那覇の名店「お食事処 三笠」のカツ丼をテイクアウト&カレー変化

沖縄本島南部&以南

那覇の名店「お食事処 三笠」のカツ丼をテイクアウト&カレー変化

沖縄のカツ丼が食べたくて… ひさしぶりに「お食事処 三笠」に行ってみました。数年前まで58号線沿いにあり、24時間営業だったと記憶していますが、今はちょっと奥に入ったところにあり、朝8時過ぎから夜24時までの営業となっています。

那覇・松山「お食事処 三笠」

お昼時にはしっかりとお客さんが入っていました。僕は奥サマーの分も買わねば、ということでテイクアウトでいただきました。

カツ丼&緑茶

買ってきたのはもちろん…

カツ丼(650円)

カツ丼(650円)

カツ丼です。お店で食べると700円ですが、テイクアウトは50円引きなので650円です。店内でいただくと汁物がついているので、その差額、という感じでしょうか。

さて、下味濃いめのカツと野菜を一緒に玉子でとじる沖縄カツ丼ですが、三笠のカツ丼に入っている野菜は、キャベツ、玉ねぎ、ニラでした。あと、人参が少しでも入っていたら、色身に赤も入って良さそうですよね。

お肉はしっかりと下味がついていました。これ、かなり好みです。

下味濃いめの肉がうまい!

野菜の食感も程よいし、これぞ沖縄のカツ丼という感じで満足しました。

一味の代わりに、いつもの麻辣スパイスで辛変を楽しんだあとは…

こちらも、最近はよく登場するパルミラのスパイスで味変です。

パルミラのスパイス

これが沖縄カツ丼との相性がとってもよくて、ちょっと驚きました。最初は味見程度に薄くかけたんですが、相性グンバツだったので、結構な量をかけて、しっかりとカレー味を楽しみました。

一気にカレー化

思えば、カレーにトンカツをのせる、というメニューは多いですが、カツ丼をカレーに寄せているメニューってあまりないですよね。沖縄カツ丼とカレースパイスの相性、本当にいいので、食堂の皆様におかれましては、ぜひ味変用にスパイスの導入をご検討いただければと思います。

ごちそうさまでした!

1食で2つの美味しさを楽しんだ感じでオトクなランチでした。ということで、ごちそうさまでした!

メニューをいただいたので、最後に貼っておきますね。

「お食事処 三笠」メニュー

三笠 松山店定食・食堂 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ヤマナカリー別邸」の二盛カレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!「ヤマナカリー別邸」の二盛りカレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!前のページ

「てぃあんだー」でスッキリおいしい鰹出汁の沖縄そば&ニラじゅーしー次のページ「てぃあんだー」でスッキリおいしい鰹出汁の沖縄そば&ニラじゅーしー

関連記事

  1. 那覇・美栄橋「小料理Dining とくがわ」で日替わりの焼肉丼ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・美栄橋「小料理Dining とくがわ」で日替わりの焼肉丼ランチ

    今日のランチは美栄橋にある「小料理Dining とくがわ」に行ってきま…

  2. 24時間営業の沖縄ローカルスーパー「ユニオン」で肉好きがうなる美崎牛牛丼&ですから揚げ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の24時間営業ローカルスーパー「ユニオン」で肉好きがうなる美崎牛牛丼&ですから揚げ

    沖縄のローカルスーパーと言えばいくつかありますが、24時間今も空いてま…

  3. やっぱり今年も「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏

    沖縄本島南部&以南

    やっぱり今年も「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏

    今年の冷やし中華、まだそんなに食べていないんですが、毎年食べている「ら…

  4. 那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」で汁なし担々麺&麻婆豆腐

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」で汁なし担々麺& 四川麻婆豆腐

    お子サマーのリクエストがラーメン、ということで… ラーメン屋さんも考え…

  5. 丸亀製麺で今治焼豚玉子飯トリビュートうどん! 肉玉ぶっかけ温泉たまごダブル

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺で焼豚玉子飯トリビュートうどん! 肉玉ぶっかけ温泉たまごトッピング&具志頭ピーマン

    なんだか食欲が無い中だったので、すっきりしつつトッピングも自由な丸亀製…

  6. 海の見える「丸亀製麺」で明太釜玉とろろ+海老天+たけのこ天

    沖縄本島南部&以南

    海の見える「丸亀製麺」で明太釜玉とろろ+海老天+たけのこ天

    今日は家族で『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』を観に行ってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP