縄本島南部&以南

    正月2日目はサクッとスシローで冬っぽいネタと濃厚うにまぜそば

    正月2日目、なんだか食べたいものが無く… そんな時に便利なのが回転寿司…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP