琉球 みそや 堂 炒め野菜ラーメン

沖縄本島南部&以南

【閉店】曙「琉球 みそや 堂」で限定・炒め野菜ラーメン&ミニカレー

移転して1年ちょっと、曙にあるラーメン屋さん「琉球 みそや 堂(りゅうきゅう みそや どう)」にやっとこさ行ってきました。

那覇 曙 琉球 みそや 堂

ランチタイムサービスや限定メニューもありました。最近、野菜不足かも、という強迫観念に囚われているので炒め野菜ラーメン(740円)を、そして1:30からのランチタイムサービスでミニカレーもいただくことに。

琉球 みそや 堂 (りゅうきゅう みそや どう) メニュー

まずは炒め野菜ラーメンです。炒め野菜という名前ですが、お肉もしっかりと入った肉野菜炒めです。 味が味噌、醤油、塩から選べましたが、ここはやはり味噌でしょう!

炒め野菜ラーメン(740円)

野菜の甘さなのか、味噌の甘さなのか、塩味と一緒に甘さも感じられる、コクのある美味しいスープです。そして麺は角切りで弾力のあるものでした。プルッとした太麺も好きですが、この麺もいいですね〜。

角切りで弾力のある麺

野菜はもやし、キャベツ、キクラゲにネギと具材の種類は多くないですが、ボリュームはしっかりとありました。弾力のある麺とシャキシャキの野菜との相性も良かったです。

こちらはミニカレーです。大きいですよ! 僕の中では、ミニカレー<ハーフカレー<カレー の順小さいのですが、これは、ハーフカレーとカレーの間くらいのサイズです。通常は200円です。

ミニカレー

カレー自体は昔懐かしい学食のカレー、という感じでしたが、それもまたよし! 味噌ラーメンのスープとの相性も悪くありませんでした。

ごちそうさまでした!

予想以上に大きなミニカレーでお腹がかなり膨れましたが、たっぷり野菜の味噌ラーメン、美味しかったです。次回は餃子や炒飯もいただいてみたいと思います。ということで、ごちそうさまでした!

琉球 みそや 堂ラーメン / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5



↓感想やシェアをお待ちしています!

首里 イタリアンハウス首里・イタリアンハウスにある「かつぎょうざ定食」とは?前のページ

うるま市「ちゅら浜食堂」で幸せの黄色いカツカレー次のページちゅら浜食堂 幸せの黄色いカツカレー

関連記事

  1. ゴカルナのマンスリー「酒粕キーマカレー」をUberで注文! だがしかし!

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのマンスリー「酒粕キーマカレー」をUberで注文! だがしかし!

    雨続きの那覇市です。バイクでの移動がメインなので、なかなかランチに行く…

  2. 浦添「テイクアウト 泉」の250円弁当をダブルで!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「テイクアウト 泉」の250円弁当をダブルで!

    今日はずーっとパソコンの前に張り付いていなければ… ということで、お弁…

  3. くら寿司の健康黒酢のシャリ

    沖縄本島南部&以南

    健康黒酢のシャリに変わった「くら寿司」の寿司

    くら寿司の寿司酢が変わった、ということで、どんな感じに変わったのか、早…

  4. 那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン

    予定が詰まっていたので、おうちでのランチ… 今回は那覇・天久にあるおい…

  5. メンデスで冷やし中華、始まってました。

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ぬーじボンボン メンデスで冷やし中華、始まってました。

    そろそろ梅雨入りしそうな沖縄… 晴れている時の日差しはだいぶ厳しくなっ…

  6. 那覇・栄町「カオソーイ屋」のわかりやすく美味しいタイ式シーフード炒飯

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・栄町「カオソーイ屋」のわかりやすく美味しいタイ式シーフード炒飯

    那覇のランチタイムはタイ料理がなかなか根付かないというか、出来ては無く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP