那覇の名店「お食事処 三笠」のカツ丼をテイクアウト&カレー変化

沖縄本島南部&以南

那覇の名店「お食事処 三笠」のカツ丼をテイクアウト&カレー変化

沖縄のカツ丼が食べたくて… ひさしぶりに「お食事処 三笠」に行ってみました。数年前まで58号線沿いにあり、24時間営業だったと記憶していますが、今はちょっと奥に入ったところにあり、朝8時過ぎから夜24時までの営業となっています。

那覇・松山「お食事処 三笠」

お昼時にはしっかりとお客さんが入っていました。僕は奥サマーの分も買わねば、ということでテイクアウトでいただきました。

カツ丼&緑茶

買ってきたのはもちろん…

カツ丼(650円)

カツ丼(650円)

カツ丼です。お店で食べると700円ですが、テイクアウトは50円引きなので650円です。店内でいただくと汁物がついているので、その差額、という感じでしょうか。

さて、下味濃いめのカツと野菜を一緒に玉子でとじる沖縄カツ丼ですが、三笠のカツ丼に入っている野菜は、キャベツ、玉ねぎ、ニラでした。あと、人参が少しでも入っていたら、色身に赤も入って良さそうですよね。

お肉はしっかりと下味がついていました。これ、かなり好みです。

下味濃いめの肉がうまい!

野菜の食感も程よいし、これぞ沖縄のカツ丼という感じで満足しました。

一味の代わりに、いつもの麻辣スパイスで辛変を楽しんだあとは…

こちらも、最近はよく登場するパルミラのスパイスで味変です。

パルミラのスパイス

これが沖縄カツ丼との相性がとってもよくて、ちょっと驚きました。最初は味見程度に薄くかけたんですが、相性グンバツだったので、結構な量をかけて、しっかりとカレー味を楽しみました。

一気にカレー化

思えば、カレーにトンカツをのせる、というメニューは多いですが、カツ丼をカレーに寄せているメニューってあまりないですよね。沖縄カツ丼とカレースパイスの相性、本当にいいので、食堂の皆様におかれましては、ぜひ味変用にスパイスの導入をご検討いただければと思います。

ごちそうさまでした!

1食で2つの美味しさを楽しんだ感じでオトクなランチでした。ということで、ごちそうさまでした!

メニューをいただいたので、最後に貼っておきますね。

「お食事処 三笠」メニュー

三笠 松山店定食・食堂 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ヤマナカリー別邸」の二盛カレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!「ヤマナカリー別邸」の二盛りカレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!前のページ

「てぃあんだー」でスッキリおいしい鰹出汁の沖縄そば&ニラじゅーしー次のページ「てぃあんだー」でスッキリおいしい鰹出汁の沖縄そば&ニラじゅーしー

関連記事

  1. くら寿司のもちもち涼やかな和スイーツ・水まんじゅうを食べてきた

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司のもちもち涼やかな和スイーツ・水まんじゅうを食べてきた

    2週間ぶりの「くら寿司」です。お子サマーのリクエストがだいたいくら寿司…

  2. 吉野家で沖縄限定の吉野家らしいタコライス・ビフタコ 旨辛サルサ

    沖縄本島南部&以南

    吉野家で沖縄限定の吉野家らしいタコライス・ビフタコ 旨辛サルサ

    お子サマーと一緒に吉野家に行ってきました。お子サマー、意外と好きなんで…

  3. 昼間のバーで営業している「ONE TWO CURRY」で2種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    昼間のバーで営業している「ONE TWO CURRY」で2種盛りカレー

    おもろまちに新しいカレー屋が出来た、という話を聞いて行ってみました。お…

  4. とんかつチェーン「かつさと」のカツカレー+キャベツ

    沖縄本島南部&以南

    チェーン店でベストな美味しさ「とんかつ かつさと」のカツカレー

    スパイスカレーのお店が増えていて、カレーを食べる機会は増えていますが、…

  5. 南風原「麺道 くろとん」でG麺肉増し

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺道 くろとん」でG麺肉増し

    南風原に行く用事があったので、ひさしぶりに「麺道 くろとん」に行ってみ…

  6. 那覇・牧志「麺処 天神矢」の超シビ辛まぜ麺+白髪ねぎトッピング

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・牧志「麺処 天神矢」の超シビ辛まぜ麺+白髪ねぎトッピング

    ここんところ、いつ行っても行列で諦めていた那覇・牧志の「麺処 天神矢」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP