【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」で厚みかつ丼とそば

沖縄本島南部&以南

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」で厚みかつ丼とそば

今年の沖縄家系の日も終わり、やさしい食事を続けたほうがいいのか、もう戻っていいのか… でも、もう少し「沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ」は続けてみたいと思います。ということで、やってきたのはゆいレール・県庁前駅のそばにある「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」です。那覇の一等地ですよね。

那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」

僕は知らなかったんですが「中村麺兵衛」は県外のチェーン店なんですね。北は岩手、東京や愛知にもあるお店で、生そばのお店と十割そばのお店があり、沖縄は「生そば」のお店となっています。お店の暖簾には「そば・厚みかつ」と書かれていますが、他にもいろいろなメニューがありました。

那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」 券売機

店内を見ると、天ぷらを頼んだ方が良いのかなという気もしますが…

那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」 店内

今回いただいたのは…

厚みかつ丼とそば(1,090円)

厚みかつ丼とそば(1,090円)

厚みかつ丼ともりそばです。お蕎麦は長方形のせいろに入ってきました。蕎麦の粒がしっかりと見えます。

蕎麦

つゆは程よい塩っけと出汁の香り、蕎麦は歯ごたえがしっかりとあるものでした。このあたりはチェーン店としてのチューニングもしっかりしている印象です。

しっかり歯ごたえの蕎麦

薬味はネギ、わさびの他に柚子の皮もありました。このちょっとした工夫にチェーン店の強みを感じます。

柚子の皮はいい!

蕎麦湯はポットで共有するものでした。

ポットで蕎麦湯

蕎麦湯を注いで気づいたんですが、つゆは鰹節の香りがかなり強いんですね。蕎麦湯を入れてわかる出汁の特徴…

蕎麦湯でわかる出汁の味

逆に言えば、かなり鰹節が強そうだけど、それをうまく抑えて旨みをしっかりと感じるように設計されているのかも。

さて、蕎麦を食べ終えたら、蕎麦湯を啜りながら、厚みかつ丼をいただきます。

厚みかつ丼

厚切りのカツは揚げたてサクサクで、お肉や衣に下味はついていません。卵とじではなく、トンカツの上に玉ねぎの卵とじをのせたような感じです。

トンカツに下味なし

なので、トンカツはお箸で、玉子とご飯はレンゲで食べる方が捗ります。

レンゲで食べる

トンカツの印象は厚切りというだけではありますが、蕎麦が主役なのでこれでいい気もします。

この組み合わせで1,090円ってのはリーズナブルですし、クーポンを使うと蕎麦を大盛りにできたりするのもチェーン店の良さが出ていていいな、と思いました。

ごちそうさまでした!

ということで「中村麺兵衛」、意外と良かったです。ごちそうさまでした!

中村麵兵衛 県庁前そば(蕎麦) / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー 2025【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー前のページ

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り次のページ【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り

関連記事

  1. スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    沖縄本島南部&以南

    スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    今日はお子サマーのリクエストでスシローに行ってきました。沖縄県立博物館…

  2. 宜野湾 割烹田舎 にぎり特上

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「割烹 田舎」で大きなネタのお寿司を楽しむ

    ニトリで買い物をした帰りに宜野湾の58号線沿いにある「割烹 田舎」に行…

  3. 我自由家タイランド カオモックガイ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】泉崎「我自由家タイランド」でカオモックガイ(タイ風ビリヤニ)

    泉崎でタイランドランチをいただこうと、「我自由家タイランド」に行ってき…

  4. メンデスで冷やし中華、始まってました。

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ぬーじボンボン メンデスで冷やし中華、始まってました。

    そろそろ梅雨入りしそうな沖縄… 晴れている時の日差しはだいぶ厳しくなっ…

  5. 浦添の街トンカツ「かつ家」でやんばるあぐーのヒレかつ定食

    沖縄本島南部&以南

    浦添の街トンカツ「かつ家」でやんばるあぐーのヒレかつ定食

    今日は初訪問のとんかつ屋さんに行ってきました。浦添・内間にある「とんか…

  6. 天久 空海 濃厚担々麺

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天久「らぁめん空海」で濃厚担々麺&餃子ライスセット

    天久の空海、ってすごい強そうというか、すべてを網羅してそうな文字面です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇の町中華「あけぼのラーメン」の中華丼にもやっぱりたっぷりお酢をかけて食べる!
浦添のイタリアン「コンタディーナ」で自家製手打ち幅広パスタ・パッパルデッレ ポルチーニ茸のラグーソース
「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚
「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」は鮮魚店だけど、豚の生姜焼き弁当が食べ応え抜群で美味しかった!
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP