ニューオープン! 牧志「MIL COMIDAS」でラージブリトー&オーブンポテト

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 牧志「MIL COMIDAS」でラージブリトー&オーブンポテト

一銀通りにある「那覇文化芸術劇場 なはーと」の斜向いに早朝からやってるブリトー&タコスのお店「MIL COMIDAS(ミル コミダス)」がオープンしたと聞いてやってきました。

お店に入ったら、奥にあるカウンターでオーダーをします。お店の中で食べてもよし、テイクアウトしてもよし!

牧志「MIL COMIDAS(ミル コミダス)」メニュー

ラインナップ的に、のうれんプラザのブレーメンを思い出しますが、ブレーメンは平日の営業時間が15時からになっているんですよね。

こちらは今のところ、早朝5時から15時までとなっています。しっかりと切り分けられているのは偶然か必然か…

さて、この日はテイクアウトで持ち帰ってきました。

ローストビーフ ブリトー(L 1,380円)+ポテトセット(200円)

テイクアウト!

サイズで少し悩みましたが、足りないと嫌だなと思い。Lサイズを買ってみました。受け取ってわかるそのボリューム感。

iPhone 14Pro と比較するとこんな感じで、あまり大きそうに見えませんが、厚みがすごいんですよね。

ラージサイズはボリューム満点

トルティーヤは柔らかいフラワートルティーヤです。

具材ぎっしり

一口かじると、中には具材がたっぷりと詰まっていることがわかります。野菜やサルサは、基本的に全部入ってくるようです。苦手なものがあったら申告してください。僕は全部入りでいただきました。

いろいろ詰まってる

全部入り故に、いろいろな味わい食感があります。そのボリュームもあって、食べごたえと満足度は半端ないです。

いろんな味

さて、今回セットで買ってきたポテト! ちゃんとメニューを見ておらず、フライドポテトかと思っていたんですが…

オーブンポテト

オーブンで調理したポテトでした。スチームオーブンでしょうか? これがほんのりバター風味で美味しいです。揚げているわけではないので、カロリー的にも罪悪感が無くていいですね。サイドにオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

ブレーメンと比べてお値段は高いですが、ミルコミダスは具材の種類や詰まり具合が勝っている印象でした。立地的にも立ち寄りやすいですし、朝からブリトーが食べたいという時にオススメのミルコミダスです。

ちなみに、17時からはこちらの店舗が「CRAFTBEER DINER VAMOS(クラフトビアダイナーバモス)」として営業しています。クラフトビールを楽しみたい方はこちらもオススメです。

↓感想やシェアをお待ちしています!

糸満の美味しい沖縄そば屋「まーさん処 むかいや」の全部入り・むかいやセット糸満の美味しい沖縄そば屋「まーさん処 むかいや」の全部入り・むかいやセット前のページ

のうれんプラザ「ブレーメン」の新トルティーヤで楽しむカラフルタコス6ピース次のページのうれんプラザ「ブレーメン」の新トルティーヤで楽しむカラフルタコス6ピース

関連記事

  1. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で夏限定の冷やし琥珀そば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で夏限定の冷やし琥珀そば

    先日、浦添にオープンした清湯醤油ラーメンのお店「Ryukyu Rame…

  2. 営業再開した「麺&食堂 ぬーじボンボン」であっさりらぁめん✕どっさりトッピング

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】営業再開した「麺&食堂 ぬーじボンボン」であっさりらぁめん×どっさりトッピング

    あっさりラーメン、そしてお肉が食べたくて、営業再開したばかりの南風原・…

  3. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」で山原豚かつ醤油らぁめん
  4. 那覇・牧志「パーラーカオソーイ」でヤムウンセン、そしてジャスミンライスのせ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン、そしてジャスミンライスのせてみた。

    今年の夏はとにかく暑いですね。こんな時はタイ料理… と思って、那覇・牧…

  5. 那覇・首里「BABYBABY」でラージハンバーガー ハニーブルーチーズレーズントッピング
  6. 那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング

    スッキリしたものを食べたくて、向かったのは那覇・泊にある「麺D Noo…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP