【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」で厚みかつ丼とそば

沖縄本島南部&以南

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」で厚みかつ丼とそば

今年の沖縄家系の日も終わり、やさしい食事を続けたほうがいいのか、もう戻っていいのか… でも、もう少し「沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ」は続けてみたいと思います。ということで、やってきたのはゆいレール・県庁前駅のそばにある「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」です。那覇の一等地ですよね。

那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」

僕は知らなかったんですが「中村麺兵衛」は県外のチェーン店なんですね。北は岩手、東京や愛知にもあるお店で、生そばのお店と十割そばのお店があり、沖縄は「生そば」のお店となっています。お店の暖簾には「そば・厚みかつ」と書かれていますが、他にもいろいろなメニューがありました。

那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」 券売機

店内を見ると、天ぷらを頼んだ方が良いのかなという気もしますが…

那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」 店内

今回いただいたのは…

厚みかつ丼とそば(1,090円)

厚みかつ丼とそば(1,090円)

厚みかつ丼ともりそばです。お蕎麦は長方形のせいろに入ってきました。蕎麦の粒がしっかりと見えます。

蕎麦

つゆは程よい塩っけと出汁の香り、蕎麦は歯ごたえがしっかりとあるものでした。このあたりはチェーン店としてのチューニングもしっかりしている印象です。

しっかり歯ごたえの蕎麦

薬味はネギ、わさびの他に柚子の皮もありました。このちょっとした工夫にチェーン店の強みを感じます。

柚子の皮はいい!

蕎麦湯はポットで共有するものでした。

ポットで蕎麦湯

蕎麦湯を注いで気づいたんですが、つゆは鰹節の香りがかなり強いんですね。蕎麦湯を入れてわかる出汁の特徴…

蕎麦湯でわかる出汁の味

逆に言えば、かなり鰹節が強そうだけど、それをうまく抑えて旨みをしっかりと感じるように設計されているのかも。

さて、蕎麦を食べ終えたら、蕎麦湯を啜りながら、厚みかつ丼をいただきます。

厚みかつ丼

厚切りのカツは揚げたてサクサクで、お肉や衣に下味はついていません。卵とじではなく、トンカツの上に玉ねぎの卵とじをのせたような感じです。

トンカツに下味なし

なので、トンカツはお箸で、玉子とご飯はレンゲで食べる方が捗ります。

レンゲで食べる

トンカツの印象は厚切りというだけではありますが、蕎麦が主役なのでこれでいい気もします。

この組み合わせで1,090円ってのはリーズナブルですし、クーポンを使うと蕎麦を大盛りにできたりするのもチェーン店の良さが出ていていいな、と思いました。

ごちそうさまでした!

ということで「中村麺兵衛」、意外と良かったです。ごちそうさまでした!

中村麵兵衛 県庁前そば(蕎麦) / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー 2025【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー前のページ

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り次のページ【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り

関連記事

  1. 看板の無いローカル食堂「あかね食堂」で温故知新なハンバーグ定食

    沖縄本島南部&以南

    看板の無いローカル食堂「あかね食堂」で温故知新なハンバーグ定食

    那覇・安里にある、看板の無いローカル食堂「あかね食堂」に行ってきました…

  2. 那覇・久茂地「免許皆伝酒場」の利益度外視メニュー(500円)でホタテ&牡蠣フライを堪能!
  3. ソーキ、島豆腐、フーチバー、てびち…「ゆがふ家」のオールスターな沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ソーキ、島豆腐、フーチバー、てびち…「ゆがふ家」のオールスターな沖縄そば

    『今年で2年目になり、そばの出来も満足レベルに達したと思いますのでぜひ…

  4. 那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」

    お子サマーが秋休み、ってことでその期間を利用して東に旅に出ます。…

  5. 那覇「赤ひげラーメン」で今年も千里眼インスパイアな冷やし中華がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「赤ひげラーメン」で今年も千里眼インスパイアな冷やし中華がうまい!

    夏に待ちわびているもののひとつに那覇・松山にある「赤ひげラーメン」の冷…

  6. HottoMottoの夏限定「ビーフガパオライス」大盛り

    沖縄本島南部&以南

    HottoMottoの夏限定メニュー「ビーフガパオライス」大盛り

    今日は会議が詰まっているスケジュールだったので、ランチはオフィスで食べ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
「スシロー」で160円の活〆はまちと200円の活〆を食べ比べ、ついでにゲソも食べ比べ
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
ローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」であぐーロースかつ定食
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP